「中島 翔」の記事

FXコラム

FXのテクニカル、ボリンジャーバンドの使い方は?チャートを使って解説

テクニカル指標というのはFXに限らず株や先物、コモディティ等全ての投資商品を分析する場合に利用されています。当然投資家によっては利用するテクニカル指標は異なりますが、投資初心者はどのテクニカル指標をどのように利用すべきかわからない方も多いのではないでしょうか。その中でもボリンジャーバンドというのはテクニカル指標でも代表的なテクニカル指標の一つであり、利用しやすいテクニカル指標です。この記事では、ボリンジャーバンドの基本的な使い方や気を付けるポイントについて解説します。

Web3

2022.1.28 仮想通貨マーケットレポート【ビットコインはFOMC後の下落は継続せず】

昨日のビットコインは底堅い推移が継続。FOMCを受けてから仮想通貨市場全体が株式市場の下落に連れ安の展開となっていたが、この動きも継続せず、反発する地合いが昨日は続いた。仮想通貨市場は個別要因で動いているというよりは現在は米国の利上げ見通しや株式市場に振らされている状況。

Web3

2022.1.27 仮想通貨マーケットレポート【ビットコインはFOMCを受けて反落する動き】

昨日のビットコイン相場は下落。日中はじり高の展開から一時38,000ドル台後半まで上昇する場面も見られたが、NY時間に注目されていたFOMCでタカ派よりの発言がパウエル議長から出たことにより、株式市場が下落、ビットコインは株に連れ安の展開となり、36,000ドル台前半まで2,000ドル超下落する動きとなった。

暗号資産取引所の使い方

Coincheckで購入した仮想通貨をMetamask(メタマスク)などで使う方法【仮想通貨ウォレット】

「メタマスク(Metamask)」は現在世界で2000万人のユーザーに使用されている代表的なウォレットで、多くのNFTマーケットプレイスなどで使用できます。今回は、Coincheckで購入した仮想通貨をメタマスクで使う方法について、その概要や詳しい使用方法について解説します。

株式投資コラム

松井証券の初心者向けツールおすすめは?株価ボードの使い方をトレーダーが解説

新旧様々なネット証券会社があり、どれを利用すればいいのか迷う人も多いのではないでしょうか。

今回はネット証券の中でも100年を超える実績を持ち、豊富な取引ツールが用意されている松井証券について、利便性やツールのメリットなどを解説します。

FXコラム

FXを資産形成に活用する方法は?通貨ペアのレートの作り方や分析のポイントも

「FXは投機」という認識を持っている人は、多いのではないでしょうか。おそらく、リーマンショック前に、多くの個人投資家がロスカットに見舞われた経験から、投機のイメージが定着してしまったのでしょう。FXのリスク管理を正しく行うことで、資産形成ツールとしても使用できます。今回は、通貨ペアを分析する際のポイントと、投機ではなく「資産形成」としてFXを利用する方法を解説します。