「HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム」の記事

ブロックチェーン

ベンチャー・中小企業もSTOで資金調達できる社会を。株式会社世界がFUNDIINNOで資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で152案件目となる「世界中の投資家が日本企業に投資!証券デジタル化で10億円超えの資金調達を可能にするフィンテック企業『世界』」の情報が公開された。

株式投資コラム

東証マザーズの時価総額上位10位の企業は?会社概要や将来性を投資初心者向けに解説

東証マザーズには新興企業やベンチャー企業が多く、成長企業特有の活発な値動きや高い収益性を狙う投資家の方に人気があります。この記事では、東証マザーズの特徴を解説するとともに、時価総額上位10企業を取り上げます。高い成長が見込める新興市場に関心のある方、話題の人気企業の特徴や将来性を知りたい方は、参考にしてみてください。

投資信託

個人の資産運用満足度、ネット証券1位は松井証券。スマホ利用増、デジタル・チャネル戦略が満足度のカギに

CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの株式会社J.D.パワー ジャパンは7月31日、「J.D.パワー2020年個人資産運用顧客満足度調査」の結果を発表した。年一回、民間の銀行、証券会社で、投資信託・株式・外貨預金・FXなどの資産運用を行っている個人投資家を対象に、直近1年間のサービス利用経験に対する満足度を明らかにする目的で、今年9回目。

投資ニュース

最先端野菜栽培システム「アグロファクター」開発会社が株式投資型CF「ファンディーノ」で資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、151件目のプロジェクト「都会のド真ん中でも『通常の2倍サイズの野菜』が育つ!“根”に着目した効率的な野菜栽培システム「Agrofactor」の情報が公開された。

投資ニュース

アフターコロナの世界におけるキャッシュレス社会の未来とは?アクサIM

新型コロナウィルス感染拡大で非接触型(キャッシュレス)決済の取引量が増加している。アクサ・インベストメント・マネージャーズは「コロナがデジタル決済の導入を加速させている面はあるが、これは構造変化だ」として、感染が収束した“アフターコロナ”もキャッシュレス決済が定着すると推測する。

Fintech

株式投資型クラウドファンディング「イークラウド」、1号案件は「地元カンパニー」。29日から申込み受付開始

株式投資型クラウドファンディングサービス「イークラウド」を運営するイークラウド株式会社は7月22日、第1号案件「株式会社地元カンパニー」の事前開示を開始した。目標金額 3千万円、上限金額5千万円。1株1万円で投資金額は10万円、20万円、30万円、50万円の4コース。

投資ニュース

小型ロボットとスマートマスクのドーナッツロボティクスが株式投資型CF「FUNDINNO」で2回目の資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNNDINNO(ファンディーノ)」で新規プロジェクト「第2回 afterコロナに注目のロボットベンチャー!新開発「スマートマスク」が30カ国以上から販売提携依頼!羽田空港に導入予定「無人案内ロボット」と共に次世代をリード」の情報が公開(申し込み開始7月25日午前10時)された。

株式投資コラム

日興フロッギーのキャンペーン情報と申込方法【2020年7月版】

日興フロッギーは、様々な企業や商品・サービスの紹介記事で情報収集しながら、その株を購入できる投資サービスです。記事を読めばdポイントを貰えるなどの様々なキャンペーンも実施されています。そこでこの記事では、日興フロッギーの特徴やキャンペーン情報について解説するとともに、日興フロッギーの始め方について詳しくご紹介します。

投資信託

信頼性や安心感があると思う証券会社は?手数料が安いのは?証券会社に関する1万名調査

伊藤忠グループのインターネットリサーチ会社のマイボイスコム株式会社は7月14日、「証券会社のイメージ」に関するインターネット調査結果を発表した。信頼性や安心感があると思う証券会社(複数回答)は「野村證券」が29.4%でトップ、「大和証券」「SBI証券」がそれぞれ10%台できっ抗していた。

Fintech

次亜塩素酸空気清浄機のシリウスがFUNDINNOで18日から募集受付開始

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、148案件目のプロジェクト「旧三洋電機精鋭OBが集結!全国家電量販店2500店舗の販売網を持つ、全く新しい空気清浄機『ウイルスウォッシャー』の情報が事前公開された。

Fintech

乳がん治療後の女性を笑顔に。弾圧着衣メーカーが株式投資型CF「FUNDINNO」で資金調達へ

足や腕のむくみ予防・治療用の「弾圧着衣」を提供する医療機器メーカーのアステラ・メディカル株式会社は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月16日から募集による投資申込みの受付を開始する。プロジェクト名は「医療用だけど、オシャレ。

株式投資コラム

未公開株投資のメリット・デメリットは?投資の際の注意点も

上場していない企業の株式に投資を行う「未公開株投資」は、今後の成長性やリターンへの期待から人気があります。しかし入手方法は限られており、流動性も極端に低いなどのリスクがあります。この記事では、投資初心者の方向けに未公開株投資の特徴、メリット・デメリット、始める際の注意点などについて詳しく解説するので、ご参考ください。

株式投資コラム

当たれば大きい?新興株、IPO株、未上場株の投資リスクを軽減する方法

株式投資と言えば、多くの人がイメージするのは東証プライム上場株式への投資でしょう。しかし株式投資の中でも、配当には殆ど期待できないものの、株価値上がり時に大きな売却益を得ることを目的とした「ベンチャー投資」があることをご存じでしょうか。今回は、ベンチャー投資の基本的な知識と種類、投資リスクを軽減する方法をご説明します。

Fintech

SMBC日興証券、「dポイント総額1500万pt山分けキャンペーン」開始。アカウント連携でもれなく200ptプレゼントも

SMBC日興証券株式会社は、株式会社NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を総額1500万pt(1人最大10万pt)を抽選でプレゼントする「山分けキャンペーン」を7月1日から開始した。貯まったdポイントは投資サービス「日興フロッギー」を通じて100ptから株の購入に利用できる。キャンペーン期間は9月30日まで。

投資ニュース

仲間と楽しむ1人トレ。フルリモートのフィットネスサービス「ライブラン」がFUNDINNOで資金調達

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規プロジェクト「Live実況を聞きながら運動するサービスが日本にも登場!“1人トレ”の概念を変え、会員継続率93%を実現した『ライブラン』」が事前公開された。