TAG ロボアドバイザー

投資信託コラム

積立投資におすすめのサービスは?証券会社の比較や積立投資の始め方も

積立投資は定期的に一定額を積み立て購入していく投資方法です。毎月の積立は少額から可能な上、自動引き落としにすれば手間もかからないので、初心者の方でも手軽に継続できます。一方でコスト負担を含めたサービス選びが重要になります。そこでこの記事では、今注目されている積立投資におすすめのサービスや証券会社をご紹介します。

Fintech

THEO+docomo、「dカード積立」開始。積立額に対して最大1%のdポイント進呈

株式会社お金のデザインは9月21日、株式会社NTTドコモと提供しているロボアドバイザー「THEO+ (テオプラス)docomo」で、クレジットカード積立機能「dカード積立」の提供を開始した。積立額に対して最大1%の「dポイント」を進呈する。dカードのユーザーは、カード決済による自動積立が可能となる。

ロボアドバイザーコラム

給料からいくら投資に回せば良い?積立や資金管理の上手な方法も

投資を始める目的は、老後資金や子供の教育資金のためなど様々です。しかし、初めて資産運用を行う場合、給料をいくらまで投資に回すべきかを決めるのは難しく、運用後の資金管理方法もわからないことがあるため、事前にポイントを知っておくことが大切です。

この記事では、給料と投資の適切なバランスについて詳しく解説していきます。投資に回せる金額別の運用方法や、上手に資金管理するためのポイントもご紹介するので、投資を始めたいと考えている方だけでなく、すでに投資を実践されている方も参考にしてみてください。

投資信託コラム

1000万円の投資先・運用方法は?金融商品ごとの特徴や始め方も

超低金利やインフレの現状を考えると、1,000万円の預金があっても「老後は安心」と言い切れない時代です。1,000万円のまとまった資金があれば投資の選択肢も豊富ですが、「何から始めればいいのか」「どのような金融商品があるのか」など疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、1,000万円を投資するのに適したサービスと始め方、投資する際の注意点について詳しく解説します。まとまった資金の運用を検討中の方はご参考ください。

ロボアドバイザーニュース

資産運用ON COMPASS、6周年インフォグラフィックスを公開

マネックス・アセットマネジメント株式会社は一任型資産運用サービス「ON COMPASS(オンコンパス)」が提供開始から6周年を迎えたことを記念し、9月20日からインフォグラフィックスを用いた特設サイト「数字で見るON COMPASS」を公開した。また、特別ゲストを招いたオンライントークイベントやTwitterでのキャンペーンも実施する。

Fintech

マネックス・アセットマネジメント、運用資産残高750億円を突破

マネックス・アセットマネジメント株式会社は9月14日、同月13日時点で一任型資産運用「ON COMPASS(オンコンパス)」「ON COMPASS+」とアクティビストファンド(公募投信、一般向け私募投信合計)、その他法人向け私募投信合計の運用資産残高が750億円を突破したと発表した。

ロボアドバイザーコラム

投資は副業になる?判断基準や誰でもできる投資手法は

勤務先で副業が禁じられている場合、投資が副業に該当するかどうか気になる人もいるでしょう。基本的には投資は副業には当たらず、本業に支障のない範囲で行ってもかまいませんが、例外もあるため注意が必要です。

この記事では投資と副業の判断基準や、仕事を持つ人でもできる投資について解説します。

投資信託コラム

100万円を投資するには何がおすすめ?手段ごとの特徴と始め方

用意できる投資資金は個人の収入や資産状況によって異なりますが、100万円あれば様々な金融商品を検討することが可能です。特に初心者の方の場合、値動きの異なる銘柄に分散投資することで、リスク回避を図ることができるため、各金融商品の特徴について事前に把握することが大切になります。

この記事では、100万円を投資する際に検討できる主な金融商品について、特徴や始め方、注意点を詳しくご紹介します。初めて投資に挑戦したいと考えている方だけでなく、既に投資を実践されている方にも役立つ情報をまとめていますので、参考にしてみてください。

ロボアドバイザーコラム

10万円を投資するには何がおすすめ?手段ごとの特徴と始め方

準備できる元手資金が少額であっても投資は始められます。各証券会社が取り扱う資産運用サービスの中には、10万円程度から対応している金融商品も多く、投資初心者や若い方、投資に回すお金をあまり用意できない方でも、将来必要な資産をコツコツと作ることが可能です。

そこでこの記事では、10万円の元手資金で始められる投資サービス、始め方、注意点について詳しく解説します。少額投資に関心のある方や、投資初心者の方は参考にしてみてください。

ロボアドバイザーニュース

ロボアドバイザーの「ウェルスナビ」サービス6周年。運用者数34万人、94%が働く世代

ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は、2022年6月9日時点で同サービスの預かり資産が7000億円を突破したと発表した。預かり資産は今年3月25日時点で6500億円超となり、およそ2ヶ月半で500億円を上積みした。

Fintech

マネックス証券、対面型投資一任運用サービス「ON COMPASS+」の取り扱いを開始

マネックス証券株式会社は7月28日、対面型の投資一任運用サービス「ON COMPASS+(オンコンパスプラス)」の提供を開始した。 オンコンパスプラスは、マネックス・アセットマネジメント株式会社が提供するデジタルと対面のハイブリッド型の投資一任運用サービス。

ロボアドバイザーコラム

国際分散投資のメリット・デメリットは?始め方と主なサービスも

IMF(国際通貨基金)の「世界経済見通し(2022年4月)」によると、2023年の世界経済成長見通しは前年比3.6%です。国別に経済成長率をみると、新興国が先進国を上回っています。

株価は経済成長との関連性が高いため、将来的には新興諸国の株価上昇期待が高いと言えそうです。新興国に資金を投資すると経済成長を享受でき、将来的に高いリターンも望めるでしょう。

しかし、新興国は地政学リスクや政治・経済リスクが高いため、集中投資を避け世界各国に分散投資し、リスクを低減することも考える必要があります。そこで今回は、国際分散投資のメリット・デメリットや始め方について解説します。

ロボアドバイザーニュース

ウェルスナビ、オンラインセミナー「『貯める・増やす』ための基本―元金融庁 金融教育担当・塚本俊太郎氏に聞く』8/9開催

ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は、2022年6月9日時点で同サービスの預かり資産が7000億円を突破したと発表した。預かり資産は今年3月25日時点で6500億円超となり、およそ2ヶ月半で500億円を上積みした。

Fintech

20代は「お金に不自由しない人生」にこだわらない?お金のデザインが「お金」と「人生」に関する意識調査

ロボアドバイザーサービス「THEO(テオ)」を運営する株式会社お金のデザインは7月21日、「『お金』と『人生』に関する意識調査」の結果を公表した。今年5月に「お金」と「人生」のつながりや、それがどのように人生や幸せに影響しているのかを明らかにすることを目的にテオのユーザーを対象に調査、20代~80代の8671名から得た回答を集計した。

ロボアドバイザーニュース

スターツ証券とマネックスAM、投資一任運用サービス「スターツ証券ファンドラップON COMPASS+」提供開始

スターツ証券株式会社とマネックス・アセットマネジメント株式会社は7月1日から投資一任運用サービス「スターツ証券ファンドラップON COMPASS+(オンコンパスプラス)」の提供を開始した。デジタルと対面の長所を取り入れ、顧客一人ひとりのニーズに合わせた資産運用を行う。

ロボアドバイザーコラム

少額投資ができる証券会社・サービスは?手数料や強みも比較

少額投資の方法を活用することで、元手資金が少なくても資産運用を始められます。短期的にそこまで大きなリターンは期待できないものの、運用に回る資金額が少なく、投資リスクを抑えられるため、経験の浅い方や未経験の方でも手軽に取り組める資産運用方法となっています。

そこでこの記事では、少額投資ができる証券会社やサービスの種類を詳しくご紹介します。1万円程度で始められる投資に関心のある方や、毎月の給料から少しずつ資産運用に回したい方は参考にしてみてください。