CATEGORY 投資・マネーコラム

投資信託コラム

【SX銘柄】水・衛生・エネルギー課題解決に取り組むエコラボ、業績や今後は?新NISA組み入れファンドも

エコラボ(ティッカーシンボル:ECL)は、水処理や衛生、感染予防ソリューションを提供するサステナビリティリーダーの1社です。今回は、エコラボの会社概要や製品の特徴をおさらいした上で、同社のサステナブルな取り組みや業績・株価動向、新NISA成長投資枠対応の組み入れファンドを紹介します。

ふるさと納税コラム

障がい者支援ができるふるさと納税は?障がい者の雇用を増やせる返礼品10選

ふるさと納税では、障がい者支援や就労継続支援事業を支援できるものが多くあります。しかし、返礼品の種類によって支援できる施設や自治体が異なるため、どのように選んだらよいのかわからないという方もいるのではないでしょうか。

本記事では、ふるさと納税で支援ができる就労継続支援事業の概要にふれつつ、障がい者支援ができる主な寄付先について解説します。また、独自のおすすめ返礼品ランキングも、寄付先を選択する際の参考にしてみてください。

投資・マネーコラム

20代でマイホームを購入する住宅ローンの組み方は?物件選びやローン審査のポイントも

20代でマイホームの購入を検討している人は、ローンを借りられるか、返済していけるかなどの不安を持っているのではないでしょうか。今回は20代でマイホームを購入する場合の住宅ローンの組み方や審査に通るためのポイント、物件選びなどについて解説します。

マンション投資

マンションの売り時はいつ?過去15年の価格推移や経済背景から売却タイミングを検証

マンションの売り時を考える上で、価格推移は重要な判断要素です。売却の是非を考える上では、市況のほか物件の築年数や金融政策・金利といった要素も踏まえて総合的に検討する必要があります。今回はマンションの売却タイミングを考える上でのポイントをまとめました。

投資・マネーコラム

東京23区のマンションの人気エリアや売り時は?物件価格や購入検討者の推移から検証

「東京23区」とひとくくりにされることがありますが、それぞれの区では特徴が異なり、マンションなどの不動産価格にも大きな差があります。今回のコラムでは、東京23区のマンションについて「三井のリハウス」が公開している「平均価格」や「購入検討者数」など、2022年11月15日から2023年11月20日までのデータを参照し、人気エリアや売り時を検証します。

投資・マネーコラム

世田谷区の不動産売却の相場・査定価格は?平均価格や検討者数の推移から検証

「成城」や「二子玉川」といった住宅街がつらなる世田谷区は、その住みやすさから東京23区の中で最も人口が多くなっています。今回のコラムでは、「三井のリハウス」が公開している「平均価格」や「購入検討者数」といったデータ(2022年11月15日〜2023年11月20日)を参照し、世田谷区のマンション売却における傾向や相場・査定価格の動向を検証します。

NFT

文化庁が美術品の管理にブロックチェーンインフラ「Startrail(スタートレイル)」での実証実験!

文化庁は美術品のDXによる適正な管理を実現するため、2023年6月15日に、国内のブロックチェーン企業であるStartbahn(スタートバーン)が提供するブロックチェーンインフラ「Startrail(スタートレイル)」の活用を発表しました。この記事では、美術品DX事業の実証実験と、美術品のブロックチェーン活用について詳しく解説します。

Web3コラム

環境問題・社会問題をブロックチェーンで解決する、日本のReFiプロジェクトまとめ

日本においても、まだまだ認知度は低いものの、ReFiのプロジェクトや取り組みが少しずつ誕生してきている。本記事では、日本で誕生したReFiプロジェクトやReFiの要素を取り入れた活動をしている企業について紹介する。なお、過去にHedge Guideで紹介されたReFiプロジェクトは、本記事の最後にリンク付きでまとめているので参照されたい。

ふるさと納税コラム

ふるさと納税サイトはどこがいい?おすすめの大手4社を比較

寄付金額に応じて所得税や住民税の一部が控除される「ふるさと納税」について、どの納税サイトを利用すればいいのか迷っている方もいるでしょう。そこでこの記事では、ふるさと納税サイトとして人気の「ふるさとチョイス」「さとふる」「ふるなび」「ふるさと本舗」について、各サイトの特徴やメリット・デメリットを詳しくご紹介します。

Web3コラム

日本の電力産業のカーボンニュートラルへの挑戦、事例と課題

日本の電力産業は、国内における二酸化炭素排出の大きな要因となっており、この産業が発電する際に、化石燃料を多用することが、この高い排出量の背景にあります。電力産業のカーボンニュートラルへの移行は、日本のカーボンニュートラル推進の大きな鍵となります。この記事では、電力産業が直面する課題とカーボンニュートラルへの取り組み事例についてご紹介します。

暗号資産・ブロックチェーン

グリーンウォッシュの課題と問題点、環境への偽りのアピール実例を解説

グリーンウォッシュは消費者の誤解を招きかねない悪質な行為であると考えられており、海外ではすでに取り締まりを実施している事例も存在します。今回は、今懸念されているグリーンウォッシュについて、その課題や実際の問題点を実例を用いて解説していきます。

Web3コラム

企業の誠実性を問う、欧州のグリーンウォッシュ規制の全貌

近年、世界において「グリーンウォッシュ(Greenwash)」がますます問題視されている中、「EU(欧州連合)」の政策執行機関である「欧州委員会」が2023年3月22日付で「グリーンクレーム指令案」を発表し、大きな話題となりました。今回は、欧州で広がるグリーンウォッシュ規制について、その概要や詳細な内容を解説していきます。

FXコラム

12月は相場が荒れる?トレードの注意点やドル円の動向も解説【2023年12月】

12月は、海外投資家がクリスマス休暇に入るため、取引量が減少し、相場が急変しやすくなる傾向があります。本稿では、プロトレーダーの筆者が、12月の相場の特徴を踏まえた注意点や、ドル円動向を解説します。米金利や日銀動向についても解説するので、参考にしてみてください。

FXコラム

auカブコム証券FXでトレード、使い勝手は?投資家の実体験を紹介

MUFGグループのauカブコム証券株式会社が提供している「auカブコム証券FX」。株式や投資信託を証拠金にしてFXができるなどの特徴を持ちます。そんなauカブコム証券FXの取引ツールの使い勝手が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はFX投資家でもある筆者がauカブコム証券FXを実際にトレードしてみた感想をお伝えしていきます。auカブコム証券FXでトレードするかどうか、判断のご参考にしてください。

Web3

ボランタリークレジットとレギュレタリークレジットの現在の動向とポイント

近年、ESG投資が盛んになる中で、企業にとって脱炭素への取り組み強化は避けて通れない課題となっています。それに伴い、「カーボンクレジット」の需要も高まっており、多くのプロジェクトが進行中です。今回は、これらのカーボンクレジットを、ボランタリークレジットとレギュレタリークレジットに分けて、それぞれの概要、動向、およびポイントについて詳細に解説します。