TAG dydx

Web3コラム

原資はトレード手数料!dYdXチェーンのステーキングで気をつけるべきこと

dYdXチェーンは、PoS(プルーフオブステーク)というコンセンサスメカニズムを採用しているため、ステーキングが可能になります。コスモス、dYdXチェーンのステーキングは奥深い世界です。単に報酬をもらうこと以上に重要な意味があります。本稿では、ステーキング、とりわけdYdXチェーンにおけるステーキングの意義について解説します。

DeFi

DEX(分散型取引所)を利用する注意点とメリット【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】

仮想通貨取引所は、その仕組みの違いから大きく「DEX(分散型取引所)」と「CEX(中央集権型取引所)」の二種類に分類できます。近年はDEXのシェアが拡大しており、22年6月6日にはついにDEXがCEXの取引量を上回っています。そこで今回は、DEXの概要や利用する際の注意点、メリットを詳しく解説していきます。

NFT

2023年はDAOの政治化に注目 要となるデリゲートとは?

2023年、我々はDAOの政治化が進むとみている。現実の政治と同じように派閥やグループ同士の駆け引きが投票の結果を大きく左右する時代が来るだろう。実際、DAO運営の老舗であるメーカーでは、派閥が勃興してきたという分析も出ている。本稿では、DAOの仕組みとDAO運営の要となるデリゲート、そしてメーカーにおける派閥分析を解説する。

NFT

DAO(自律分散型組織)で変化するNFT「ヘッジー」が秘めたポテンシャル

ハリネズミをモチーフにした「Hedgies(以下、ヘッジー)」は、DEX(分散型取引所)のdYdXが販売する独自のNFTだ。取引所が販売するNFTならではの特典を備えており、多くの優秀なトレーダーが所有している。しかし、ヘッジーのポテンシャルは、既存の特典に留まらない。本当に注目すべきなのは、dYdXのコミュニティではさまざまなユーティリティ付与が議論されている点だ。

DeFi

分散型取引所(DEX)がバイナンスを越える日は来るのか?

CEXにはハッキング被害や突然取り決められる出金停止など、ユーザーが直接的に被害を受けるケースが多発している。最近のFTXの破綻による出金停止やユーザー資産の流用は、CEXだからこそ起きた問題と言える。これにより、正しい資産の保管方法や本来あるべき取引所の仕組みを議論する機会が増え、分散型取引所(DEX)が注目を集め始めた。本稿では、DEXがバイナンスを超えるかもしれない3つの理由を世界最大のDEX「dYdX」を例に挙げて解説する。

DeFi

暗号資産デリバティブ分散型取引所dYdX、「完全分散化」でイーサリアムからコスモスに移行

分散型取引所dYdXが、2022年の年末に予定している完全分散化(V4)実現のためコスモスを採用し、独自ブロックチェーン「dYdXチェーン」を構築する計画を発表しました。dYdXは、これまでイーサリアムのレイヤー2であるStarkEXを使っていましたが、「ベストなプロダクトをトレーダーに届ける」という観点からイーサリアム圏を飛び出てコスモスに移行することが良いと判断しました。コスモスに移行することでどのような利点があるのでしょうか?