TAG 海外投資

株式投資コラム

半導体銘柄、世界の時価総額上位10本を徹底分析。外国株に強い証券会社も【2021年7月】

半導体関連企業の企業価値が高まっています。コロナ禍によるテレワークや、高速通信規格「5G」対応で、需要が拡大しているからです。また、新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもりや在宅勤務で、ゲーム機やパソコンの売れ行きが好調だったり、5Gの普及でスマートフォンや基地局向けの需要も増えていたりすることも要因です。

米国の主要半導体株で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も、2021年になって史上最高値を更新しています。この記事では、半導体の世界の時価総額上位10銘柄について解説していきます。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

「調整局面は、押し目買いの好機」ナティクシスの5月マクロ経済・市場見通し

フランスの大手金融グループナティクシスの運用会社ナティクシス・インベストメント・マネージャーズは3月26日、4月マクロ・マーケット見通しを公表した。深刻なコロナ禍が続く米国でワクチン接種が円滑に進み、広範囲にわたる財政支援策も導入されたことで成長見通しが改善しており、これに伴いインフレ期待も上昇。結果、利回りの上昇傾向が続いている。

投資信託

ESG投資の成長は投資家のニーズが主導。ナティクシスIM調査

ESG(環境、社会、企業統治)投資が世界的に加速する中、投資運用大手のナティクシス・インベストメント・マネージャーズ(ナティクシスIM)株式会社は4月22日付で発表した調査レポートで「ESGの勢いが継続していくのか、バブルへ向かっているのか。

投資ニュース

貸付型CFのクラウドクレジットが総額11億円の資金調達

クラウドクレジット株式会社は4月16日、三井住友海上キャピタル株式会社、GMO VenturePartners株式会社などが運営するそれぞれのファンドから資金調達を実施したと発表した。2020年5月15日と12月16日発表分と同条件での実施で、調達資金総額は合計約11億円となった。

株式投資コラム

PayPay証券、米国株投資の評判は?特徴を主要ネット証券と比較

世界的な株価好調が続く中、経済成長の著しい米国株投資を検討する方もいます。米国株を取引できる証券会社も増えており、中でもPayPay証券は1,000円から購入可能で、24時間365日、手軽に取引できるのが特徴です。この記事では、PayPay証券の特徴やメリット・デメリット、評判、始める手順について詳しくご紹介します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

インフレ期待・利回り上昇の可能性もインフレ急加速は予想せず、ナティクシスIM4月マクロ・マーケット見通し

フランスの大手金融グループナティクシスの運用会社ナティクシス・インベストメント・マネージャーズは3月26日、4月マクロ・マーケット見通しを公表した。深刻なコロナ禍が続く米国でワクチン接種が円滑に進み、広範囲にわたる財政支援策も導入されたことで成長見通しが改善しており、これに伴いインフレ期待も上昇。結果、利回りの上昇傾向が続いている。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

クラウドクレジット「社会的インパクト投資レポート:年次報告2020」発行。SDGs達成に向けた「世界を繋ぐ金融」目指す

貸付型クラウドファンディング・サービス「CROWD CREDIT(クラウドクレジット)」を展開するクラウドクレジット株式会社は、3月25日付で「社会的インパクト投資レポート:年次報告2020」を発行した。

投資信託コラム

外貨建て投資信託、為替リスクはどう考えればいい?為替のプロが解説

日本の金利は低位安定しており、円預金ではない他の資産運用を考える人が増えています。投資信託であれば海外への投資は簡単ですが、海外に投資する際には「為替リスク」に十分注意しなければいけません。今回は為替ヘッジについて説明し、投資信託に内包されている為替リスクとその考え方について解説していきます。

株式投資コラム

NISAで米国株を買うメリット・デメリットは?米国株に強い証券会社も

一部の証券会社では、譲渡益や配当金が非課税になるNISA口座を利用して米国株を買うことができます。実際にNISA口座で米国株を取引する場合は、メリットとデメリットを把握して自分に合っているかを判断した上で利用することが重要です。今回は、NISAで米国株を買うメリットとデメリット、米国株取引に強い証券会社を解説します。

株式投資コラム

楽天証券、外国株取引の評判は?メリット・注意点や始め方も

米国や中国など、外国株の取引に対する注目が高まっており、外国株取引に対応している証券会社も増加傾向にあります。そこで今回は、楽天証券にフォーカスして外国株取引の評判やメリット、注意点、始め方などについて紹介したいと思います。証券会社選びの参考にしてください。

株式投資コラム

SBI証券、外国株取引の評判は?メリット・注意点や始め方も

近年、外国株取引に対応する証券会社が増えており、外国株への投資に対する関心が高まっています。そこで今回は、豊富な外国株式を取り扱うSBI証券に焦点を当て、評判やメリット、注意点、外国株取引の始め方について紹介したいと思います。証券会社選びの参考にしてください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

投資リスクは高まっても市場の投資機会に楽観的。ナティクシスIMが世界のファンド投資家に調査

資産運用大手のナティクシス・インベストメント・マネージャーズが2月19日に発表した世界のファンド投資家を対象に実施した調査結果で、投資家が主なポートフォリオ・リスク要因として挙げるのは、ボラティリティ、低・マイナス金利、信用収縮。一方で、個人投資家は新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて、より不用意にリスクをとっていたり、バリュー投資が注目されている傾向がわかった。

投資信託コラム

中国株に投資できる投資信託は?投資するメリット・デメリットも

著しい経済発展をしている中国には、世界中の投資家が注目しています。2019年のGDPは約14.7兆ドルと米国の約21.4兆ドルに次いで世界2位。世界3位の日本(約5兆ドル)の3倍あります。この記事では、注目度が高まる中国株の魅力と注意点、投資信託を通じて投資する方法について解説します。

投資・マネーコラム

マイクロファイナンス投資のメリット・デメリットは?国内の投資会社も紹介

発展途上国の貧しい人々に小口融資をして経済的自立を促すマイクロファイナンスの普及が国内でも進んでいます。リターンを狙いつつ社会貢献できることや、少額から始められる点で注目が高まっています。そこで、この記事では、マイクロファイナンス投資のメリットとデメリットについて詳しく解説するほか、投資ができるサービスもご紹介します。

株式投資コラム

コロナ対策で注目。製薬会社の主要銘柄4選、株価推移と最新動向

新型コロナウイルスは2021年も感染拡大を続けています。米国や英国ではワクチンの緊急使用が認められ、接種が開始されています。現在では主に米国や英国の製薬会社がワクチンの開発を進めていますが、日本企業も開発を手掛けています。この記事では新型コロナウイルスのワクチン開発関連企業の株価推移と、最新動向を解説します。

投資ニュース

クラウドクレジットがe-KYC/本人確認サービス導入。郵送不要、オンラインで完結

クラウドクレジット株式会社は2月2日、世界に貢献する投資「CROWD CREDIT(クラウドクレジット)」に、e-KYC/本人確認サービスを導入した。株式会社TRUSTDOCK(トラストロック)と本人確認業務の代行で業務提携し、クラウド社がサービスを利用するユーザーの本人確認業務で、郵送による手続きが不要となる。

株式投資コラム

DMM株、外国株取引の評判は?始め方とメリット・注意点も

近年では外国株式への投資に関心が集まっており、各証券会社もさまざまな外国株取引に対応するようになっています。今回は、DMM株に注目して、外国株取引の評判や始め方、メリット、注意点などについて紹介します。これから外国株取引を始めようと考えている方は、参考にしてください。