GMOクリック証券株式会社は7月1日から「CFD祭り第1弾 ようこそCFDへ!キャンペーン」を開始した。同社でCFD(差金決済)取引を初めて行った個人を対象に、商品CFD、証券CFDを取引をそれぞれ1回以上行った人に2000円をプレゼントする。すでにCFD取引口座を開設している人、新規で開設した人も申し込めるが、同社でCFD取引が初めての人のみ対象。期間は8月31日朝6時まで。プレゼントはキャンペーン終了月の翌月半ばをめどに、口座に入金する。
CFDは一つの口座で金・原油のような商品から、株価指数先物、米国株や中国株など、さまざまな資産に投資することができる金融商品。商品CFDは、商品現物や商品先物を原資産としており、同社では「金スポット」「銀スポット」「原油」「天然ガス」「コーン」「大豆」の6種類を取り扱っている。証券CFDは現物株式や株価指数先物、ETFなどを原資産とする。同社では「日本225」「米国30」をはじめ多数の銘柄を取り引きできる。
キャンペーンのエントリーは口座を新規に開設するか、すでに証券取引口座、FX専用口座があればログイン後、トップページからCFD取引口座の開設手続きを行う。
同社はGMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の連結会社。なお、今月7日に発表した6月のCFD売買代金ランキングでは総合で「日本225」が首位となり、「原油」「米国30」が続いた。バラエティCFDランキングは「米国VI」が首位、外国株CFDランキングでは「ボーイング」「デルタ航空」「Amazon」が上位3位となった。
【関連サイト】GMOクリック証券CFD
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- ハイリスク・ハイリターンの未公開株、投資方法と注意点は? - 2023年5月18日
- 個人でスタートアップ企業に投資するには?ベンチャー投資のメリットやリスクも - 2023年5月18日
- ファンディーノ(FUNDINNO)の評判は?メリット・デメリットやイグジット案件も - 2023年5月18日
- 大成建設のESG・サステナビリティの取り組みや将来性は?株価推移、配当情報も - 2023年5月17日
- 水不足問題に積極的に取り組んでいる日本の上場企業は?取り組み事例や株主還元も - 2023年5月12日