TAG キャッシュレス

投資信託

楽天証券、内閣府令改正でクレカ決済月額上限を10万円に引上げ。マネックス証券も対応

3月8日に改正された内閣府令「金融商品取引業等に関する内閣府令」の一部改正を受け、楽天証券株式会社と楽天カード株式会社は、同月10日以降の積立設定分(同年4月積立購入分)より、楽天証券の投信積立「楽天カード」クレジット決済で、上限額を月5万円から月10万円に引き上げる。新NISA制度を活用した資産形成を促進する。

クレジットカードコラム

Z世代に選ばれている次世代クレジットカード「Nudge」サービス開始2周年、進化と展望を取材

ナッジ株式会社(以下、ナッジ)は、「ひとりひとりのアクションで未来の金融体験を創る」をミッションに掲げ、次世代の提携クレジットカード「Nudge」を展開しています。キャッシュレス生活が楽しくなる、さまざまな仕掛け・機能が盛り込まれたNudgeは、Z世代向けのクレジットカードとして、存在感を高めています。今回は「Z世代のFinancial Inclusionについて Nudgeサービス開始2年の進化と今後の展望」をテーマに、編集部がお話を伺ってきました。

クレジットカードコラム

三井住友カード(NL)のメリット・デメリットは?他カードとの違いや比較も

三井住友カード(NL)は2021年2月から発行されているクレジットカードで、キャッシュレス決済の課題解決を目的として、様々な機能を備えたクレジットカードとして登場しました。そこで、この記事では三井住友カード(NL)の特徴、メリット・デメリット、他カードとの違い、申込み方法について詳しくご紹介します。

クレジットカードコラム

PayPayカードの評判は?特典やメリット・デメリットも

PayPayポイントを貯められるPayPayカードは、PayPayアプリを利用している方にメリットの多いクレジットカードです。旧ヤフーカードから切り替わったカードなので、ヤフーカード会員向けに切替カードの送付が行われています。そこでこの記事では、PayPayカードの評判やメリット、デメリット、特徴や特典について詳しくご紹介します。PayPayの利用頻度が高い方やヤフーカードを所有していた方などは、参考にしてみてください。

クレジットカードコラム

クレジットカード、タッチ決済のメリットと使える人気のカードは?

クレジットカードの中にはタッチ決済機能付きのカードが発行されていて、通常の支払い手続きと異なり暗証番号の入力などが不要です。従来の支払い手続きよりスピーディかつ手軽に進められるため、スムーズな決済を求めている方などにメリ…

寄付コラム

継続寄付はなぜ重要?4つの観点から解説、クレジットカード決済対応の団体も

寄付の方法には、大まかに「毎月(継続)寄付」と「今回だけ寄付(スポット寄付)」という方法があります。継続寄付には、団体にとって一定の収入になる、長期に渡る支援が出来るなどのメリットがあり、クレジットカード決済や銀行口座からの自動引き落としにすることで寄付者にとって送金の手間がかかりません。本記事では継続寄付が重要な理由4つ、継続寄付が出来る団体や注意点を解説していきます。

クレジットカードコラム

マジカルクラブTカードJCBの評判は?メリット・デメリットや還元率、年会費・特典も

通信販売大手のニッセンが提供している「マジカルクラブTカードJCB」はポイントを貯めやすいほか、ショッピング機能に特化しているので入会しやすいと評判です。そこでこの記事では、マジカルクラブTカードJCBの特徴、メリット・デメリット、評判、始め方について詳しくご紹介します。

投資信託

「アフターコロナもフィンテック戦略は成長」アクサIM、ポートフォリオ・マネージャーの見解公表

資産運用大手のアクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社は6月10日、「ポートフォリオ・マネージャーが語る新型コロナへの影響」として、フィンテック、クリーンテック、ロボテックの3分野への見解を公表した。

投資ニュース

キャッシュレスマップアプリ「AI-Credit」のリエールファクトリー、6月1日から株式投資型CFで資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルは株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で「キャッシュレス社会を加速!お得をナビゲーションするキャッシュレス情報サービス『AI-Credit』キャッシュレス」(申し込み期間2020年6月1日~6月3日)の事前情報を公開した。

ブロックチェーン

世界経済の苦境はデジタル化を促すか。デジタル通貨のプラットフォーム競争は本格化へ

新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な経済苦境は、経済のデジタル化の必要性を強調し、暗号通貨の利点を強調するー先般開催されたブロックチェーン・カンファレンス「Consensus(コンセンサス)」のセッションでは、暗号通貨の専門家が集い、経済がデジタル通貨に移行する利点と課題について議論された。

ブロックチェーン

欧州中央銀行、デジタル通貨のリテール統合課題と法的定義にフォーカス

ECB(欧州中央銀行)は、今年初めにCBDC(中央銀行のデジタル通貨)の調査を目的とする作業部会を立ち上げた。ECBの専務理事は、Coindeskが主催するブロックチェーン・カンファレンス「Consensus」にて、作業部会が現在焦点を当てているCBDCの法的定義や運用面の課題について発言した。

Web3

新型コロナは現金主義を変えるか。100年に1度のパンデミックがもたらすデジタル決済シフトの可能性

新型コロナウイルスがきっかけとなり、デジタル決済へのシフトが加速するかもしれない。ドイツ銀行のマクロ戦略家マリオン・ラブール、及びハーバード大学の2人の研究員が共同レポートを公表した。シンガポールのワールドニュースメディアCNAが3月31日、伝えている。

ブロックチェーン

ドイツ銀行、「コロナ禍が中央銀行のデジタル通貨開発に拍車をかける」

ドイツ銀行のリサーチャーは世界中でコロナウイルスの感染が拡大することによって、多くの国でデジタルキャッシュの採用と移行が加速する可能性があると主張した。米国のビジネスニュースメディアDecrypt Mediaが4月6日、伝えている。

Web3

東京都、独自のデジタル通貨発行へ向けて実証実験【フィスコ・ビットコインニュース】

東京都の小池百合子知事が、3日に開かれた都議会定例会の本会議で、来年3月までに都内2カ所で、「民間の決済サービスで利用できる都独自のデジタル通貨を発行する」実証実験を行うことを明らかにしたと、一部メディアで報じられている。

その他企業

「花王コイン」「MUFGコイン」など、各役員が言及—金融庁「決済高度化官民推進会議」【フィスコ・ビットコインニュース】

金融庁は26日、2019年6月24日に金融庁共用第一特別会議室で開催された「決済高度化官民推進会議(第7回)」の議事録を公開した。同議事録では、参加した花王<4452>、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(MUFG)の三菱UFJ銀行、ヤフー<4689>の各委員が暗号資産(仮想通貨)について言及したことが明らかとなった。

投資ニュース

日銀副総裁、デジタル通貨発行の必要性について講演

日本銀行副総裁の雨宮正佳氏が7月5日、ロイター通信とリフィニティブが主催するカンファレンス「ロイター・ニュースメーカー」にて、「日本銀行はデジタル通貨を発行すべきか」と題したテーマで登壇した。同氏は、デジタル化が進む社会において、中央銀行が発行するデジタル通貨CBDCに関する調査・研究がさまざまな示唆を与えると語った。

その他企業

リップルの分散型台帳技術を基盤とした実店舗決済サービスの実証実験が開始へ

SBIホールディングス株式会社と米リップル社の合同子会社であり、電子決済等代行業を営むSBI Ripple Asia株式会社は5月30日、スマートフォン用送金アプリ「Money Tap(マネータップ)」を用いて実店舗での支払いが行える「Money Tap加盟店決済サービス」の実証実験を開始した。

その他企業

SBIホールディングス、キャッシュレス推進に向けマネータップ社を設立

SBIホールディングス株式会社は3月20日、次世代金融インフラを提供するマネータップ株式会社を設立した。マネータップ社は、内外為替一元化コンソーシアムの役割を引き継ぎ、キャッシュレス化の流れを牽引すべく、銀行及び一般利用者向けにサービスを提供していく。