CATEGORY 投資・マネーコラム

Web3コラム

今までの金融機関・ベンチャーではできない新しい領域へ Fintertech【インタビュー】

2021年以降、暗号資産があらためて注目を集める中で、投資・投機以外の領域での暗号資産の活用も増え始めています。これまで決済や投資の対象として見られることが多かった暗号資産も、近年ではDeFi(分散型金融)やNFTが台頭するなど新たなユースケースが生まれ始めています。今回はそうした中で、事業者として暗号資産のユースケースを提供するFintertech株式会社にインタビューを実施させていただきました。ビットコインを担保とした新しいローンサービスを提供する同社の相原一也 氏にお話を伺いましたのでぜひご覧になってみてください。

Web3コラム

BITPointで日本初の新規上場するADA(エイダコイン)とは?

2021年8月下旬にBITPointで日本初上場を予定されている「ADA(エイダコイン/カルダノ)」は、時価総額ランキングが5位(2021年8月12日現在)とアルトコインの中でも人気のある通貨です。また、4月中旬以降のビットコインの下落に伴う全体的な仮想通貨の下げにもかかわらず上昇をしたことが記憶に新しいという方もいるでしょう。

マンション投資

不動産投資の確定申告、税理士に依頼する費用は?メリット・デメリットも

不動産所得が20万円以下の場合、確定申告をする必要はありません。しかし、確定申告をしないと抑えられた不動産所得税を多く支払うことになったり、間違えた申告をしてしまうとペナルティが課される可能性があります。この記事では、不動産投資の確定申告について、税理士に依頼する費用、税理士に依頼するメリット・デメリットについて解説します。

投資信託コラム

スマホ証券会社4社の特徴は?手数料や最低投資額なども比較

証券会社選びでは、手数料の安さや取引のしやすさからネット証券を選択する方もいますが、よりスマートフォンでの利用に特化したスマホ証券に注目している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、スマホ証券の特長、手数料、最低投資額、ネット証券・店頭証券との違いについて解説します。手軽で始めやすいスマホ証券について詳しく知りたい方は、ご参考ください。

FXコラム

IG証券、ノックアウトオプションの評判は?メリット・デメリットも

FXのオプション取引について調べていると、ノックアウトオプションという取引方法を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ノックアウトオプションを、日本で取り扱いしている会社は限られています。今回は、IG証券のノックアウトオプションについてメリットとデメリットと共に解説していきます。

投資信託コラム

自動運転関連の投資信託、成績や信託報酬など徹底比較【2021年7月】

投資のトレンドテーマを探している中で、自動運転のテクノロジーを扱う投資信託に興味を持たれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。世界ではテスラやホンダを中心に、自動運転の実用化に向けて日々、研究開発が進んでいます。最新のテクノロジーに投資することは、資産運用の上で有効な手段です。

この記事では、自動運転のテクノロジーをテーマとして扱っているファンドを紹介します。投資のトレンドテーマを探している方はご確認ください。

株式投資コラム

高配当の米国株10選、企業概要・利回り・業績・今後の動向を解説【2021年8月】

株式投資のメリットは株価上昇と配当金成長です。配当金は企業業績により変動しますが、米国企業の中には連続増配企業も珍しくありません。

株式投資の尺度に配当利回り(配当金額÷株価)があります。配当利回りが高い銘柄は魅力的な面がある一方、配当利回りの上昇要因が株価下落の場合には注意する必要があります。企業業績の低迷を株価が示唆している可能性があるからです。そのため、株価も配当金も上昇基調にある銘柄に投資することが重要です。

今回は、バンガード米国増配株式ETF(過去10年連続増配の米国株)の保有銘柄を中心に、株価・配当金ともに上昇基調で、かつ過去5年株価上昇率がS&P500指数と同等以上の10銘柄について、企業概要、利回り、業績や今後の動向を解説します。

株式投資コラム

SBIネオトレード証券、2021年8月のキャンペーン情報まとめ

働く世代の投資熱が高まるなか、証券各社は新規顧客を獲得すべく、独自のキャンペーンを打ち出しています。中でも手数料の安さに強みを持つSBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)では、制度信用買方金利および一般信用買方金利を引き下げるキャンペーンを実施しているため、信用取引を行いやすくなっています。

この記事では、2021年8月中に実際されているSBIネオトレード証券のキャンペーン情報について詳しくご紹介します。信用取引を検討している方、SBIネオトレード証券の口座開設を検討している方は、参考にしてみてください。

投資・マネーコラム

中古住宅を「買取」で売るメリット・デメリットは?注意点も

中古住宅の売却では、不動産会社に仲介を依頼し買い手を見つけて売却する「仲介」と、不動産会社に物件を買い取って貰う「買取」という2つの方法があります。本記事では中古住宅を買取で売却するメリットとデメリット、注意点を解説していきます。買取を検討している方、売却方法で悩んでいる方はぜひご参考ください。

投資・マネーコラム

不動産売却でかかる諸費用の相場や税金は?できるだけ安くするコツも

不動産を売却すると、仲介会社への支払などの経費や、不動産譲渡税などの税金が発生します。売却を検討するのであれば、どの程度の費用が発生するのか事前に確認しておくことは重要なポイントです。そこで本記事では、不動産売却でかかる諸費用の相場や税金について詳しく解説していきます。

投資・マネーコラム

大家どっとこむ、買取保証付き案件の仕組みは?注意点やリスクも

不動産投資型クラウドファンディングの「大家.com」が提供するファンドのなかには「買取保証」がついたものがあります。買取保証付きの案件はいったいどのような内容になっているのか気になる方も少なくないのではないでしょうか?今回は大家.comの買取保証付き案件の仕組みとともに、メリットやデメリットについても紹介します。

マンション投資

不動産投資に必要な年収の目安や自己資金は?属性を上げる対策も

不動産投資は将来を見越した資産形成として有効な投資の1つです。しかし、不動産の購入には多額の資金が必要となるため、目安としてどの程度の年収があればスタートできるのか、疑問に思う人も多いのではないでしょうか。本記事では不動産投資ローンの利用に必要な年収に加え、ローン審査の対策などについて解説します。

投資信託コラム

投資信託のクレカ積立と相性の良いカードは?証券会社別に紹介

クレカ積立は、投資信託やつみたてNISAの積立をクレジットカードで決済可能なサービスです。一部の証券会社ではクレカ積立に対応していて、ポイント付与といったサービスを受けられます。

そこでこの記事では、投資信託のクレカ積立と相性の良いカードやサービスについて詳しくご紹介します。クレカ積立に関心を持っている方や新サービス付きカードに興味がある方などは、参考にしてみてください。

アパート経営

中古アパート経営のメリット・デメリットは?注意点やリスク対策も

不動産投資において「中古アパート」という選択肢があります。築年数が経過しているアパートを購入して収益を上げる投資で、新築時と比較して物件取得価格が安価で利回りが高いなどのメリットがあります。本記事では、中古アパート経営のメリット・デメリット、および注意点やリスクへの対策について解説していきます。

投資・マネーコラム

土地活用、なかなか売れない土地でも検討できる方法を6つ紹介

「相続した土地を売却することを検討したが買い手が見付からず困っている」「放置している土地の固定資産税の支払い負担が大きい」などの悩みを抱え、何とか別の用途で活用できないだろうかと考えている方も少なくありません。そこで、本記事では、なかなか売れない土地でも検討できる、土地の活用方法を紹介していきます。

投資・マネーコラム

不動産一括査定サイトのメリット・デメリットは?利用時の注意点も

不動産売却を考えている方の中には、不動産一括査定サイトの利用を検討している方も多いのではないでしょうか。不動産一括査定サイトは、不動産会社を比較する際の手間を省き、効率的に不動産売却を進めたい時には便利なサービスです。そこでこの記事では、不動産一括査定サイトのメリット・デメリットを詳しく解説します。