株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規プロジェクト「”本当に信頼できるコスメ”で化粧品業界に革命を。インフルエンサー×ブランド開発であなただけのコスメが見つかる『TOKYO COSMETICS』」の投資申込受付が6月10日、スタートする。目標募集額1400万円、上限応募額5600万円で、投資は1口10万円 10株、1人5口が上限。6月14日まで受け付ける。
株式発行者の株式会社TWELVEは、タレントやインフルエンサーとともに化粧品を開発し、独自のプラットフォーム「TOKYO COSMETICS」で販売するサービスを提供している。一からオリジナルブランドを開発・販売するD2C型ビジネスで、同社が商品開発・生産・在庫管理・販売活動を行い、タレント・インフルエンサーが広告宣伝・PR活動を行う協業体制。これにより、効率的に新ブランドの立ち上げから販売まで進められるほか、発行者にとっては広告リスク、タレント・インフルエンサーにとっては開発コストや在庫リスクをカバーし合うことが可能としている。

今後の3年間は、タレントの神田うのさん、荻原桃子さんの化粧品ブランドを主軸に認知を拡げる。施策として、実店舗の設置と期間限定ポップアップストアの展開を予定している。オンラインではできない「実際に試せる」という体験価値を訴求し、商品の品質とブランドの認知を同時に高めていくとしている。

社名のTWELVEは、「1年間に12ブランド立ち上げたい」という意志を込めた。1ブランドの売上を、まずは約1億円規模に育てることを目標とし、同様のマーケティング戦略を他ブランドの立ち上げにも応用し、成功事例を来年度以降に水平展開していく考え。また、中国へのライブコマースを活用し、高い認知度を生かし、海外の顧客へもアプローチすることでフォロワー以外の新規獲得のモデル化を行う予定だ。
「美しくありたい全ての人々が美しくいられるために、自分のこだわりが詰まった『マイコスメ』を誰もが開発し、自らのSNSで発信し、販売までできるプラットフォームを構築していきたい」として支援を呼び掛けている。2027年度に4万点以上の販売数量を計画する。なお、ファンディーノでの成約後は、株主優待として同社の商品を割引価格で提供する。
【関連サイト】株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」
【関連ページ】FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・口コミ
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- SBI証券、証券総合口座1000万口座達成。新規開設者は20代・30代の若年層が過半 - 2023年3月29日
- 明治HDのESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も - 2023年3月28日
- マイコプラズマ感染症と戦うバイオベンチャーがFUNDINNOで資金調達 - 2023年3月23日
- 綿半HDのESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も - 2023年3月22日
- 社員のリスキリングに積極的に取り組んでいる上場企業は?各社の取り組み事例や株主優待・配当推移も - 2023年3月22日