「中島 翔」の記事

Web3コラム

初心者が10万円を原資に暗号資産に投資するなら?元トレーダーがおすすめの投資法を開設

今年3月以降、暗号資産取引所や証券会社の口座開設数の増加傾向が続きました。新型コロナウィルスをきっかけに「貯蓄から投資へ」の流れが加速した格好となっています。ここでは給付金を使って暗号資産に投資をする場合に考えられる、投資方法をいくつかご紹介したいと思います。

暗号資産トレード

【元トレーダーが解説!】暗号資産の窓開け・窓埋めトレード戦略とは?

最近では、暗号資産の市場で「窓開け・窓埋め」という事象が注目される場面が増えてきました。24時間365日動いている暗号資産市場では「窓」は発生するわけがないのですが、いったいどういうことでしょうか?ここではチャート上で生じる窓について、そして窓を活かした投資戦略について解説したいと思います。

Web3コラム

【元トレーダーが解説!】投資スタイル別、暗号資産取引所の使い分け方

現在、暗号資産(仮想通貨)や外国為替のFXを含めた投資全般で、個人投資家の関心が高まっています。おそらく、コロナショックを機に将来への不安が高まった心理的背景があるのでしょう。暗号資産に投資をしようと思われた方の中には、どの取引所を利用すればいいのかわからない方も多いと思います。ここでは暗号資産で使える投資手法について紹介し、各手法の利用に適している暗号資産取引所について解説したいと思います。

Web3コラム

電気代の支払いでビットコインを取得する、「Coincheckでんき」とは?

Coincheckでんきの「ビットコイン付与プラン」を選択すると、ビットコインがウォレットに毎月付与されるようになります。ビットコインや暗号資産に興味はあるものの、自分自身のお金を使って投資を始める事に対して抵抗を感じる方も多いと思います。そんな方は、まずは「Coincheckでんき」を入り口として利用してみると良いでしょう。