「HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム」の記事

【約1.1万人が利用中】スマホの通信料最大0円を目指す!〈AI×ビッグデータ×広告〉のビジネスモデルで実現する新世代SIMサービス「センターモバイル」投資ニュース

約1.1万人利用の新SIMサービスを提供するセンターモバイル、FUNDINNOで株式投資型CFを開始

ユーザーに最適な広告を提供することで、ユーザーのスマートフォンの月額通信量を最大0円にすることを目指す「格安SIM」サービスを提供する株式会社センターモバイルは、株式会社日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で8月28日から募集による投資申込みの受付を開始する。

株式投資コラム

スマホ証券とネット証券の違いは?それぞれのメリット・デメリット

証券会社の新規口座開設数が増加する中、若年層投資家や初心者に向いているのが「スマホ証券」と「ネット証券」です。スマホ証券は、安い取引手数料やスマホ操作に特化しているのが特徴で、若者のニーズに合っている一方、ネット証券各社もNISAをはじめとして投資初心者向けのサービスを幅広く展開しています。

この記事では、スマホ証券とネット証券について詳しく解説していきます。スマホ証券とネット証券の違いや、メリット・デメリットについて興味がある方は、参考にしてみてください。

FXコラム

カスタマーサポートの評判が良い証券会社4選、投資初心者向けの特長も

証券会社選びでは、手数料の安さや取扱商品の豊富さも大切ですが、手厚いカスタマーサポートを重視している方もいらっしゃるのではないでしょうか。特にネット証券の場合、店頭証券と比べてアフターサービスに力を入れてないのではと思われることもありますが、土日の電話対応や有人チャットサービス、リモートサポートなどの手厚いサポートを行っている会社もあります。

そこでこの記事では、カスタマーサポートが好評で初心者も利用しやすい証券会社をご紹介します。証券会社のカスタマーサポートについて詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。

4人に1人が75歳以上の超高齢社会を見据え、終活・相続の課題に挑む『はなまる手帳』ESG・サステナビリティ・インパクト投資

日本の終活産業の変革に挑むベンチャー「はなまる手帳」、イークラウドで資金調達

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービスを行うイークラウド株式会社は第7号案件「4人に1人が75歳以上の超高齢社会を見据え、終活・相続の課題に挑む『はなまる手帳』」の概要を事前開示した。事業者の株式会社はなまる手帳は、終活に関わるプラットフォームを運営するベンチャー企業。募集予定期間は8月22日から27日まで、目標募集額 2千万円、上限募集額5千万円。

投資信託コラム

NISA口座開設におすすめの証券会社は?特徴や手数料など徹底比較

NISAとは少額投資非課税制度のことで、NISA口座で取引を行って利益が出た場合、株式や投資信託の取引を行って得た利益に通常発生する税金が非課税となります。投資家にとって運用コストの削減につながるメリットがある一方、NISA口座の開設方法や証券会社の選び方で悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、NISA口座の特徴からNISA口座を開設する際に検討したい証券会社について詳しくご紹介します。NISA口座開設に興味のある方や、各証券会社を比較したい方は参考にしてみてください。

【VCやエンジェルも支援】〜大手企業との提携加速中〜 いま注目のテーマ「外国人労働者」。”日本語問題”を独自の教育DXプラットフォームで解決する『BondLingo』投資ニュース

外国人労働者の日本語学習を独自プラットフォームで支援。教育DXベンチャーがFUNDINNOで資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「【VCやエンジェルも支援】〜大手企業との提携加速中〜 いま注目のテーマ「外国人労働者」。”日本語問題”を独自の教育DXプラットフォームで解決する『BondLingo』」の情報が公開された。

投資信託コラム

スマホ証券会社4社の特徴は?手数料や最低投資額なども比較

証券会社選びでは、手数料の安さや取引のしやすさからネット証券を選択する方もいますが、よりスマートフォンでの利用に特化したスマホ証券に注目している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、スマホ証券の特長、手数料、最低投資額、ネット証券・店頭証券との違いについて解説します。手軽で始めやすいスマホ証券について詳しく知りたい方は、ご参考ください。

株式投資コラム

SBIネオトレード証券、2021年8月のキャンペーン情報まとめ

働く世代の投資熱が高まるなか、証券各社は新規顧客を獲得すべく、独自のキャンペーンを打ち出しています。中でも手数料の安さに強みを持つSBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)では、制度信用買方金利および一般信用買方金利を引き下げるキャンペーンを実施しているため、信用取引を行いやすくなっています。

この記事では、2021年8月中に実際されているSBIネオトレード証券のキャンペーン情報について詳しくご紹介します。信用取引を検討している方、SBIネオトレード証券の口座開設を検討している方は、参考にしてみてください。

投資信託コラム

岡三オンライン、2021年8月のキャンペーン情報まとめ

岡三オンラインは、岡三証券株式会社が運営するネット証券です。取扱商品の豊富さや取引ツールの優秀さなどで知られているほか、個人投資家を応援するキャンペーンも積極的に実施しており、特に新規口座開設に興味のある方向けのキャンペーンが充実しています。

この記事では、岡三オンラインで2021年8月中に開催中のキャンペーンを詳しくご紹介します。岡三オンラインのキャンペーンに興味がある方、岡三オンラインでの新規口座開設に関心をお持ちの方は参考にしてみてください。

株式投資コラム

auカブコム証券、2021年8月のキャンペーン情報まとめ

auカブコム証券は、国内株式取引の手数料無料サービスが充実しているほか、高性能なアプリや取引ツールを無料で利用できる証券会社として知られています。取扱っている金融商品の種類も豊富なので、キャンペーンを利用して有利に取引を始めたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、auカブコム証券が2021年8月時点で実施しているキャンペーン情報について紹介していきます。auカブコム証券のキャンペーン情報の内容が気になる方は、参考にしてみてください。

株式投資コラム

LINE証券/LINE FXの2021年8月キャンペーン情報まとめ

メッセージアプリの「LINE」を利用して口座開設から取引までできる「LINE証券」では、株式やFXの口座を開設した上で一定の条件を満たすと、LINEポイントや現金を貰えるキャンペーンを随時実施しています。

LINE証券はスマホで少額資金から手軽に投資できるだけでなく、このようなキャンペーンを利用するとより有利な投資環境で取引できるため、初心者にも適したサービスとなっています。

この記事では、LINE証券で2021年8月中に実施されているキャンペーン情報について詳しくご紹介するので、参考にしてみてください。

株式投資コラム

株の買い方・売り方は?証券会社選びから注文方法まで流れを網羅

「株に興味があるけど、買ったり売ったりするのは難しそう」と感じる人もいるでしょう。しかし実際には手続きとして難しいことはなく、ひととおりのプロセスを体験すれば次回から迷うことは減るでしょう。

今回は株式投資初心者に向けて、証券会社選び、口座開設、実際の売買の注文など、ひととおりの流れを解説します。株式投資への第一歩を踏み出すための参考資料としてください。

投資ニュース

PayPay証券「つみたてロボ貯蓄デビューキャンペーン」開始。抽選で500人に株式購入代金相当額1000円が当たる

スマホ証券サービスの PayPay証券株式会社は自動積立投資サービス「つみたてロボ貯蓄」を初めて利用し、合計1万円以上の積立(買付)をしたユーザーの中から抽選で500人に株式購入代金相当額1000円をプレゼントする「つみたてロボ貯蓄デビューキャンペーン」を8月11日から11月2日まで実施している。

【約1.2万ユーザーが利用する、今話題のバーチャルマラソンアプリ】気分はまるでプロランナー!?ただ走るだけでは続かないランニングを音声AR技術で”実況解説”『MOUSOU』投資ニュース

バーチャルマラソンをコンテンツ事業に。ランニングアプリ「妄走」開発ベンチャーがFUNDINNOで資金調達

スマートフォンのマーケティングに特化した独自プラットフォームやDX支援ツールなどを提供する株式会社カタリベは、株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で2回目のCFを実施する。

【第2回】〈設備コスト削減・全国展開スタートへ〉都会のド真ん中でも「約2倍サイズの野菜」が育つ!“根”に着目した栽培システム「Agrofactor」で日本農業を変革!投資ニュース

高品質・高効率の野菜栽培システム「アグロファクター」開発ベンチャー、FUNDINNOで2回目の資金調達へ

高品質野菜の栽培技術「Agrofactor(アグロファクター)植物工場」の開発を行う株式会社エコデシックは、株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で8月14日から募集による投資申込みの受付を開始する。

投資信託コラム

楽天証券、2021年8月のキャンペーン情報まとめ

個人の資産形成に向けた機運が高まる中、口座開設数600万を突破した楽天証券では、ポイント還元やキャッシュバックなど投資環境が有利になるキャンペーンを豊富に打ち出しているため、注目している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、楽天証券のキャンペーン情報まとめについて詳しく説明していきます。2021年8月中に実施されているキャンペーン情報について興味がある方は、参考にしてみてください。

〈国内外で活用実績あり!〉従来の約5倍である3,000m級まで地下探査を可能にした「超高感度な磁気センサ」がCO2削減に貢献。これを次世代の世界標準へESG・サステナビリティ・インパクト投資

資源エネルギー生産を変える磁気センサ技術。開発ベンチャーがFUNDINNOで事業拡大目指す

株式会社日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で公開された「〈国内外で活用実績あり!〉従来の約5倍である3,000m級まで地下探査を可能にした『超高感度な磁気センサ』がCO2削減に貢献。これを次世代の世界標準へ」(8月11日募集開始)は、超高感度な超電導磁気センサ技術をもとにした地下探査事業や地下のモニタリング事業を展開する超電導センサテクノロジー株式会社による新規案件。

投資信託コラム

マネックス証券、2021年8月のキャンペーン情報まとめ

マネックス証券では、エントリー不要で買付手数料の全額キャッシュバックや、現金・ギフト券のプレゼントを受けられる個人投資家応援型のキャンペーンが豊富に実施されています。ただし、キャンペーンの内容や実施期間はそれぞれ異なるため、特典を受けたい方は事前にその内容をしっかりと把握することが大切です。

この記事では、2021年8月中に実施されているマネックス証券のキャンペーン情報について詳しくご紹介します。マネックス証券が実施しているキャンペーンの内容を詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。