TAG 少額投資

投資信託コラム

楽天証券のつみたてNISA、評判は?メリットや注意点、注目銘柄も

楽天証券のつみたてNISAでは、毎月・毎日などの積立頻度を選択し、100円から投資することが可能です。少額投資からスタートできるため、これまで投資経験のない方でも利用しやすいでしょう。今回は、楽天証券でつみたてNISAを利用する際の特徴やメリット・注意点をまとめました。また、注目の銘柄についても詳しく解説します。

株式投資コラム

日興フロッギーのキャンペーン情報と過去のキャンペーン一覧【2020年8月】

株式投資に興味を持っている方の中には、最近始まったサービス「日興フロッギー」で始めようか考えている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、日興フロッギーが実施しているキャンペーンと、過去のキャンペーン情報を紹介します(2020年7月28日時点の情報です。最新の情報は日興フロッギーのサイトにてご確認ください)。

ポイントで投資信託が購入できるネット証券会社

貯まっているポイントを使って気軽に投資信託が購入できるサービスが増えてきています。今回は、投資でTポイントやLINEポイント、楽天ポイントなどを使って運用できる証券会社をピックアップしてご紹介します。「まずはポイントで投資を始めてみたい」「ポイントでこつこつ資産を増やしたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

株式投資コラム

株で積立。株式累積投資(るいとう)のメリット・デメリットは?始め方も

株式累積投資は、毎月同じ額で株式を購入し、中長期的に運用する株式投資の手法です。累積投資(るいせきとうし)は略して「るいとう」と呼ばれています。毎月決まった日付に決まった金額で、単元未満株を購入するため、積立投資が可能です。この記事では、株式累積投資の特徴とメリット・デメリットをまとめました。

株式投資コラム

日興フロッギーのキャンペーン情報と申込方法【2020年7月版】

日興フロッギーは、様々な企業や商品・サービスの紹介記事で情報収集しながら、その株を購入できる投資サービスです。記事を読めばdポイントを貰えるなどの様々なキャンペーンも実施されています。そこでこの記事では、日興フロッギーの特徴やキャンペーン情報について解説するとともに、日興フロッギーの始め方について詳しくご紹介します。

投資信託コラム

auカブコム証券のつみたてNISA、評判は?メリットと注意点、注目銘柄も

ネット証券老舗のauカブコム証券ではつみたてNISAの口座開設ができます。しかし、「auカブコム証券を選んだ場合のメリットは?」「どのようなデメリットがある?」という疑問の声も聞かれます。そこで今回は、auカブコム証券でつみたてNISAの口座開設・取引を行うメリット・デメリットや注目銘柄について解説します。

ロボアドバイザーコラム

ロボアドバイザーで元本割れ・含み損が出た時の対処方法は?

ロボアドバイザーは、ロボットが投資の支援を行ってくれるサービスです。ロボアドバイザーで資産運用を行う場合に、「含み損が出たらどうすればいい?」「元本割れしたら、短期運用での回復は無理?」などの疑問を持つ方に向けて、本記事では、ロボアドバイザーによる投資で元本割れや・含み損が出た場合の対処法について解説していきます。

投資信託コラム

投資信託はどんな人におすすめ?メリット・デメリットも比較

将来に向けた資産形成の手段として投資に興味を持つ方が増えています。その中でも特に人気の高いのが投資信託です。少額資金で行えるほか、運用をプロに任せることができるので初心者の方にもおすすめです。そこでこの記事では、投資信託の基本的な特徴や、メリット・デメリット、向いている人について詳しく解説します。

株式投資コラム

株式による積立投資のメリット・デメリットは?大手証券会社のサービスも紹介

株式に投資をするといっても、さまざまな方法があります。そのうちの1つで、「るいとう」などの専用の用語も生まれるなど注目されている投資方法が株式による積立投資です。そこで今回は、株式を積立投資できるサービスとそれぞれのメリット・デメリットについて紹介します。併せて積立投資の特徴についても解説します。

FX

SBIネオモバイル証券「ネオモバFX」最大15万円キャッシュバックキャンペーン開始

株式会社SBIネオモバイル証券は外国為替証拠金取引「ネオモバFX」で「ネオモバでFXをはじめよう!キャンペーン」を7月1日から開始した。同日から8月31日の間にFX口座を開設した顧客を対象に、米ドル/円除く25通貨ペアの新規建取引数量に応じて、最大15万円をキャッシュバックする。

ロボアドバイザーコラム

ラップ口座とロボアドバイザーの違いは?メリット・デメリットや投資サービスの比較も

「ラップ口座」と「ロボアドバイザー」は、どちらも投資先の銘柄選定から運用までをプロに一任できるサービスです。そのうえで、ラップ口座とロボアドバイザーは何が違うのかという疑問の声も少なからず聞かれます。そこで、この記事ではラップ口座とロボアドバイザーの違いをわかりやすく比較し、特徴やメリット・デメリットを解説します。

投資・マネーコラム

不動産クラウドファンディング「ジョイントアルファ」の利回りや評判は?

少ない資金から不動産投資が可能で、投資後は売買や運用の手間もなく、定期的に配当金を受け取れる不動産投資型クラウドファンディングに、大手不動産会社の『あなぶき興産』が運営する「Jointoα(ジョイントアルファ)」が参入しました。そこで、ジョイントアルファの特徴やメリットなどを見ていきたいと思います。

大手証券会社が提供している株式投資サービス

株式投資を始めるなら、まずは大手から検討したいという方も少なくないのではないでしょうか?大手企業が運営するサービスであれば、「資本金などが大きく、倒産の心配が少ない」「取り扱っている金融商品募集類や銘柄が豊富」「IPOなどの実績や抽選機能が充実している」などのメリットがあります。

投資信託コラム

純金積立のメリット・デメリットは?投資可能な証券会社、始め方も

投資といえば、ハイリスク・ハイリターンな商品を思い浮かべる人も多いかと思いますが、投資商品の中でもリスク分散に用いられることが多いのが貴金属類です。なかでも金に投資する「純金積立」は、投資初心者にもおすすめできる投資手法の一つです。そこでこの記事では、純金積立の特徴やメリット・デメリットなどを詳しく紹介します。

投資信託コラム

つみたてNISAのメリット・デメリットと始め方をわかりやすく解説

つみたてNISAとは、年間40万円の非課税投資枠が設定された長期積立投資の制度で、2018年1月からスタートした比較的新しい資産運用の方法です。この記事では、積立投資や少額投資を検討している方のために、つみたてNISAのメリット・デメリット、一般NISAとの主な違い、つみたてNISAを始める手順を詳しく解説します。

投資信託コラム

投資信託の取扱本数が多いネット証券会社5社ランキング【2020年5月】

投資信託の取扱本数は証券会社によって異なり、また時期によっても本数は増減し、手数料やサポートツールなども変わります。さらに投資信託を提供している証券会社は多数あり、どれを利用すべきか比較するには手間がかかります。そこで今回は、投資信託の取扱本数が多い証券会社5社とその特徴を紹介します。

ロボアドバイザーニュース

特別定額給付金10万円「預貯金」4割、コロナ禍の相場安で3人に1人以上がポイント投資に意欲。CCCの投資マインド実態調査

CCCマーケティング株式会社は6月9日、ポイントプログラム「Tポイント」の会員200人を対象としたインターネット調査「Tアンケート」で新型コロナウイルス禍における「投資マインド」の実態調査結果を発表した。家計の支援のため国民1人あたり10万円を支給する特別定額給付金の使い道では、「預貯金」(40.5%)が1位となった。

投資信託コラム

投信積立のメリット・デメリットは?投資時の注意点や始め方も

少ない金額から積み立てて投資ができる投信積立。しかし、これから投資を始める方の中には「投信積立がどういう制度なのか分からない」と疑問に思う人もいるでしょう。今回の記事では、投資初心者の方のために投信積立とは何か、メリットやデメリット、どんな人にオススメなのかについて詳しく解説していきます。

ロボアドバイザーコラム

「ON COMPASS」と「Monex Adviser」の違いは?特徴を比較

マネックスグループが提供するロボアドバイザー「Monex Adviser」と「ON COMPASS」。どちらも、質問に答えるだけでその人にあった運用プランを作成してくれますが、実際はどんなところが違うのでしょうか?今回は、Monex AdviserとON COMPASSの違いについて詳しく解説していきたいと思います。