融資型CFのCOMMOSUSで「関東近郊物流インフラファンドⅠ」3/28募集開始。募集金額10億円、予定利回りは年利11%
融資型クラウドファンディングサービス「COMMOSUS(コモサス)」で、新規プロジェクト「関東近郊物流インフラファンドⅠ」が3月28日午後1時募集を開始する。出資金は金融事業者の株式会社Tetra Financが関東近郊に所在する土地を物流用地として売却するプロジェクトに原資として貸付ける。
融資型クラウドファンディングサービス「COMMOSUS(コモサス)」で、新規プロジェクト「関東近郊物流インフラファンドⅠ」が3月28日午後1時募集を開始する。出資金は金融事業者の株式会社Tetra Financが関東近郊に所在する土地を物流用地として売却するプロジェクトに原資として貸付ける。
ミガロホールディングス株式会社のグループ会社プロパティエージェント株式会社は、不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「Rimple(リンプル)」で第78回ファンド「Rimple’s Selection #78」 の募集を3月22日午後6時開始する。
クリアル株式会社が不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」で募集した札幌市中央区に所在するホスピス住宅を投資対象とするファンドは3月19日で募集金額が満額の84000万円に達し、投資申込を終了した。
株式会社SOCIAL COMMON CAPITALが運営する融資型クラウドファンディング(CF)サービス「COMMOSUS(コモサス)」で、新ファンド「新宿区神楽坂 EXITファンド(アートプラン#4)」が3月19日午後1時から募集を開始する。ファンド出資金を原資として、不動産会社のアートプラン株式会社に貸付け、アートプラン社は自社が手がける神楽坂プロジェクトにおける権利調整費用などに充当させる。
株式会社インヴァランスは不動産投資型クラウドファンディング(CF)「72CROWD.(ナナニークラウド)」で第9号ファンド「72CROWD.品川西大井Ⅲファンド」の募集を2月29日正午開始した。
シービーアールイー株式会社(CBRE)が2月6日発表した2023年第4四半期(Q4)の日本投資市場動向(Japan Investment MarketView)で、投資額は前年同期比57%減の6600億円となった。前年同期の大型取引(大手町プレイス、4400億円)の反動減が主要因だが、加えて、海外投資家が2023年半ばから慎重姿勢に転じており、投資額は同78%減と引き続き低調だった。
クリアル株式会社は2月20日、不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL」のAndroid版アプリをリリースした。同社によると、クリアルの取引はスマートフォンユーザーが7割を占めており、アプリの需要は今後も高まると推測。Android版アプリは、2022年12月にリリースしたiOS版に続くもので、プッシュ通知でファンド募集開始のタイミングや配当金・レポートなどの情報をタイムリーに受け取ることができる。
シービーアールイー株式会社(CBRE)が2月6日発表した2023年第4四半期(Q4)の日本投資市場動向(Japan Investment MarketView)で、投資額は前年同期比57%減の6600億円となった。前年同期の大型取引(大手町プレイス、4400億円)の反動減が主要因だが、加えて、海外投資家が2023年半ばから慎重姿勢に転じており、投資額は同78%減と引き続き低調だった。
株式会社良栄は不動産クラウドファンディング(CF)サービス「ちょこっと不動産」で、新ファンド「ちょこっと不動産31号練馬区向山第1期」を2月13日午後零時30分から発売する。対象物件は東京都練馬区の戸建て住宅で、売買契約締結済みで出口(売却先・時期・価格など)が決まっているEXITファンド。
LAETOLI株式会社が運営する不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で、新ファンド「北青山開発プロジェクトフェーズ2」が2月1日午後7時募集を開始する。本ファンドは2月23日に運用を終了する「北青山開発プロジェクトフェーズ1」のフェーズ移行による継続ファンド。
不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「Rimple(リンプル)」で、運営元のプロパティエージェント株式会社は第56回ファンド「Rimple’s Selection #56」の情報が公開された。「クレイシア秋葉原」「クレイシア森下」「ハーモニーレジデンス菊川ステーションフロント」「ARTESSIMO SCELTO」の台東区、墨田区、江東区に所在する4棟の区分マンションの複合ファンドで募集期間は3月24日午後6時~27日午後6時。
不動産投資クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「千駄ヶ谷開発プロジェクト フェーズ2」が1月24日午後7時募集を開始する。東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目の土地90.75㎡を投資対象に、募集金額6億2700万円、予定運用期間は2月17日から2025年1月31日までの11ヶ月15日、想定利回りは年利4%(キャピタルゲイン3.9%、インカムゲイン0.1%)。
株式会社コモサスは1月23日、融資型クラウドファンディング(CF)サービス「COMMOSUS(コモサス)」で新ファンド「阿佐ヶ谷事業用地(絆の力#1)」の情報を開示した。出資金を原資に不動産業の株式会社絆の力に貸付を行い、絆の力社は東京都杉並区阿佐ヶ谷の業用地取得に資金を充てる。
株式会社コモサスは、融資型クラウドファンディング(CF)「COMMOSUS(コモサス)」で「『THE V-CITY』麻布十番EAST GRANDE(シティホームズ#6)【特典付き】」の募集を9月13日午後1時開始する。
株式会社コモサスは、融資型クラウドファンディング(CF)「COMMOSUS(コモサス)」で新ファンド「COMOSUS新橋開発プロジェクト(アートプラン#3)」の募集を1月25日午後1時開始する。借入人のアートプラン株式会社が東京・新橋で展開中の再開発プロジェクトの資金に充当するファンド。
中古マンションの調達・設計・施工・販売・アフターサービスまでを一貫して行うグローバルベイス株式会社は1月17日、同社ホームページに掲載しているリノベーション事例集の中で、2023年にアクセスが多かったTOP3を発表した。利便性や機能性よりも「お家時間」を心地よいものにするため、素材の質感や造作家具などを重視した事例が上位だった。
LAETOLI株式会社は不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で「港区南麻布プロジェクト底地」(募集期間1月9日午後7時〜12日午後1時)、「同プロジェクトビル2棟」(同1月9日午後7時〜15日午後1時)、「同プロジェクト区分マンション」(同1月10日午後7時〜16日午後1時)の情報を公開した。
アパートの企画・販売や不動産仲介業などを手掛ける株式会社アイケンジャパンが、年末年始限定で特別収録のオンデマンドセミナーを配信する。
不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」で56号ファンド「AMANEKU八王子川口町」の募集を2024年1月17日午後6時から開始する。東京都八王子市の障がい者向けグループホームを投資対象に、募集金額12億5110万円(別途劣後出資6590万円)、運用開始予定日は24年2月1日から24ケ月で想定利回り(年利)8%、最低出資金額10万円。
株式会社良栄は12月21日、不動産クラウドファンディング(CF)「ちょこっと不動産」で、EXITファンドシリーズ第2弾となる「ちょこっと不動産30号小平市花小金井」の情報を開示した。東京都小平市の借地権付新築分譲住宅を投資対象に、募集金額2250万円、募集は1口1万円から、先着方式で期間は2024年1月9日午後0時30分から19日まで。運用期間は24年1月30日から7月30日までの6ケ月(122日)、予定分配率は年率3.9%(税引前)。