TAG COZUCHI

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI、「渋谷区広尾底地プロジェクトフェーズ3」12/11募集開始。前回投資家に優先枠あり

LAETOLI株式会社は、不動産クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「渋谷区広尾底地プロジェクトフェーズ3」の募集を12月11日午後7時から15日午後1時まで実施する。今月27日に運用終了となる「渋谷区広尾 底地プロジェクトフェーズ2」のフェーズ移行による継続ファンド。募集金額5億300万円、運用期間2年、想定利回りは年利4.5%(キャピタルゲイン1%、インカムゲイン3.5%)。

国内不動産投資

不動産投資CFのCOZUCHI、「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」一般募集12/9開始。想定利回り年利9%

LAETOLI株式会社は不動産投資型クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」で5月5日午後12時から、新ファンド「代々木公園 事業用地」の募集を開始する。東京都渋谷区の代々木公園駅から徒歩1分に所在する約1710㎡の土地の所有権と底地権、一体開発された建物の一部所有権を投資対象とする。

国内不動産投資

不動産投資CFのCOZUCHI、11/29からファンドのリセール(再募集)開始

LAETOLI株式会社は、不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で、新ファンド「渋谷区道玄坂プロジェクト」の募集を10月16日午後7時から開始する。同ファンドは東京都渋谷区の道玄坂エリアで、「渋谷駅」から徒歩1分の賃貸店舗ビルが投資対象で、将来的な建替えを見据え、開発用地としてデベロッパーや投資家へ売却を目指す。

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI、「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」優先募集11/18開始。募集金額110億円、想定利回り年利7 %

LAETORI株式会社は、不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」でファンド「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」の優先募集を11月18日午後7時から開始する。

国内不動産投資

融資型CFのCOMMOSUS、「Tetra Finance 事業ファンド#1」11/22募集開始

融資型クラウドファンディング(CF)「COMMOSUS(コモサス)」を運営する株式会社コモサスは11月16日、新ファンド「Tetra Finance 事業ファンド#1」の情報を公開した。借入人は株式会社Tetra Financeで、本ファンドでは出資金を原資に貸付を行う。Tetra社が行っている不動産事業者への融資で、貸付金原資となる社債の償還金に充当する予定。

国内不動産投資

不動産投資CFのCOZUCHI、新規案件「渋谷区道玄坂プロジェクト」10/16募集開始。Amazonギフトが必ず当たるキャンペーンも

LAETOLI株式会社は、不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で、新ファンド「渋谷区道玄坂プロジェクト」の募集を10月16日午後7時から開始する。同ファンドは東京都渋谷区の道玄坂エリアで、「渋谷駅」から徒歩1分の賃貸店舗ビルが投資対象で、将来的な建替えを見据え、開発用地としてデベロッパーや投資家へ売却を目指す。

国内不動産投資

「熱海で眠る価値を掘り起こし、地域活性化促進へ」不動産投資CFのCOZUCHIで熱海市の地方創生PJが9/10募集開始。5億円超の資⾦調達へ

LAETORI株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で9月6日、新ファンド「大船 マンション用地 プロジェクト」の情報を開示した。JR東海道線「大船駅」から徒歩11分に位置する店舗の建物とその敷地を投資対象とするファンドで、募集総額12億円。

国内不動産投資

不動産投資型CFのCOZUCHI「大船マンション用地PJ」9/9募集開始。抽選に当選しやすくなるポイントプログラムも実施

LAETORI株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で9月6日、新ファンド「大船 マンション用地 プロジェクト」の情報を開示した。JR東海道線「大船駅」から徒歩11分に位置する店舗の建物とその敷地を投資対象とするファンドで、募集総額12億円。

投資・マネーコラム

不特法1・2・3・4号の違いは?各スキームのメリットと主な事業者も

不動産クラウドファンディングの投資サービスを提供するには、国土交通省が定める不動産特定共同事業法に則った運用が必要です。そのため各不動産クラウドファンディングの運営する不動産会社は不動産特定事業法登録を行っています。今回は不動産特定共同事業法の事業者の違いは何か、また運用スキームによる特徴の違いや、不特法の種類別に主な事業者についても詳しくご紹介していきます。

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI 、新ファンド「京都“ANAクラウンプラザホテル”バリューアップPJ」8/14募集開始

LAETORI株式会社は不動産クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「京都“ANAクラウンプラザホテル”バリューアッププロジェクト 敷地共有持分 追加買取」の募集を8月14日午後7時から開始する。

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI「代々木公園プロジェクト」想定利回り5%

不動産クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社は「代々木公園プロジェクト」の新ファンドの募集を7月15日午後7時から開始する。投資対象は代々木公園駅至近の借地権付区分マンション「代々木ハイランドマンション」の底地部分と借地権付区分所有権6区画で、買主と売却の売買契約を既に締結しており、売却決済の見込みが高いEXITファンド。

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI、想定利回り5%の新ファンド「京都“HOTEL CANATA KYOTO”」7/14募集開始

LAETOLI株式会社は不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI (コヅチ)」で7月14日午後7時、「京都“HOTEL CANATA KYOTO”」の募集を開始する。京都市のホテル「HOTEL CANATA KYOTO」の土地・建物を投資対象とするファンドで、想定運用期間は8月4日から2028年 8月 3日までの5年の短期運用型。

国内不動産投資

不動産投資CF「COZUCHI」、23年6月度四半期レポート公開。累計調達額394億円超、実績利回りは20.1%に

新ファンドLAETOLI株式会社は5月30日、不動産クラウドファンディング(CF)「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「緑感じる閑静な住宅街の中で繋ぎ続ける空間ウィスタリアプラザ 世田谷区下馬一棟ビル」の情報を公開した。投資対象は、東急東横線「祐天寺駅」徒歩14分、東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩15分に位置する店舗付事務所ビル(土地および一棟建物)。

国内不動産投資

不動産CF「COZUCHI」、中長期運用型ファンド「三軒茶屋ターミナルビル区分」7/7募集開始

新ファンドLAETOLI株式会社は5月30日、不動産クラウドファンディング(CF)「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「緑感じる閑静な住宅街の中で繋ぎ続ける空間ウィスタリアプラザ 世田谷区下馬一棟ビル」の情報を公開した。投資対象は、東急東横線「祐天寺駅」徒歩14分、東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩15分に位置する店舗付事務所ビル(土地および一棟建物)。

国内不動産投資

不動産投資型CFのCOZUCHI、世田谷区下馬の人気テナント対象とした中長期運用型ファンドを6/5募集開始

新ファンドLAETOLI株式会社は5月30日、不動産クラウドファンディング(CF)「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「緑感じる閑静な住宅街の中で繋ぎ続ける空間ウィスタリアプラザ 世田谷区下馬一棟ビル」の情報を公開した。投資対象は、東急東横線「祐天寺駅」徒歩14分、東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩15分に位置する店舗付事務所ビル(土地および一棟建物)。