TAG 単元未満株

投資信託コラム

日興フロッギーの手数料はいくら?単元未満株でも配当金や優待は貰える?

記事を読みながら手軽に株取引ができる「日興フロッギー」が注目されています。投資を学びながら100円から株を購入できるのが特徴ですが、ネット証券等と比較して手数料が安いのかどうかなどが気になる方もいるでしょう。そこでこの記事では、日興フロッギーの特徴や手数料、配当金・株主優待はもらえるのかなどについて詳しくご紹介します。

投資ニュース

大和証券グループのCONNECT(現 大和コネクト証券)が「Pontaでんき」とタイアップ。最大毎月300Pontaポイントをプレゼント

大和証券グループの株式会社CONNECT(現 大和コネクト証券株式会社)は6月1日、KDDI株式会社が運営するサービス「Pontaでんき」とタイアップを開始した。専用サイトからの申込みで通常特典の「最大毎月300Pontaポイント」に加え、同サービスの利用開始初月に、特典として2000Pontaポイントをプレゼントする。

株式投資コラム

1株から株主優待をもらえる銘柄は?配当や注意点も【2022年5月】

株主優待は100株以上の株式を保有する投資家が対象となるケースがほとんどです。しかし、なかには1株(単元未満株・端株)を保有するだけで株主優待を受けられる銘柄もあります。

そこで今回は1株から株主優待をもらえる主な銘柄10本を紹介します。また、各銘柄の配当や株主優待に関する注意点も紹介しますので、気になる方は参考にしてください。

株式投資コラム

ネオモバ、ひとかぶIPOの評判と実績は?当選率の上げ方も【2022年5月】

SBIネオモバイル証券「ネオモバ」のIPO取引は、通常100株単位で申し込む必要がある中、1株単位で購入できるため、まとまった資金を必要とせず、初心者の方でも参加しやすいのが特徴です。そこでこの記事では、ネオモバのひとかぶIPOについて詳しく知りたい方のために、ひとかぶIPO取引の特徴、実績、評判をご紹介するので、参考にしてみてください。

FX

SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に

株式会社SBIネオモバイル証券は4月25日から5月31日まで、18歳、19歳の新成人を対象に、条件達成でTポイントが合計で700ポイントもらえるキャンペーン「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」を実施する。同社が提供するサービス「ネオモバ」の総合取引口座を開設、条件を満たすと、株の購入に使えるネオモバ限定の「Tポイント」を合計700ポイント付与する。

FX

SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始

株式会社 SBIネオモバイル証券は5月2日から8月31日まで「サービス利用料が最大99.8%もどってくる!キャンペーン」を実施する。「ネオモバ3周年大感謝祭」の第3弾で、単元株の取引で、一ヶ月の約定代金合計額が 50万円を超えた場合、サービス利用料を最大99.8%キャッシュバックする。

投資ニュース

スマホ証券サービス「CONNECT(現 大和コネクト証券)」でdポイント利用可に。株のタイムセール、キャンペーンも開始

大和証券グループでスマホ証券サービスを手掛ける株式会社CONNECT(現 大和コネクト証券株式会社)は4月25日から、株式会社NTTドコモが提供するポイントサービス「dポイント」が利用できるポイント投資サービスの提供を開始する。

株式投資コラム

スマホ証券5社の株式手数料や最低投資額・評判を比較、利用の注意点も

スマートフォン1台で取引を完結できるスマホ証券は、直感的な操作で投資を始められることから、若者や投資初心者の方に使いやすい証券会社となっています。ただし、スマホ証券の取引手数料や最低投資金額などはそれぞれ異なるため、自分に合うサービスを選ぶ際は、各特徴をしっかり把握した上で検討することが大切です。

この記事では、スマホ証券5社の特徴や手数料、最低投資金額や評判について詳しく解説しています。投資初心者の方や、スマホ証券を検討している方は、参考にしてみてください。

株式投資コラム

SBI証券、現物株・信用・外国株・単元未満株の取引手数料を他社比較【2021年最新】

SBI証券は手数料が業界最安水準とされ、コストを抑えながら投資をしたい人で利用を検討する人もいるでしょう。具体的に他社と比較して、どの程度安く取引ができるのでしょうか。

今回はSBI証券の現物取引、信用取引、外国株取引、単元未満株取引のそれぞれの手数料を、他の主要なネット証券会社と比較して解説します。低いコストで株式投資をしたい人は参考にしてください。

投資ニュース

アプリ証券のCONNECT(現 大和コネクト証券)が投資デビュー応援キャンペーン。抽選で最大10万円分PayPayギフトカードプレゼント

大和証券グループでアプリ証券事業を展開する株式会社CONNECT(現 大和コネクト証券株式会社)は、資産形成を始める顧客の投資デビューを応援するため、「PayPayボーナス」をチャージできるPayPayギフトカードを付与するキャンペーンを3月22日まで実施している。

投資ニュース

CONNECT(現 大和コネクト証券)がポイント投資サービス導入。dポイントで日本株と米国株が購入可能に

大和証券グループの株式会社CONNECTは、株式会社NTTドコモと提携し、ポイントサービス 「dポイント」が利用できるポイント投資サービスを4月下旬から開始する。1株単位で売買できるオリジナル商品「ひな株(日本株の単元未満株取引)」、「ひな株USA(米国株店頭取引)」の取引で、取引実績に応じてdポイントが貯まる。また、1ポイント単位でdポイントを使うことができる。

株式投資コラム

PayPay証券、米国株取引の評判は?キャンペーン情報や手数料比較も

資産形成の必要性が高まる中、米国株で資産を運用する動きが加速しています。特にPayPay(ペイペイ)証券の米国株は24時間取引できる上、少額投資や自動積立にも対応しているため、初心者の方でも始めやすいのが特徴です。

この記事では、PayPay証券における米国株取引の特徴や評判について詳しく解説しています。実施中のキャンペーン情報や他社との手数料比較もご紹介するので、PayPay証券の米国株取引に興味のある方は、参考にしてみてください。

株式投資コラム

学生が株投資を始める手順は?必要額やメリット・注意点、主な証券会社も

株式投資に興味を持っている学生の方も多いと思います。ですが、どうやって始めればいいのか、どれくらいの資金が必要なのかなど、最初はわからないことも多いものです。そこで今回は、学生の方が株式投資を始める方法や投資に必要な金額、メリット、注意点などを紹介します。最後に学生の方が利用しやすい証券会社も紹介します。

株式投資コラム

ネオモバの始め方は?口座開設から株の買い方までキャプチャ付で解説

ネオモバはTポイントを使って投資ができること、少額投資がしやすいことなどが特徴の証券会社です。ネオモバでこれから投資をしてみたいという方もいるでしょう。そこでこの記事ではネオモバの口座開設、入金、株の買付をキャプチャ画像も交えて解説します。

株式投資コラム

LINE証券の始め方、口座開設から株の買い方までをキャプチャ付きで解説

LINE証券はスマホだけで口座開設から購入・売却までできるスマホ証券のサービスです。アプリがシンプルで分かりやすく、初心者でも操作しやすいのが特徴です。

LINE証券で投資を始めてみたいと考えているビギナーの方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事ではLINE証券の口座開設方法や株の買付方法を、キャプチャ画像も使って解説します。

投資・マネーコラム

ソーシャルレンディングのメリット・デメリットは?4つの投資方法と比較

新しい投資手法として注目されるソーシャルレンディングですが、どのような投資方法なのか、メリット・デメリットは何なのか、わからない方もいらっしゃるでしょう。そこで今回はソーシャルレンディングのメリットやデメリットについて紹介します。また、ソーシャルレンディングのように少額投資ができる投資方法との比較も紹介するので、参考にしてください。

株式投資コラム

値がさ株に投資するメリット・デメリットは?主な銘柄も

値がさ株とは、株価の水準が高い銘柄のことです。何円以上という明確な基準はありませんが、1単元(100株)の購入金額が50万円以上、つまり株価が5,000円以上の銘柄を値がさ株と呼ぶのが一般的です。

この記事では、値がさ株の特徴とメリット・デメリットについて解説します。

投資信託コラム

PayPay(ペイペイ)証券、2021年12月のキャンペーン情報まとめ

PayPay証券は1,000円単位などの分かりやすい取引形態が特徴のネット証券です。投資未経験でも少額から簡単に取引できる環境が用意されており、初めての投資を後押ししてくれる様々なキャンペーンなども実施されています。

そこで、この記事ではPayPay証券で2021年12月に実施されているキャンペーンをご紹介します。キャンペーンの参加方法や注意点なども解説するので、PayPay証券に関心のある方は参考してみてください。