大和証券グループでスマホ証券サービスを手掛ける株式会社CONNECT(現 大和コネクト証券株式会社)は4月25日から、株式会社NTTドコモが提供するポイントサービス「dポイント」が利用できるポイント投資サービスの提供を開始する。「ひな株(日本株の単元未満株取引)」、「ひな株USA(米国株店頭取引)」の取引で、①取引実績などに応じてdポイントを貯める②1ポイント以上1ポイント単位でdポイントを使うことが可能になる。利用は、同社アプリからdアカウント連携手続きを行うことが条件。
サービス開始を記念して「いまなら10倍還元、総額2,000万ポイントのスタートダッシュキャンペーン」を4月20日から5月31日まで開催する。さらに、株を最大7%オフで購入できる「株のタイムセール」を開始。買付取引にdポイントを使うこともできる。
同社のポイント投資サービスは、日本株だけでなく、米国株の買付にもdポイントが使用可能。スマホ特化型の証券会社では初となる。特定口座はもちろん、NISA口座での買付、株のタイムセールでの買付にも使えるため、1ポイント単位で無駄なく使え、現金との併用も可能だ。ただし1ケ月間の利用上限は3万ポイント。
貯める場合は、ひな株・ひな株USAの取引に応じてポイントが進呈される仕組みで、ひな株は買付約定額の0.1%、ひな株USAは買付約定額の0.2%を貯められる。タイムセールでの買付は対象外。
株のタイムセールは4月27日、5月11日、5月25日、いずれも午後5時から開催予定。以降も随時開催する。
キャンペーンは特典が2つ。まず、新規口座開設とdアカウント連携でもれなく1000ポイントを進呈する。4月20日以降に新規口座開設を申し込んだ人が対象。次に、同社アプリからdアカウント連携の上、ひな株とひな株USAの買付を行うと、貯まるポイントが10倍(取引でもらえる通常の進呈ポイント1倍+キャンペーンの進呈ポイント9倍)で還元される。dアカウント連携は4月25日以降にアプリから行える。ポイントは当月分を翌月初頃に進呈する。
【関連サイト】CONNECT(現 大和コネクト証券)[PR]
【関連記事】>CONNECTの評判・概要
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 不動産投資への関心、価格高騰で過去5年で最低に。GLM意識調査 - 2025年6月26日
- シノケングループ、賃貸住宅建設ランキングで10年連続全国1位を獲得。平均入居率は直近10年で98%超 - 2025年6月24日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年6月17日
- シノケングループ、創業35周年を機に次世代アパート「ハーモニーテラスFourS」を発表。サステナビリティと入居者ニーズに応える - 2025年6月9日
- 地域金融機関向けポジティブ・インパクト・ファイナンス実践ガイダンス公開、中小企業のサステナビリティ推進へ共通KPI提示 - 2025年6月2日