TAG Pontaポイント

投資信託コラム

SBI証券の評判は?メリット・デメリットやおすすめの使い方も

SBIホールディングスのグループ企業である「SBI証券」。大手企業が運営しており一定の信頼性があります。実際にSBI証券を利用する際には、取引する上で重要な取引ツールや取引環境なども確認しておく必要があります。そこで本記事では、SBI証券の概要やメリット・デメリット、評判など、SBI証券について詳しく紹介します。

投資信託

MMDLabo、ポイ活と新NISAに関する意識調査。新NISAで口座開設は「楽天証券」「SBI証券」が人気

MMDLabo株式会社は2月22日、「2024年1月ポイ活と新NISAに関する意識調査」の結果を発表した。調査は、同社が運営するMMD研究所は予備調査で18歳~69歳の男女2万5千人、本調査で「dポイント」「Pontaポイント」「PayPayポイント」「楽天ポイント」「WAONPOINT」「Vポイント」の6サービスの経済圏のポイントユーザー2500人を対象に実施。

寄付

高知県土佐市のウォーキングイベント、利他的インセンティブ設計で平均目標達成率92%を達成

株式会社センス・イット・スマートは、高知県土佐市が2023年10月2日から11月5日まで実施した「令和5年度とさ健康ウォーキングチャレンジ事業」において、同社が開発した特許取得済のスマートフォン向けウォーキングアプリ「運動サプリGH」での平均目標達成率が90%を超えたと発表した。

ロボアドバイザーコラム

ポイント投資のやり方・始め方は?主要5サービスで手順を解説

若い世代を中心に投資の入り口として注目されているのがポイント投資です。ポイント投資は、サービスを提供する企業によって利用できるポイントの種類や特徴が大きく異なるため、投資目的や普段の生活スタイルに合ったサービスを選ぶことが重要です。この記事では、ポイント投資サービス各社の特徴や、始め方などについて詳しく解説します。

投資・マネーコラム

CREAL(クリアル)と連携できる便利なサービスは?会計アプリ・ポイント・銀行口座も

不動産クラウドファンディングのCREAL(クリアル)では、他の様々なサービスと連携しています。自身が普段利用しているサービスと組み合わせることで、より便利に活用できたり、ポイントを獲得できるメリットがあります。本記事では、CREALが連携しているサービスの種類と概要について解説していきます。

株式投資コラム

大和コネクト証券の手数料は?ポイント連携やクレカ積立についても

大和コネクト証券株式会社(以下、大和コネクト証券)は、株式会社大和証券グループ本社が100%出資している、スマホに特化した証券会社です。スマホから手軽にポイント投資やクレカ積立などができることから、取引を検討している方もいるでしょう。そこで本記事では大和コネクト証券の気になる手数料やポイント連携、クレカ積立などについて詳しく解説していきます。

クレジットカードコラム

Pontaポイントの使い道や寄付先は?貯めやすい方法も

クレジットカードやポイントカードなどで貯められるPontaポイントは、ポイント払いの他にも提携ポイントへの移行や特典との交換など、さまざまな場面で活用できます。この記事では、Pontaポイントの使い道や寄付先、効率よく貯める方法について詳しくご紹介します。Pontaポイントをメインに貯めている方やポイントを活用した寄付についても関心を持っている方などは、参考にしてみてください。

投資信託コラム

三菱UFJ銀行で投信つみたてを始めるメリット・デメリットは?ネット証券との比較も

三菱UFJ銀行の投信つみたては、購入時手数料無料のノーロード投信を190本以上(2022年10月24日時点)と豊富に取り揃えている上、普通預金口座を持っていれば投信口座を手軽に開設でき、最短で口座開設の当日から投信つみたての申し込みも可能です。また、少額から始められるので、投資未経験やまとまった資金を用意するのが難しい方にも向いています。

投資信託コラム

投資でポイントが貯まるサービスは?条件や還元率まとめ

株式の購入や投資信託の保有などによってポイントが貯まるサービスが人気を集めています。貯まったポイントは買い物や投資商品の買付に利用できる一方、ポイントが付与される条件や還元率などはサービスによって異なるため、事前の確認が必要です。

そこでこの記事では、投資でポイントが貯まるサービスについて、ポイント付与の条件や還元率、注意点をご紹介します。ポイント投資に関心のある方、効率的にポイントを貯めたい方は参考にしてみてください。

投資ニュース

大和証券グループのCONNECT(現 大和コネクト証券)、iDeCo受付開始。最大5000円もらえるキャンペーンも

大和証券グループの株式会社CONNECT(現 大和コネクト証券株式会社)は、大和証券が運営管理機関として提供する「ダイワのiDeCo」受付取扱いを11月1日より開始した。取扱い開始を記念して「節税の最強タッグ!iDeCoとつみたてNISAで最大5,000円もらおう!キャンペーン」をスタートしている。

投資ニュース

アプリ証券「CONNECT(現 大和コネクト証券)」、Pontaポイントで投資可能に。キャンペーンも実施

大和証券グループでアプリ証券サービスを提供する株式会社CONNECT(現 大和コネクト証券株式会社)と、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングは10月17日、CONNECT(現 大和コネクト証券)でのひな株(単元未満株)、ひな株USA(米国株)の取引で「Pontaポイントがたまる、つかえるポイント投資サービス」を開始する。

寄付

歩くことが寄付になる「PEACE WALK」第2回が10月開催、Green Ponta Actionと連携

共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティマーケティングは、NPO・非営利団体向け寄付決済システム「congrant(コングラント)」を提供するコングラント株式会社が主催するオンライン参加型チャリティウォーク企画「第2回PEACE WALK」に参画すると発表した。

株式投資コラム

auカブコム証券の手数料は安い?他ネット証券と徹底比較

株取引にかかる手数料は、取引を積み重ねることで負担も多くなります。手数料の高い証券会社を選ぶと、長期的には多額のコストを支払うことになるため、各証券会社の特徴や手数料を知り、自分の取引スタイルに合わせて証券会社を選ぶ必要があります。

この記事では、auカブコム証券の手数料の特徴について、他のネット証券と比較しながら詳しく解説していきます。auカブコム証券を検討している方、各ネット証券の株取引手数料について詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。

投資信託

auカブコム証券「auAMレバレッジ NASDAQ100」取扱い開始。8/12から7銘柄の積立取引が可能に

三菱UFJフィナンシャル・グループのauカブコム証券株式会社は、7月29日から、レバレッジ投資信託「auAMレバレッジ NASDAQ100」の取扱いを開始した。また、8月12日から同ファンドを含む7銘柄のレバレッジ投資信託の積立取引が可能となる。

クレジットカードコラム

Pontaポイントを貯められるクレカ5選、年会費や還元率・特典も【2022年】

クレジットカードの利用で貯まるポイントは、カードの種類によって異なります。中には、Pontaポイントを貯められるカードもあり、特にPontaポイントを活用している方やこれからPontaポイントを貯めてみたい方に利用しやすいといえます。

そこでこの記事では、Pontaポイントを貯められるクレジットカードから5種類のカードについて詳しくご紹介します。ポイントの中でもPontaポイントをよく貯めている方やPontaポイントを貯められるカードがどれか分からない方などは、参考にしてみてください。

国内不動産投資

クリアルが会員プログラム制度導入。運用資産残高に応じて投資額の最大0.6%をキャッシュバック

クリアル株式会社は、7月6日から不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」でCREAL会員プログラム制度を導入する。CREALの投資家は、運用資産残高に応じた会員ランクによって、投資額の最大0.6%の金額がCREAL専用口座にキャッシュバックされる。

国内不動産投資

クリアル、「Ponta」のロイヤリティマーケティングと提携。不動産投資でポイントが貯まる

クリアル株式会社は4月28日に東京証券取引所グロース市場に新規上場する。3月25日、株式会社東京証券取引所が承認した。上場にあたり74万3000株の公募、25万9000株の売り出し、オーバーアロットメントによる上限15万300株の売り出しを行う。主幹事はSBI証券。公開価格決定日は4月20日。