TAG ESG指数

株式投資コラム

横浜ゴムのESG・サステナビリティの取り組みは?配当推移も【2022年11月】

ESGやサステナビリティへの取り組みを強化している横浜ゴムは、投資家が注目している企業の一つです。もともと、日経平均株価の構成銘柄として市場から注目度の高い銘柄であり、日本でもESG投資残高が増加を続ける中、最近は世界的なESG投資指数の構成銘柄にもなっています。

そこで、この記事ではESG投資の重要な判断要素となる、横浜ゴムのESG・サステナビリティの取り組み内容について詳しくご紹介します。また、会社の特徴や株価動向、株主優待なども併せて解説するので、参考にしてみてください。

投資信託コラム

「MSCIジャパン ESGセレクト・リーダーズ指数」の構成銘柄や選出方法は?成績や投資可能なファンドも

機関投資家の間でESG投資の必要性が取り沙汰されるようになり、一般投資家の投資先である投資信託でもESGをテーマとしたファンドが見受けられるようになりました。

財務諸表に現れないESG活動を正しく把握するのは、今後のESG投資の課題でもあります。ESG関連の指数は、企業のESG活動の重要な評価軸です。

記事内では、ESG投資の指標の一つである「MSCIジャパン ESGセレクト・リーダーズ指数」について、詳細を紹介しています。ESG投資に関連する指数の詳細が気になる人はご確認ください。

ESG投資コラム

機関投資家に学ぶESG投資戦略と個人でもできるESG投資の方法は?

ESG投資を理解するうえでは、巨額の資金を有価証券(株式・債券)などで運用・管理する機関投資家がどのようにESG情報を活用し、どのような「建設的な対話」(エンゲージメント)を行っているかについて理解を深めることが重要です。この記事では、機関投資家のESG投資戦略ほか、個人投資家向けESG投資方法についての注意点などを解説します。

投資信託コラム

海外金融機関のESG動向は?具体的な取り組み事例やESGデータ・指標の解説も

気候変動問題や人権問題などの世界的な社会課題が顕在化している中、企業が長期的な成長を目指す上で、ESGの観点での配慮ができていない企業は、投資家などから企業価値毀損のリスクを抱えているとみなされます。投資の世界においてもESGの考えは浸透しています。ESGに配慮した企業に対してのみ投資をする「ESG投資」は世界的に非常に普及しています。今回は、ESG投資で先進的な取り組みを行なっている海外金融機関の動向やESG投資を行なうにあたって使われるESGデータ・スコア等について解説します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

テスラ、S&P500ESG指数から除外。ESG指数の採用基準・スコアリングを巡る議論も

米電気自動車(EV)大手のテスラ(ティッカーシンボル:TSLA)が5月17日、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが算出・公表する「S&P500ESG指数」の構成銘柄から除外されたことが明らかになった。低炭素社会の実現に向けた戦略や行動規範の欠如、人種差別、劣悪な労働環境が評価に影響した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

GPIF年金運用、2021年10~12月期は5.4兆円の黒字。外国株上昇などが寄与

公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2021年7月~9月の運用実績で、積立金全体の収益が1兆8763億円の黒字となり、収益率はプラス0.98%だった。四半期の運用収益率がプラスとなるのは6四半期連続で、国内株式の上昇が寄与した。9月末の運用資産額は194兆1197億円で、過去最高となった。

ESG投資コラム

ESG投資ができる銘柄10社の株価・業績・配当や投資信託など

ESG投資とは、環境・社会・企業統治に配慮している企業へ投資する考え方や方法です。脱炭素社会の実現やプラスチックゴミの削減、女性活躍の推進、健全な企業経営などを目指す企業は、将来にわたり持続的な成長を見込めるとされているため、注目している方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事ではESG投資の特徴、主なESG銘柄、ESG投資の始め方について詳しくご紹介するので、関心のある方は参考にしてみてください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

GPIFの第2四半期、運用収益率+0.98%、9月末の運用資産額は過去最高。国内株高が寄与

公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、2021年7月~9月の運用実績で、積立金全体の収益が1兆8763億円の黒字となり、収益率はプラス0.98%だった。四半期の運用収益率がプラスとなるのは6四半期連続で、国内株式の上昇が寄与した。9月末の運用資産額は194兆1197億円で、過去最高となった。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

GPIF、2020年度の運用実績は黒字最大37兆円。コロナ対策で株価上昇

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7月2日、2020年度の運用実績を発表した。37兆7986億円の黒字となり、黒字幅は最大となった。年度の運用成績が黒字になるのは18年以来。新型コロナウイルス感染拡大を受け、主要国では経済対策として大規模な財政支出や金融緩和が実施され、国内外の株価が大幅に上昇。収益率も25.15%で、過去最高となった。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

GPIFの第1四半期の運用益12兆円超で最高最高に。コロナ禍でも長期・ESG投資継続

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2020年度第1四半期(4-6月期)の運用益は12兆4868億円、収益率8.30%で過去最高となった。8月7日に発表された運用状況(速報)によると、6月末の運用資産残高は162兆926億円で、3月末の150兆6332億円から増加した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ブラザー、ESG投資指数「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に初選定

ブラザー工業株式会社は7月8日、ESG投資の株価指数として世界的に認知度の高い 「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に初めて選定された。同インデックスは、ロンドン証券取引所のグループ会社であるFTSE Russellが開発した指数で、ESGに関する評価基準を満たしていることが条件。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

GPIFがGRESB へ 「不動産投資家メンバー」として加盟

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) は3月27日、不動産・インフラストラクチャー投資分野における ESG(環境・社会・ガバナンス)評価基準を提供するイニシアティブGlobal Real Estate Sustainability Benchmark(GRESB)に不動産投資家メンバーとして加盟したと公表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

三菱重工、GPIFが採用した4つのESG投資指数の全構成銘柄に2年連続で選定

三菱重工業は2月7日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が日本企業へのESG投資にあたり採用している4つの指数全ての構成銘柄に選定されたと発表した。2019年に引き続き2年連続の選定。環境問題・社会課題への対応および企業統治の強化といったESG領域における同社グループの取り組みが評価された。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

三菱UFJ国際投信「MAXISカーボン・エフィシェント日本株上場投信」を設定、上場へ

三菱UFJ国際投信株式会社は、「MAXIS(マクシス)カーボン・エフィシェント日本株上場投信」を2月5日に新規に設定し、翌6日に東京証券取引所へ上場する。「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」に連動する成果を目指し運用する方針。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ユニ・チャーム、GPIFが採用したESG指数全ての構成銘柄に選定

衛生用品大手のユニ・チャーム株式会社は1月28日、GPIF(年金積立管理運用独立行政法人)が選定した、日本株の4つのESG指数「FTSE Blossom Japan Index」「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数シリーズ」「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」全ての構成銘柄に選定されたと発表した。