働き方や資産形成のあり方にも大きな変化が生じている中、若い世代や働く世代を中心に投資の入り口として注目されているのがポイント投資です。ポイント投資は、サービスを提供する企業によって利用できるポイントの種類や特徴が大きく異なるため、投資目的や普段の生活スタイルに合ったサービスを選ぶことが重要です。
この記事では、ポイント投資の初心者に向けて、ポイント投資サービス各社の特徴や、始め方などについて詳しく解説するので、ご参考にしてみてください。
目次
- ポイント投資とは
1-1.ポイントで投資ができる
1-2.少額投資が可能
1-3.株主優待や現金の配当が貰える
1-4.ポイント運用とは異なる - 主要なポイント投資サービス一覧
2-1.ネオモバのTポイント投資
2-2.日興フロッギー+docomoのdポイント投資
2-3.楽天証券の楽天ポイント投資
2-4.auカブコム証券のPontaポイント投資 - ポイント投資の始め方
- まとめ
1 ポイント投資とは
まず、ポイント投資とはどのようなものなのか、一般的な特徴とサービス選びのポイントについて見ていきましょう。
1-1 ポイントで投資ができる
ポイント投資は、Tポイントやdポイントなどのポイントを利用して投資ができるサービスです。現金を使う投資よりも少額投資をしやすくなっているのが特徴で、投資をしたことがない方でも気軽に行うことができます。
ポイント投資は、サービスによって使用できるポイントの種類が限られるほか、取り扱っている金融商品や手数料、保証内容なども異なります。また、ポイントサービス各社と証券会社が連携し、口座開設時に一定数のポイントが貰えるキャンペーン企画などを提供している場合もあります。
そのため、普段から自分がどんなポイントを集めたり、使ったりしているのか、どのような投資を行っていきたいのかをよく考えて、自身に合ったサービスを選ぶことが大切です。
1-2 少額投資が可能
ポイント投資では、手軽に行えるよう一般的な投資よりも少額から金融商品を購入することができるようになっています。中には現金を一切使用せずに投資できるサービスや、購入時手数料が無料のサービスもあるため、コツコツと投資を続けるスタイルにも向いています。
サービスにもよりますが、100円分のポイントがあれば投資することが可能で、毎月のポイントを積み立てて投資すれば、中長期にはまとまった金額にすることもできます。なお、最低投資金額はサービス提供会社や投資対象の金融商品によって異なるので、サービス選びの重要ポイントとして考えておくことも大切です。
1-3 株主優待や現金の配当が貰える
ポイント投資では、ポイントで金融商品を購入します。購入した金融商品は投資家の資産になるのと同時に、株主優待や配当金・分配金が貰えるサービスもあります。また、手数料はそれほど高くないため、金融商品の購入・売却を通し、ポイントを効率良く現金化することもできます。
1-4 ポイント運用とは異なる
ポイント投資と似たようなサービスに「ポイント運用」と呼ばれるサービスがあります。これは、「実際の市場の値動きと同じような値動きの指標」に対してポイントを投資するサービスです。ポイント運用は、あくまで「疑似的な投資」になるため、証券会社でなくともサービスの提供が可能であり、報酬もポイントでしか支給されません。
2 主要なポイント投資サービス一覧
ポイント投資サービスを始めるには、サービスの提供元を選ぶ必要があります。同じポイント投資でも提供元によってサービス内容は異なるので、事前にしっかり確認して選ぶようにしましょう。
2-1 ネオモバのTポイント投資
証券会社 | SBIネオモバイル証券 |
利用可能ポイント | Tポイント |
金融商品の種類 | 国内株式・国内ETF・国内REIT、FX |
最低投資金額 | 数百円(1株あたりの金額。株式の銘柄による) |
ネオモバは、ネット証券大手のSBI証券グループに属する、スマホ専用のネット証券会社です。ネオモバでは、国内ポイントサービスの最大手であるTポイントと連携してポイント投資サービスを提供しています。
ネオモバのTポイント投資では、ポイントを利用して国内株式やETF、REIT、への投資が可能で、それぞれの商品に対して1株から購入できます。大手有名企業の株式でも、1株なら数百円から数千円で購入できるため、ポイントを使って大企業の株主になることも可能です。
取引用のアプリ内では、「500円以下で購入可能な銘柄」などの金額単位でわかりやすく絞り込んでくれるため、銘柄に関する知識がないという方にも使いやすくなっています。
また、ネオモバはポイントでFXができる投資サービスでもあります。1通貨から購入できるため、5円程度からFXを始めることができ、初心者の方が体験しながら学ぶのに適したツールと言えるでしょう。
加盟店の多いTポイントは獲得できる機会も豊富にあるため、普段からTポイントが自然と貯まるという方や、貯まったTポイントがなかなか使い切れないという方にもおすすめです。
なお、Tポイントで投資信託を購入したい場合は、SBI証券で利用可能です。
2-2 日興フロッギー+docomoのdポイント投資
証券会社 | SMBC日興証券株式会社 |
利用可能ポイント | dポイント |
金融商品の種類 | 株式・ETF・REIT |
最低投資金額 | 100円(100pt分) |
日興フロッギーはSMBC日興証券が提供している、記事から株が買えるサービスです。日興フロッギーでは、様々な企業が紹介されている記事やマーケット情報を読みながら情報収集ができ、その企業が気に入ればそのまま株を購入することができます。日興フロッギーで購入できる対象は、東京証券取引所上場の株式やETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)など豊富です。
「日興フロッギー+docomo」というNTTドコモとの協業サービスも提供しており、日興フロッギーにログインしてdアカウントを連携することで「dポイント」を使って、100ポイントから株式投資を始めることができます。また、100万円までの株の購入には手数料がかからないため、コツコツと少額で株数を増やしていくといった投資方法も取り組みやすくなっています。
以下のマークがついた記事は、読むだけで1記事につきdポイントが3pt手に入るというメリットもあります。
dポイントは通常の買い物やサービス利用でも貯まりますが、THEO+docomoというロボアドバイザーサービスでは運用額に応じてdポイントがもらえるため、THEO+docomoでもらったポイントを日興フロッギー+docomoで投資するといったような投資も可能です。
2-3 楽天証券の楽天ポイント投資
証券会社 | 楽天証券 |
利用可能ポイント | 楽天スーパーポイント |
金融商品の種類 | 投資信託・国内株式 |
最低投資金額 | 100円(100ポイント) |
楽天証券が提供する楽天ポイント投資は、楽天スーパーポイントを利用して投資ができるサービスです。貯まった楽天スーパーポイントを利用し、投資信託や国内株式に投資することで資産形成ができるほか、毎月決まった額を積み立てることもできるのが特徴です。
楽天ポイント投資では、最低投資金額が100円からとなっており、余ったポイントを投資に使いやすくなっています。NISA口座にも対応しているため、非課税枠を利用して収益率を高めることも可能です。
このほか、運用している資産額に応じたポイントが付与されるほか、楽天銀行ユーザーにはハッピープログラム用のポイントが付与され、振り込みや手数料の優遇が受けられるメリットもあります。
2-4 auカブコム証券のPontaポイント投資
証券会社 | auカブコム証券 |
利用可能ポイント | Pontaポイント |
金融商品の種類 | 投資信託・プチ株 |
最低投資金額 | 100円(100ポイント) |
auカブコム証券が提供するPontaポイント投資は、Pontaポイントを利用して投資ができるサービスです。貯まったPontaポイントを利用し、1,600本以上の投資信託やプチ株に投資することで資産形成ができます。
Pontaポイント投資では、最低投資金額が100円からとなっており、現金と一緒にポイントをつかうことも可能です。
また、auカブコム証券では保有した投資信託の月間平均保有額に応じて最大0.24%(年率)のPontaポイントがたまりますので、再投資で投資効率を高めることが可能です。
さらに、au PAY カード決済による投資信託の積立を行うと、毎月積立で買付した投資信託の約定金額に応じて1%のPontaポイントが還元されます。au回線(5G、4G LTE)やUQ mobile(5G)回線を契約している方であれば、最大5%のポイント還元を受けることができます。
※適用条件や還元ポイントの上限などは、auカブコム証券のウェブサイトでご確認ください。
3 ポイント投資の始め方
ポイント投資サービスを利用するためには、大きく分けて「ポイントサービスへの登録」と「証券会社での口座開設」が必要です。楽天ポイント投資やLINEポイント投資のように、グループ内でサービスを提供している場合でも両方の手続きが必要になります。
ポイントサービスへの登録は、個人情報を入力するほか、連絡用のメールアドレスが必要です。ほとんどのポイントサービスでは、サービスの公式サイトから会員登録手続きを行えば、即日でポイントプログラムへ参加することができます。
証券会社での口座開設では、個人情報に加えて、以下のようなマイナンバー証明書類と本人確認書類が必要です。
マイナンバー証明書類 | マイナンバーカード、マイナンバー通知カード(住所表記が正しいもの)のコピー |
本人確認書類 | 運転免許証、健康保険証、パスポートなど |
これらの書類に加え、本人確認のために本人の写真(データも可)が必要になる場合があります。
どのサービスもスマホアプリや専用サイトから申し込みができますが、希望すれば郵送での手続きも可能です。多くのサービスでは、必要な書類の写真データをアップロードできるようになっているので、手軽に手続きができます。口座開設に必要な期間は、アプリやWebサイト上からの場合で約1週間、郵送で約2週間です。
なお、SMBC日興証券は2021年7月よりスマートフォンでの口座開設に、スマホでかんたん顔認証(eKYC)が導入され、最短即日で口座開設が可能(ダイレクトコースのみ)となっています。
証券口座の開設ができれば、専用口座にログインし、ポイントプログラム用のアカウントとの紐付けやその他の設定、入金といった事前準備を行えば投資の準備は完了です。提供されている金融商品を選び、投資を始めることができます。
4 まとめ
ポイント投資は、各種ポイントサービスで獲得したポイントを利用して実際に金融商品を購入し、運用できる投資です。現金を使用せずに投資をできるほか、少ない資金でも投資できるので、初心者向けにも使いやすいのが特徴です。
サービスによって利用できるポイントの種類や取扱商品、手数料などの詳細が異なります。ポイント投資を検討する際は、利用可能なポイントの種類や投資スタイルなどをよく考えてサービスを選ぶようにしましょう。
- 1万円以下から投資できるロボアドバイザーサービス
- 手数料が安いロボアドバイザーサービス
- スマホでかんたんに積立投資ができるサービス
- 少額で株式投資ができるサービスの比較・まとめ
- ポイント投資・ポイント運用ができるサービス
- 大手が運営しているロボアドバイザーサービス
HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム (全て見る)
- 積立投資は新NISAの「投資信託」と「ロボアドバイザー」のどちらがおすすめ? - 2024年8月20日
- ウェルスナビの評判は?メリット・デメリットや手数料・実績も - 2024年8月2日
- ROBOPRO(ロボプロ)の評判は?メリット・デメリットや他社との違いを比較 - 2024年6月22日
- ROBOPROの実績・評判は?メリット・デメリットや他ロボアドとの比較も - 2024年6月7日
- 楽天証券、NISAで利用できるロボアドバイザー「ウェルスナビ×R」提供開始 - 2024年5月16日