年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) は3月27日、不動産・インフラストラクチャー投資分野における ESG(環境・社会・ガバナンス)評価基準を提供するイニシアティブGlobal Real Estate Sustainability Benchmark(GRESB)に不動産投資家メンバーとして加盟したと公表した。
GRESB は 2009 年に欧州の年金基金を中心に設立され、不動産およびインフラストラクチャー投資における ESG 評価基準を提供している。毎年一度、不動産会社や不動産ファンドにおける ESG 投資の取り組みや達成度を評価。19 年の年次評価では 1000 を超える不動産会社やファンドが参加し、インフラストラクチャーを含めるとその対象となる実物資産は約 4.5 兆ドルに達する。100 以上の機関投資家(合計運用資産 22 兆ドル超)が投資家メンバーとして、評価結果を投資先の選定、モニタリングやエンゲージメントに活用している。
GPIF は環境、社会問題などが資本市場に与える負の影響を減らし、運用資産全体の長期的なリターンを向上するため、ESG を考慮した投資を推進している。不動産投資分野でも市場全体の ESG 情報の開示促進と運用受託機関等との建設的な対話促進のため、GRESB に加盟した。「自らのスチュワードシップ責任を果たすため、不動産の投資・運用プロセスにおいて、GRESB 評価制度を積極的に活用することを運用受託機関に求めていく」方針。
【参考記事】GRESBへ 「不動産投資家メンバー」として加盟しました
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 ESG・インパクト投資チームは、ESGやインパクト投資に関する最新の動向や先進的な事例、海外のニュース、より良い社会をつくる新しい投資の哲学や考え方などを発信しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム (全て見る)
- SIIF、ブルーインパクトファイナンスの国際会議開催。日本版OIN(オーシャンインパクトナビゲーター)も紹介 - 2025年3月18日
- 【3/7開催】サーキュラーエコノミーの未来を創る「CIRCULAR STARTUP TOKYO」第2期、Final Demo & Exhibition Day - 2025年2月26日
- 【3/5開催】NPOカタリバと考える。子どもたちのHAPPYな未来のためにできること(Money for Good特別イベント) - 2025年2月17日
- お金のGoodな使い方をみんなで考える「Money for Good」が公式インスタグラムを開設 - 2025年1月21日
- 【1/10開催】Imagining Circular Futures:デザイン×テクノロジー×ライフスタイルから考える、循環する未来へのトランジション~CIRCULAR STARTUP TOKYO特別公開アカデミックセッション~ - 2024年12月26日