不動産投資市況は依然「拡大期」、機関投資家や不動産事業者の投資意欲は旺盛
一般財団法人日本不動産研究所(JREI)が5月28日に公表した「第40回不動産投資家調査」(2019年4月時点)で、不動産投資家の今後1年間の投資に対する考えは「新規投資を積極的に行う」が 94%で前回調査より4ポイント上昇した。
一般財団法人日本不動産研究所(JREI)が5月28日に公表した「第40回不動産投資家調査」(2019年4月時点)で、不動産投資家の今後1年間の投資に対する考えは「新規投資を積極的に行う」が 94%で前回調査より4ポイント上昇した。
住み慣れた実家や引越しのため自宅を売却するとき、手順がわからず悩む方は多いのではないでしょうか。不動産の売却は不動産会社に依頼するのが一般的ですが、高く売るためには適切な会社選びと必要書類をスムーズに揃えることが大切になります。この記事では、不動産を売却する際の進め方や高く売るためのポイントを詳しく解説します。
ビットコインキャッシュ(BCH)の5月15日に実施されたハードフォーク時の出来事は、防衛手段のために51%のハッシュレートを占有していたことがわかった。5月26日、CoinSpiceポッドキャストにてビットコインABCクライアントの主任開発者Amaury Séchet氏とソフトウェアエンジニアCorentin Mercier氏、ホストのHayden Otto氏が議論した内容より明らかとなった。
ビットコインキャッシュ(BCH)は、5月15日にハードフォークを行った。ビットコインキャッシュのハードフォークは、機能をアップグレードする目的で定期的に行われている。ハードフォークにより、3つの課題が浮き彫りになった。BITMEXリサーチが明らかにしている。
株式会社MFSが運営するオンライン型不動産投資ローンの相談・借り換えサービス「モゲチェック」に23日、自動提案書の機能が追加された。今回追加された自動提案書の機能により、ユーザーは申し込みを完了するとすぐに提案書を確認することが可能で、利息削減プランと利回り重視プランの2種類を確認できる。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は5月16日、「第4回 機関投資家のスチュワードシップ活動に関する上場企業向けアンケート」の集計結果を発表した。SDGs(国連の持続可能な開発目標)については「知っている」と回答した企業が96.7%と前回の8割超からさらに認知度が向上。また、「取組みを始めている」と回答した企業も 44.7%(前回24%)と大きく増加した。
ワンルーム投資は人気のある不動産投資の一つです。しかし、初心者の方の中には、本当にメリットがあるのか、今後もニーズがあるのだろうか、といった不安を抱えている方もいるでしょう。今回はワンルーム投資の仕組みや、ワンルームマンションのニーズなど、初心者の方が知っておきたい基本知識を6つに分けて紹介したいと思います。
三井住友DSアセットマネジメントは5月28日、世界の企業のうち、国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」への貢献度が高い企業の社債に投資する投資信託「世界SDGsハイインカム・ファンド」を新たに設定すると発表した。同ファンドへの投資を通じて、主に世界の企業が発行する高利回り社債に投資する。
米Bitfinex側の弁護士が、米ドル価格に連動するように設計されたテザー(Tether/USD)の準備金の一部をビットコインへ投資していたことを認めた。5月16日、ニューヨーク裁判所で行われた公判において明らかになった。5月21日、米国の仮想通貨メディアTheBlockが報じている。
NPO法人の日本サステナブル投資フォーラム(JSIF)が四半期ごとに公表している個人向け金融商品におけるサステナブル投資の純資産残高は2019年3月末現在の計9091億円で、うち投資信託5465億円、社会貢献型債券は3626億円だった。昨年12月末時点の純資産残高は8233億円で投信4583億円、債券3650億円と依然、高い水準にある。
区分マンション投資は、不動産投資の中でも始めやすさから人気があります。毎月の家賃収入だけでなく、売却で利益を出せる点も注目を集める要素です。ただし、購入時より高く売ることができる場合もあれば思うように売れない場合もあります。この記事では、区分マンションを少しでも高く売るために押さえておきたいポイントをご紹介します。
不動産投資は家賃収入のほか、売却すれば投資額の一部を回収できるので運用リスクを低く抑えることも可能です。しかし、火災や地震で建物が滅失した場合には、家賃収入が得られなくなり、また売却価格も下がるため、あらかじめ災害リスクに備えておく必要があります。そこで今回は、災害リスクに対しての対策について解説します。
健美家株式会社は不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」の会員を対象とした「第11回不動産投資に関する意識調査」の結果を5月23日発表した。毎年アンケートを行っている「今は『売り時』か『買い時』か」の質問は、過去5年に渡って優勢だった「売り時」が大幅に減少、「どちらとも言えない」が49.8%で最多となった。
ロボアドバイザー「ウェルスナビ(WealthNavi)」を運営するウェルスナビは8月22日正午まで、1回目または新規の積立から3ヵ月連続で自動積立を行った利用者に、現金最大2万5000円をプレゼントする「積立開始キャンペーン」を開始した。
AIを活用した中古不動産流通プラットフォームサービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)は、23日からAI価格査定などを提供する中古マンション売却サービス「RENOSY SELL(リノシー セル)」の提供を開始した。
社会的インパクト投資に特化したソーシャルレンディング「ネクストシフトファンド」を提供するネクストシフト株式会社は5月24日、1年間の運用を終えて償還されたカンボジアのマイクロファイナンスファンド1号の運用実績を発表した。目標利回り5.0%(年率)に対して実現利回り8.72%(年率)を達成した。
2019年5月時点において、三大都市圏における新築ワンルーム投資の利回りは4%~5%程度が一般的であり、物件による利回りの差はあまりありません。一方、中古ワンルーム投資の場合は利回り6%~20%と物件によって大きな差があ…
総合不動産サービス大手のJLLが5月21日に発表した投資分析レポートによると、2019年第1四半期(1月~3月)の世界の商業用不動産投資額は前年同期比8%減の1560億ドルとなった。アメリカ大陸とEMEA(欧州、中東、アフリカ大陸)で投資額が減少したことが要因で、通年投資額は前年比5~10%減の約6900億ドルを予測する。
株式会社ブリッジ・シー・キャピタル(東京都中央区)は不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL」で「第15号早稲田東レジデンスファンド」の募集を5月28日午後8時から開始する。募集金額は1848万円で、最小投資額は1万円。初回配当日は7月31日で以降、毎月配当。想定利回り(年利)4.2%。想定運用期間9ヶ月。
日本クラウドキャピタルが運営する投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」の第70号案件として、医療系ベンチャーKOTOBUKI Medical株式会社(埼玉県八潮市)の投資募集が6月1日午前9時から開始される。目標金額は2500万円、上限は9000万円。