クリアル株式会社は、7月6日から不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」でCREAL会員プログラム制度を導入する。CREALの投資家は、運用資産残高に応じた会員ランクによって、投資額の最大0.6%の金額がCREAL専用口座にキャッシュバックされる。同日、不動産投資で共通ポイント「Ponta(ポンタ)」が貯まる「CREAL × Ponta」の提供を開始。サービスを拡充した。
CREAL会員プログラム制度では、CREALでの運用資産残高(AUM)に応じ、「ビギナー」から「プラチナ」まで6段階のランクが自動適用される。運用資産残高は、CREALで現在運用中のファンドに投資している金額の総額で、自分のランクはマイページから確認が可能。投資家は、ランクに応じて投資ごとに投資額の最大0.6%の金額が専用口座にキャッシュバックされる。
なお、投資のキャンセルやクーリングオフ期間を加味し、会員ランクとキャッシュバック額の確定はファンド成立から8日経過後となる。
キャッシュバックは毎月最終営業日に当該月に投資確定したファンドのキャッシュバック額を集計、翌月末までに入金される。
ランクと運用資産残高(AUM)は、「ビギナー」が50万円未満、「レギュラー」が50万円以上100万円未満、「ブロンズ」が100万円以上300万円未満、「シルバー」が300万円以上500万円未満、「ゴールド」が500万円以上1000万円未満、「プラチナ」が1000万円以上。キャッシュバックはレギュラーからとなり、キャッシュバック率はレギュラーが運用資産残高の0.2%、ブロンズが0.3%、シルバー0.4%、ゴールド0.5%、プラチナ0.6%。
アライアンスサービスの「CREAL for JAL」「 CREAL × T-POINT」「CREAL ×小田急/ONE(オーネ)」「CREAL × Ponta」との併用や移管はできない。投資のキャンセルやクーリングオフを行った投資分はキャッシュバックの対象外となる。
【関連サイト】不動産投資型クラウドファンディング「CREAL」[PR]
【関連ページ】CREALの評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 不動産投資CFのCOZUCHI、「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」一般募集12/9開始。想定利回り年利9% - 2023年12月7日
- 融資型CFのCOMMOSUS、新ファンド「湯島 事業用地 Ⅰ(TRIAD#2)」12/11募集開始 - 2023年12月7日
- 不動産CF「ちょこっと不動産」29号ファンド12/7募集開始。投資初心者向け・売買契約締結済ファンド - 2023年12月4日
- 【12/10 オンライン】なぜいま名古屋のアパートを買うべきなのか!?人口や経済から読み解くアパート経営セミナー - 2023年12月1日
- 【12/28 オンライン】徹底解説!自分ではなく、お金が働く不動産投資とは - 2023年12月1日