クリアル、BRIと業務提携。都心部レジデンス案件で投資機会増やす
クリアル株式会社は7月8日、株式会社BRIと業務提携したと発表した。東京都心部のレジデンス等開発・運用の豊富な実績を有するBRI社との連携で、クリアルの不動産投資クラウドファンディング(CF)「CREAL」に、安定的により多くの案件を供給する目的。
クリアル株式会社は7月8日、株式会社BRIと業務提携したと発表した。東京都心部のレジデンス等開発・運用の豊富な実績を有するBRI社との連携で、クリアルの不動産投資クラウドファンディング(CF)「CREAL」に、安定的により多くの案件を供給する目的。
TECRA株式会社は7月8日、不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「TECROWD(テクラウド)」で、「TECROWD32号ファンド障がい者向けグループホーム『AMANEKU平塚徳延』」の情報を公開した。障害者向けグループホームを投資対象とする賃料収入を原資として配当を行うインカムゲイン型のファンド。
LAETOLI株式会社は、不動産投資型クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」で新規案件「代々木公園 事業用地 追加買取ファンド(EXITファンド)」の募集を7月7日午後7時から開始する。投資対象は東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩1分の借地権付区分マンションの2区分。
青森県産の農産物や自然由来成分などを化粧品の素材にした「地場化粧品」の開発に取り組む株式会社ラビプレは、株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月10日から14日まで募集による投資申込みの受付を実施する。
LAETOLI株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「秋葉原事業用地」の募集を7月14日午後7時から開始する。投資対象はJR山手線「秋葉原駅」徒歩6分、東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩2分にある、完全所有権の土地・建物。
飲食料品ECベンチャーの株式会社AoyamaLab(あおやまらぼ)は株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォームで7月9日から13日まで目標募集額999万円、上限応募額3996万円で新株予約権型のCFを実施する。
1円から貸付投資ができる「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社は、Fundsで株式会社ぐるなびを広告主とする「ぐるなび Premium Meal Kit 応援ファンド#1」の抽選募集を7月5日午前10時まで受け付けている。同ファンドは募集金額1億円、うち9千万円を抽選方式で募集する。
クリアル株式会社は、7月6日から不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」でCREAL会員プログラム制度を導入する。CREALの投資家は、運用資産残高に応じた会員ランクによって、投資額の最大0.6%の金額がCREAL専用口座にキャッシュバックされる。
クリアル株式会社は4月28日に東京証券取引所グロース市場に新規上場する。3月25日、株式会社東京証券取引所が承認した。上場にあたり74万3000株の公募、25万9000株の売り出し、オーバーアロットメントによる上限15万300株の売り出しを行う。主幹事はSBI証券。公開価格決定日は4月20日。
不動産投資型クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」を運営するLAETOLI株式会社は、7月1日から31日まで「総額120億円突破記念!投資家登録で先着500名様にAmazonギフト券2000円分プレゼント」キャンペーンを実施している。
ロードスターキャピタル株式会社は6月30日、子会社のロードスターインベストメンツ株式会社が運営する不動産特化型クラウドファンディング(CF)サービス「OwnersBook(オーナーズブック)」の累計投資額が300億円を突破したと発表した。
株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月6日募集を開始する「5教科にとらわれない《学び体験》プラットフォーム『eduo』で子どもの\知りたい/を叶える!」は、教育・学習支援分野のプロジェクトだ。株式発行者の株式会社Yokiは、オンラインの学習支援プログラムを提供するベンチャー。
中古スマートフォンの売買プラットフォーム「SEKASUMA(セカスマ)」を運用すスタートアップ企業、セカスマ株式会社は、株式投資型クラウドファンディングサービス(CF)「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月5日から9日まで、募集による投資申込みの受付を行う。
夫婦の共有家計簿・貯金アプリ「OsidOri(オシドリ)」の開発・運営を行う株式会社OsidOriは、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、募集による投資申し込みの受付を6月30日から7月4日まで実施する。
株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「〈専門家登録約1,000人〉老舗葬儀屋の5代目社長が挑む。『相続・終活』の悩みをワンストップで解決し、OEMは約30社契約済み『はなまる手帳』」が公開されている。
TECRA株式会社は、不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」の31号ファンドの募集を6月30日午後6時から開始する。31号ファンド「KHAN VILLA(カーン・ヴィラ)」は、カザフスタンの旧首都アルマティ市の郊外にある高級住宅地での戸建住宅およびタウンハウスの開発プロジェクトが対象。
株式会社ウッドフレンズは6月23日、不動産型クラウドファンディング(CF)サービス「信長ファンディング」で「信長ファンド12号」の情報を公開した。愛知県名古屋市中川区のペット飼育可能なマンションをファンド化した。目標募集額3990万円、想定利回り年利5%、想定運用期間は8月1日から2023年7月末日までの12ヶ月間。
株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で6月20日、「30年後の地球を守れ。ヒノキを原料とした『木糸』生地でサステナブルな生き方を提案する『Circulife』」が公開された。株式発行者の株式会社Circulifeは、木材の繊維を原料とする木糸(もくいと)を使った製品の企画・製造・販売を行うベンチャー企業。
株式会社マーキュリアホールディングスは、ファンズ株式会社が運営する貸付投資サービス「Funds(ファンズ)」で6月22日午後7時から募集を開始する。「マーキュリアオルタナティブ投資事業ファンド(インフラ)#1」は募集金額1億円、予定利回りは年率2%(税引前)、予定運用期間は7月11日〜12月28日までの約6ヶ月。
海外不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」を運営するTECRAは5月12日、「ウクライナ⼈道危機 緊急⽀援&仮設住宅建築⽀援プロジェクト」で寄付金額が600万円を突破したと発表した。