証券会社選びでは、手数料の安さや取扱商品の豊富さも大切ですが、手厚いカスタマーサポートを重視している方もいらっしゃるのではないでしょうか。特にネット証券の場合、店頭証券と比べてアフターサービスに力を入れてないのではと思われることもありますが、土日の電話対応や有人チャットサービス、リモートサポートなどの手厚いサポートを行っている会社もあります。
そこでこの記事では、カスタマーサポートが好評で初心者も利用しやすい証券会社をご紹介します。証券会社のカスタマーサポートについて詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。
※本記事は2021年8月19日時点の情報をもとに執筆されています。最新の情報については、ご自身でもよくお調べの上、ご利用ください。
目次
- 証券会社のカスタマーサポートとは
- カスタマーサポートが好評な証券会社4選
2-1.SBI証券
2-2.楽天証券
2-3.松井証券
2-4.SMBC日興証券 - カスタマーサポートを利用する際の注意点
- まとめ
1 証券会社のカスタマーサポートとは
証券会社のカスタマーサポートとは、証券会社を利用する際に生じた疑問点や不明点について、説明や案内をしてもらえるサービスです。
証券会社を利用して資産運用を行う際、口座開設、資産運用の用語の意味、金融商品の取引方法や発注方法、取引ツールの操作方法などは専門的な内容を伴うこともあるため、各証券会社は利用者の悩みをスムーズに解決するため、カスタマーサポートセンターを設けています。また、証券サービスに対する利用者の苦情や不満を受け付けるのもカスタマーサポートの業務です。
証券会社のカスタマーサポートは、基本的に、電話・メール・チャット・各種SNSなどの方法から利用可能です。利用できる時間帯は各証券会社によって異なり、例えば電話サポートの場合、平日の朝〜夕方の時間帯のみとしているケースが多いのですが、土日祝日の朝から夕方までの時間帯でも電話でのサポートを受けられるところもあります。
一方、メール、チャット、各種SNSによる問合せは、基本的に365日24時間いつでも可能です。
2 カスタマーサポートが好評な証券会社4選
証券会社のカスタマーサポートの中でも、「SBI証券」「楽天証券」「松井証券」「SMBC日興証券」は評価も高く、初心者の方も利用しやすいのが特徴です。以下、詳しく見ていきましょう。
項目 | SBI証券 | 楽天証券 | 松井証券 | SMBC日興証券 |
---|---|---|---|---|
電話対応 | 平日8時〜17時 | 平日8時30分~17時 | 平日8時30分~17時 | 平日8時〜18時 |
チャット | 24時間365日 | 24時間365日 | 平日8時30分~17時 | 24時間365日 |
メール | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
リモートサポート | ○ | ○ | ○ | ○ |
土日対応 | ○ | ○ | × | 土曜のみ |
SNS対応 | × | × | × | LINE |
※問い合わせ可能な日時は各サービス・金融商品の種類によって異なる場合があります。
2-1 SBI証券
SBI証券は、国内の金融持株会社「SBIホールディングス」の金融サービス事業を中心的に担うネット証券です。国内外の株式やETF、投資信託、債券、FX・先物オプション・CFDなどの豊富な金融サービスを取り扱っているほか、手数料も安いため初心者から上級者までに支持されています。
SBI証券のカスタマーサポートの特長
SBI証券では、口座開設の方法やログイン・パスワード設定、商品やサービスの説明、ツールアプリの操作や設定について、電話、チャット、メールの各方法から問い合わせ可能です。また、iDeCo・NISA・投資信託については、専用の問い合わせダイヤルも設けられています。
電話サポートを受けられる日時は、基本的に平日8時~17時までですが、iDeCoは土日8時~17時の時間帯も相談可能です。また、NISA・投資信託や口座開設の問い合わせは、土日9~17時でも受け付けています。
一方、チャットやメールによる問い合わせは、365日24時間いつでも可能ですが、担当者による対応は営業日である平日8時~17時までとなります。
このほか、平日8時~17時までの時間帯は、SBI証券の担当オペレーターによるリモートサポートを受けることも可能です。リモートサポートでは、担当者とパソコン画面を共有することで、各種設定・操作方法について遠隔操作によるサポートを受けられるサービスとなっており、取引が初めての方やパソコン操作に不慣れな方に向いています。
SBI証券のカスタマーサポートの評判
実際にSBI証券を利用している方からカスタマーサポートに対して、以下のような感想や意見が寄せられています。
- 土日でも電話対応してもらえるので、仕事をしている社会人にとってはありがたい
- リモートサポートを受けられるので、ネット上の操作が苦手でも安心して利用できる
- サポートデスク営業日が明確にされているので、計画的に利用しやすい
- 夜の時間にカスタマーサポートを受けられないのが残念
※上記はすべて個人の感想です。最新情報などについてはご自身でもよくお調べの上、ご利用をご判断ください。
SBI証券のカスタマーサポートは、問い合わせ内容によって土日にも対応してもらえる点が高く評価されています。また、パソコン操作が苦手でもリモートサポートが受けられるため、高齢者でも利用しやすいとの意見も寄せられています。
2-2 楽天証券
楽天証券は、大手ネット事業者の「楽天」系列に属するネット証券です。楽天グループの強みを生かし、ショッピング等で貯まったポイントで投資信託や現物株式を購入したり、楽天カード決済によるポイントバックを受けられたりするのが特徴です。
楽天証券のカスタマーサポートの特長
楽天証券では、電話、チャット、ショートメールの各方法でサポートを受けられます。特に電話サポートでは、既会員用と未会員用のダイヤルが別々に設けられており、既会員専用ダイヤルから問い合わせをすると、取扱金融商品の注文方法や取引方法、登録情報の変更に関する各種手続き方法、システムトラブルや画面操作の方法などに関する様々な疑問について、問い合わせることが可能です。
一方、未会員専用ダイヤルの場合、口座開設やマイナンバー登録等の方法について問い合わせ可能なほか、iDeCo・つみたてNISA・投資信託など相談件数の多い金融商品については、個別の専用ダイヤルが設けられています。
電話対応してもらえる日時は、基本的に平日8時30分~17時です。また、iDeCo専用ダイヤルの問い合わせ可能日時は、平日10時~19時および土日祝日9時~17時までとなっており、休日でもカスタマーサポートを受けられます。
また、つみたてNISAや投資信託の週末専用ダイヤルは、年末年始を除く土日の9時~17時まで問い合わせが可能です。
チャットやショートメールによる問い合わせは、365日24時間いつでも可能です。チャットは有人対応の場合もあり、平日9時~18時まで利用できます。
楽天証券のカスタマーサポートの評判
実際に楽天証券を利用している方からカスタマーサポートに対して、以下のような感想や意見が寄せられています。
- 夜間や祝日でも時間によっては対応してくれるのでありがたい
- iDeCo、つみたてNISA、投資信託に関するサポート時間が多いので助かる
- 有人対応のチャットなら図書館でも相談できる
- オペレーターに繋がるまで30分かかることもある
- 口座未開設の場合、口座開設関係の問い合わせしかできない
※いずれも個人の感想です。
楽天証券のカスタマーサポートでは、夜間や祝日対応可能である点が高く評価されています。その他、iDeCo、つみたてNISA、投資信託に関するサポート時間が多い点や有人対応のチャットが利用できる点も高評価です。
一方、口座未開設の場合、問い合わせできる内容が限定されるため留意しておきましょう。
2-3 松井証券
松井証券は、国内で初めてネットによる信用取引や買建オプション取引を開始したオンライン証券です。1998年5月にネット上の証券取引サービスを開始して以降、株式取引、投資信託、先物・オプション取引、FXなど様々な金融商品を取引できます。
松井証券のカスタマーサポートの特長
松井証券のカスタマーサポートでは、各問い合わせに対して専門スタッフによる説明や案内を受けられるほか、電話をしてから専門スタッフに対応してもらえるまでの待ち時間が短いのも特長です。待ち時間は日時によって異なりますが、問い合わせから約1分~3分以内となっています。
松井証券で口座開設すると、証券取引サイトの各種利用方法、株式取引、先物・オプション取引、投資信託に関して問い合わせることができます。なお、口座未開設の場合でも、資産形成に関する総合的な相談窓口である「マネープランサポート」に問い合わせ可能です。
また、問い合わせ内容に応じて、チャット、メール、リモートによるサポートもしてもらえるほか、投資信託や株取引についてはそれぞれ専門スタッフが相談に乗ってくれます。
松井証券のカスタマーサポートの評判
実際に松井証券を利用している方からカスタマーサポートに対して、以下のような感想や意見が寄せられています。
- 問い合わせに対して専門スタッフから説明してもらえるので信頼できる
- 問い合わせから対応までの待ち時間が短いのでストレスなく利用できる
- 口座未開設者でもマネープランサポートを受けられるので親切に感じる
- 夜間や土日祝日は電話問い合わせができないので改善してほしい
※いずれも個人の感想です。
松井証券のカスタマーサポートは、専門スタッフの対応が丁寧で、問い合わせの待ち時間が短い点などが高く評価されています。また、口座を開設していない場合でも、人生100年時代の資産形成方法について相談に乗ってもらえるので、投資初心者の方にも向いています。
一方、夜間や土日祝日は電話による問い合わせができないため留意しておきましょう。
2-4 SMBC日興証券
SMBC日興証券は、三井住友フィナンシャルグループの傘下にある証券会社です。店舗証券ならではの対面サービスが充実しているほか、最近はオンライン取引サービスにも力を入れています。
SMBC日興証券のカスタマーサポートの特長
SMBC日興証券では、電話、チャット、LINEなどの方法から各種問い合わせが可能です。電話、チャット、LINEによるサポート対応日時は、原則として祝日・年末年始を除く平日8時~18時および土曜9時~17時となっています。
チャットやLINEによるサポートは、オペレーター受付とご案内ロボによる受付の2つの方法で受けられます。オペレーターの受付可能日時は上記の通りですが、ご案内ロボによる受付は24時間対応となっています。その他、苦情や意見の申立環境や聴覚言語の障がい者への対応環境も整っています。
SMBC日興証券のカスタマーサポートの評判
実際にSMBC日興証券を利用している方からカスタマーサポートに対して、以下のような感想や意見が寄せられています。
- 土曜も基本的に問い合わせ可能な点がいい
- 障害のある方への配慮もしっかりなされているので親切だと感じる
- LINEアプリからも問い合わせできるので便利
- 日曜にも対応してほしい
※いずれも個人の感想です。
SMBC日興証券は電話対応や有人チャット対応が充実しているほか、「注文ダイヤル」「株価紹介ダイヤル」などの問い合わせ内容によって連絡先が細かく指定されているので、相談しやすくなっています。
一方、日曜日は基本的に対応時間外となっているので、留意しておきましょう。
3 カスタマーサポートを利用する際の注意点
カスタマーサポートの利用可能日や可能な問い合わせ内容は、証券会社によって異なります。利用できる日が原則として平日のみの証券会社もあれば、内容によっては土日祝日も対応可能な証券会社もあるほか、問い合わせ可能な内容が口座開設の有無によって異なる場合もあるので、事前によく確認することが大切です。
また、電話による問い合わせの場合、時間帯によって混雑状況が異なるので、つながりにくい場合もあります。特に平日昼や13時〜15時は混むことも多いので、このような時間帯を避けて問い合わせると、オペレーターに繋がりやすくなります。
まとめ
証券会社のカスタマーサポートでは、口座開設・操作方法の案内だけでなく、各金融商品の説明や資産形成に関する総合的な相談に乗ってもらえる場合もあります。また、多くの証券会社では、リモートサポートに対応しているので、パソコン操作に不慣れな方や投資初心者の場合でも利用しやすくなっています。
一方、サポート内容によって問い合わせ方法や対応時間が異なる場合もあるので、カスタマーサポートを利用する際は事前によく確認しておくことが大切です。
HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- 見守り市場に変革を。介護テックベンチャーがFUNDINNOで9/25募集開始 - 2024年9月20日
- 高速硬化性樹脂で日本の強靭化に貢献。日本総代理店がFUNDINNOで資金調達 - 2024年9月13日
- 子どもが安心安全に利用できるSNSアプリで事業拡大。運営ベンチャーがFUNDINNNOで8/31CF開始 - 2024年8月30日
- DMM株の評判は?メリット・デメリットやアカウント登録手順も - 2024年8月30日
- 採用のミスマッチ・入社後ギャップを解消するテックベンチャーがFUNDINNOで3度目のCF - 2024年8月29日