dポイントを使って誰でも投資を始められる「ポイント投資」が注目されています。dポイントはNTTドコモが提供しているポイントサービスであり、貯めたポイントを運用することで気軽に投資をすることができます。
今回はこのdポイントを使ったポイント投資の概要やメリット、デメリットを紹介するとともに、ポイント投資はどのような方に向いているのかを詳しく解説します。ドコモを利用してdポイントを貯めている方は、この記事を参考にぜひポイント投資を検討してみてください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
目次
- dポイント投資とは
1-1.dポイントで株が買える「日興フロッギー+ docomo」
1-2.預かり資産額に応じてdポイントがもらえる「THEO+docomo」
1-3.dポイントがそのまま運用できる「ポイント投資」 - ポイント投資のメリットとデメリット
2-1.ポイント投資のメリット
2-2.ポイント投資のデメリット - dポイント投資が向いている方
3-1.dポイントを貯めている方・活用したい方
3-2.dポイントの有効期限が迫っている方
3-3.投資体験をしたい方
3-4.投資初心者の方・仕事や家事に忙しい方 - まとめ
1 dポイント投資とは
dポイントは、NTTドコモが提供している共通ポイントサービスです。ドコモの携帯料金の支払いやローソンなどdポイント加盟店での買物、dカード(dカード、dカード GOLD)を使った買物などで貯めることができ、貯めたポイントは、ドコモの携帯料金の支払い・商品交換、加盟店での買物などさまざまな使い方ができます。
dポイント投資には、dポイントを株などの購入代金に使用して投資をする方法と、dポイントそのものを運用する「ポイント投資」の2つの方法があります。まずは、dポイントを使って株などを購入する方法について見ていきましょう。
1-1 dポイントで株に投資できる「日興フロッギー+ docomo」
dポイントを利用して株式投資ができるサービスは「日興フロッギー」で提供されている「日興フロッギー+ docomo(ニッコウフロッギープラスドコモ)」というサービスで、SMBC日興証券がNTTドコモと連携して提供しています。
dポイントで株に投資できる「日興フロッギー+ docomo」
利用条件はdポイントクラブ会員で、SMBC日興証券で総合証券口座を開設していることで、利用開始には、日興フロッギーでdアカウントを連携する必要があります。
また、dポイントをそのまま運用できるサービスとしては「ポイント投資」というものがあり、こちらはNTTドコモが株式会社お金のデザインと提携して2018年5月に始めた投資サービスです。dポイントを「運用ポイント」(ポイント投資サイトで運用しているdポイントのこと)に交換すると、後述する投資信託の基準価額に連動してポイント数が変動します。なおdポイント1P=運用ポイント1Pとなります。
あくまでポイントの運用であるため現金額が増えたり減ったりするわけではありません。また運用ポイントは、いつでも好きな時にdポイントに戻すことで、各種支払いや買い物に利用することができます。
1-2 預かり資産額に応じてdポイントがもらえるロボアドバイザー「THEO+docomo」
株式会社お金のデザインとNTTドコモの協業サービス「THEO+[テオプラス] docomo」では預かり資産額に応じてdポイントをもらうことができます。
THEO+docomoは顧客の運用プランに応じて実際の資産運用や運用途中のリバランス(最適化)などをすべて行ってくれるサービスのため、投資の初心者でも気軽に利用できます。dカード(dカード、dカード GOLD)でのおつり積立機能を設定すれば、ショッピングの都度、設定した支払金額単位(100円 / 500円)に対するおつり相当額を自動で積み立て、運用もしてくれます。
THEO+docomoの投資で貯まったdポイントを、日興フロッギー+docomoで株に投資する、といったサービスを横断した活用の仕方もできるでしょう。
1-3 dポイントがそのまま運用できる「ポイント投資」
「ポイント投資」は、dポイントを使って投資体験ができるサービスです。ポイント投資には「おまかせ」と「テーマ」の2つの運用方法があります。
おまかせ運用のポイントは、株式会社お金のデザインが設定・運用する投資信託の基準価額に連動して増減します。「おまかせ」で選べるコースは、債券よりも株式に大きく比重を置き高いリターンを目指す「アクティブコース」、株式よりも債券にやや比重を置き安定したリターンを目指す「バランスコース」があります。
- アクティブコース:債券よりも株式に大きく比重を置き、高いリターンを目指す。「THEOグロース・AIファンド」の基準価額に連動するコース
- バランスコース:株式よりも債券にやや比重を置き、安定したリターンを目指す。「THEOインカム・AIファンド」の基準価額に連動するコース
両方のコースを選択することはできませんが、コースはいつでも切り替え可能です。運用中のポイントは土日・祝日を除く営業日17時ごろに更新される予定です。このようにdポイント投資は、AI技術を活用したロボアドバイザーを通じた投資を体験できるサービスとして注目を集めています。
一方、「テーマ」の運用では、下記の8つのテーマから好きなものを選ぶことができます。
- 日経平均株価(日経225)
- 新興国
- コミュニケーション
- 生活必需品
- ヘルスケア
- 米国大型株*
- 金(ゴールド)
- クリーン・エネルギー
*「米国大型株」はTHEO+docomoに口座開設完了している方限定のテーマです。
2 ポイント投資のメリットとデメリット
次に、dポイントをNTTドコモが提供する「ポイント投資」に回す際のメリットとデメリットについて見ていきましょう。
2-1 dポイント投資のメリット
dポイントを「ポイント投資」で運用する際のメリットとして次の6つが挙げられます。
- 口座開設の必要なし、すべてお任せでの運用も可能
- 100円相当のdポイントから始められる
- 手数料は無料
- いつでも1ポイント単位で引き出し可能
- dポイントの有効期限を止められる
- 投資体験ができる
口座開設の必要なし、すべてお任せでの運用も可能
株取引や投資信託を始める場合、通常は証券会社に口座を開くなど所定の手続きが必要となりますが、「ポイント投資」では面倒な手続きをすることなく、利用規約に同意するだけで気軽に投資を始めることができます。
さらにdポイントを運用するTHEOは、投資一任型のロボアドバイザーとなり、ポイント運用をすべて行ってくれるため、実際の運用面でも煩わしい手間などがかかりません。
100円相当のdポイントから始められる
一般的に投資を行う場合は元手がある程度必要ですが、dポイント投資では少量のdポイントさえあれば現金を使わずに投資ができます。dポイント投資は100ポイント(100円相当)単位で行うことができるため、手元に100ポイント以上あれば投資を始められます。
ただし、1日で追加可能な運用ポイントの上限は2,000ポイントまでとなります(※THEO+docomoを利用中の場合、10,000ポイントが上限となる)。
手数料は無料
ポイント投資は、会費や手数料がかかりません。dアカウントを取得する必要はありますが、無料で取得できるためコスト面の心配は不要です(※dアカウントは、ドコモの携帯を利用していなくても、ネットショッピングをはじめ様々なサービスを無料で使える共通IDです。dポイント投資を始めるにはdアカウントを持っていることが条件です)。
いつでも1ポイント単位で引き出し可能
ポイント投資でポイントを運用する間は、dポイントを運用ポイントに変換する必要がありますが、運用ポイントはいつでもdポイントに戻せます。戻す際も1ポイント単位ででき、引き出しできるポイントに上限はありません。
dポイントの有効期限を止められる
dポイントは獲得したサービスにより有効期限が異なりますが、基本的には4年(48ヶ月)となっています。しかしdポイント投資でポイントを運用中は、有効期間の経過が算入されません。ポイントの有効期限が迫っていても使う予定がないという場合は、dポイント投資に回しておけば期限切れを防ぐことができます。
投資体験ができる
長引く低金利を背景に資産運用を検討する方は多いものの、「投資を始めたいが、損をしないかと不安がある」「元手資金がない」「何から始めればいいかわからない」といった声もよく聞かれます。
ポイント投資では、ポイントさえあれば元手資金がなくても面倒な手続きなしに始められます。ポイントをお金に見立てて増やしていく楽しみがあり、気軽に投資を体験することができます。dポイント投資で投資を体験し、慣れたらAIを活用した最新の資産運用「THEO+docomo」などのロボアドバイザー投資に挑戦してみるのも良いでしょう。
2-2 dポイント投資のデメリット
dポイントを「ポイント投資」で運用するデメリットは次のとおりです。
- ポイントが減少するリスクがある
- 経営破綻時の保証がない
ポイントが減少するリスクがある
dポイント投資は現金の代わりにポイントを運用する方式ですが、経済状況によっては運用ポイントが増えたり減ったりすることもあります。気軽に始められる一方、通常の投資と同様に投資したポイントよりもポイントが減ってしまうリスクはあるため、あらかじめ留意しておく必要があります。
経営破綻時の保証がない
証券会社などでは顧客の資産は信託銀行に分別管理されることになっているため、証券会社が経営破綻しても、顧客の資産は保護される仕組みになっています。しかし、ポイント投資は資金を運用するわけではないため、このような事態になっても投資中のポイントは保証されないことに留意しましょう。
3 dポイント投資が向いている方
dポイントの投資が向いているのは次のような方です。
3-1 dポイントを貯めている方・活用したい方
ショッピングやdカードなどのクレジットカード利用などでdポイントを貯めている方や、貯めたdポイントを活用したい方にとっては、dポイント投資は良い手段になるでしょう。
3-2 dポイントの有効期限が迫っている方
前述した通り、dポイント投資で運用中の期間は運用ポイントの有効期限カウントが進まないため、dポイントの有効期限が迫っていて特に使い道がないという方は、有効期限切れを防ぐためにもdポイント投資を検討してみましょう。
3-3 投資体験をしたい方
おまかせでのポイントの運用は株式会社お金のデザインが設定・運用する投資信託の基準価額に連動して増減するため、ユーザーは手間をかけることなくポイント投資を通じて投資の勉強ができます。dポイント投資は、資産運用を体験したい投資初心者の方に適していると言えます。
なおお金のデザインが行う資産運用の特徴として、国際分散投資を行っているという点が挙げられます。国際分散投資とは、投資対象を広く海外に分散させることにより投資のリスクを抑える手法です。
たとえば、ロボアドバイザー「THEO」の投資対象は、世界約70の国・地域,、20,000銘柄以上を投資対象としています。そのため、ポイント運用においても海外の経済情勢や景気動向の影響を受けることになります。
ポイント投資を始めると、日々ポイントが増減するため、運用に影響を及ぼす経済関連のニュースや海外の株式相場・出来事などの動向にも興味が湧くこともあるでしょう。
3-4 投資初心者の方・仕事や家事で忙しい方
投資初心者のうちは、自ら投資銘柄を開拓して売買することが難しいため、資産の運用は専門家に任せるほうが安全と言えます。ポイント投資の場合、その専門家がお金のデザイン社となります。投資初心者の方は、dポイントの投資を通じて投資を体験し、資産運用の醍醐味を勉強することができます。
また、仕事や家事に忙しく、自分で投資や資産運用を行う暇がない方にもdポイント投資は向いています。ポイント投資は、現金を使う投資ではありませんが、運用状況によりポイントは増減します。つまり、ポイントが儲かる時もあれば損をする時もあるわけです。
仕事や家事に忙しく、自分で投資や資産運用を行う暇がない方は、まず手間がかからないdポイントの投資で実感を味わってみるのも良いでしょう。
4 まとめ
投資といえば以前はハードルが高いイメージがありましたが、ポイント投資は誰でも気軽に始められる投資サービスとなります。投資に対して漠然な不安を抱えていた方でも、日々の生活で得られるdポイントを使って投資を体験できるため、これまで資産運用に興味がなかった方でも馴染みやすいでしょう。
また投資に資金やコストがかからない点も、ポイント投資が注目を集めている理由です。ドコモの端末を利用されている方もそうでない方も、dポイントによるポイント投資を一度体験してみてはいかがでしょうか。
【関連サイト】日興フロッギー
【関連サイト】THEO+[テオプラス] docomo
【関連記事】dポイントで株投資「日興フロッギー+ docomo」おすすめの使い方は?注意点も
【関連記事】THEO+[テオプラス] docomoの評判・概要
- 1万円以下から投資できるロボアドバイザーサービス
- 手数料が安いロボアドバイザーサービス
- スマホでかんたんに積立投資ができるサービス
- 少額で株式投資ができるサービスの比較・まとめ
- ポイント投資・ポイント運用ができるサービス
- 大手が運営しているロボアドバイザーサービス
HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム (全て見る)
- 積立投資は新NISAの「投資信託」と「ロボアドバイザー」のどちらがおすすめ? - 2024年8月20日
- ウェルスナビの評判は?メリット・デメリットや手数料・実績も - 2024年8月2日
- ROBOPRO(ロボプロ)の評判は?メリット・デメリットや他社との違いを比較 - 2024年6月22日
- ROBOPROの実績・評判は?メリット・デメリットや他ロボアドとの比較も - 2024年6月7日
- 楽天証券、NISAで利用できるロボアドバイザー「ウェルスナビ×R」提供開始 - 2024年5月16日