六本木・事業用地クラウドファンディング募集で想定利回り10%、不動産投資型CF「COZUCHI(コヅチ)」新規案件
LAETOLI株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新規案件「六本木事業用地Ⅱ」の情報を開示した。東京都港区六本木の約265㎡の土地と建物の共有持分1/2を投資対象とし、想定利回りは年利10.00%、予定運用期間は6ヶ月。
国内不動産投資
LAETOLI株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新規案件「六本木事業用地Ⅱ」の情報を開示した。東京都港区六本木の約265㎡の土地と建物の共有持分1/2を投資対象とし、想定利回りは年利10.00%、予定運用期間は6ヶ月。
海外不動産投資
事業用不動産サービスのシービーアールイー株式会社は11月12日、2021年第3四半期(Q3)の国内の投資市場動向として第73回「不動産投資に関するアンケート」の結果を発表した。Q3投資額は1兆1840億円で対前年同期比77%増となった。コロナ禍による抑制の反動と、オフィス投資額の大幅増(同+472%)が主因。
ESG・サステナビリティ・インパクト投資
不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」を運営するクリアル株式会社は11月12日、(中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を提供し、テクノロジーを活用したリノベーション・プラットフォームを構築するリノべる株式会社とESG(環境・社会・企業統治)への取り組みを共同で推進するための提携の覚書を締結したと発表した。
国内不動産投資
株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)で、新規案件「【第2回】〈国内大手小売ECサイト導入でコンバージョン+約30%を達成〉IT大国インド発AI搭載マーケティングDXプラットフォーム『Markefan』」が公開された。
国内不動産投資
不動産投資型のクラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」を運営する株式会社LAETOLIは、11月13日から「総額30億円突破記念 投資家登録でAmazonギフト券2000円分プレゼントキャンペーン」を開始する。
寄付
株式会社ビヨンドボーダーズは「カンボジアをはじめとした開発途上国で教育支援をする国境なき絵師団」公益財団法人CIESF(シーセフ)の法人サポーターとなり、連携すると発表。海外不動産の取引をより社会貢献性の高いものとする取り組みを強化していく。
国内不動産投資
オンライン不動産投資サービス「モゲチェック不動産投資」に12月5日から、「モゲチェAIを活用した最大50年間の「将来家賃」と「売却価格」の予測機能が追加された。不動産オーナーは自身の保有物件の将来的な収支状況を把握することができ、ローンの借り換えまでを考慮した不動産運用が可能になる。利用料は無料。
ESG・サステナビリティ・インパクト投資
シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社は「不動産投資家が気候変動に対して真の影響をもたらすことが可能な理由とは?」のタイトルで8月27日に発表したレポートで、「建設・不動産セクターは世界における炭素の主要な排出源。これは不動産の投資家が気候変動に対して多大な変化を与えることができる存在であることを意味する」という主張を展開している。
国内不動産投資
a株式会社LAETOLIは株式投資型クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」で新規案件「渋谷区神泉エリア開発プロジェクト」の情報を公開した。
国内不動産投資
LAETOLI株式会社が運営する不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新規案件「下赤塚一棟マンション 【COZUCHI初の完全先着型!】インカムゲイン3.5%+キャピタルゲイン2.5%」の情報が公開された。
国内不動産投資
シービーアールイー株式会社は10月26日、2021年第3四半期(Q3)の全国13都市のオフィスビル市場動向「ジャパンオフィスマーケットビュー2021年第3四半期」を発表した。東京の空室率は上昇傾向だが、大型の引き合いがやや増加、大阪ではグレードBを中心に空室消化が進んでいる。
国内不動産投資
株式会社ウッドフレンズは不動産投資クラウドファンディング「信長ファンディング」で新規案件「信長ファンド6号」の概要を公開した。岐阜県岐阜市のバリアフリー対応マンションを商品化しており、募集金額3762万円、想定利回りは年利5%、想定運用期間は12月1日から2022年9月30日までの10ヶ月。
国内不動産投資
スカイコート株式会社は、今夏に実施した一般参加型コンテスト「みんなの笑顔企画第二弾 ”おうちで楽しむぬり絵”コンテスト2021」の応募作品を一堂に集めた作品展を10月29日から31日まで本社(東京都新宿区富久町8-22スカイビル)で開催する。併せて、同コンテストの特別審査員を務めたアイスダンスの髙橋大輔、村元哉中両選手が登場する動画をスカイコート公式YouTubeチャンネルで配信する。
国内不動産投資
投資用不動産を手掛ける株式会社グローバル・リンク・マネジメントは10月15日、「2021年下半期以降、不動産投資に期待集まるか?」と題したレポートを公表した。
国内不動産投資
クリアル株式会社は、1万円から投資可能な不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」で東京都墨田区に所在する第48号一棟レジデンスファンド「CREAL錦糸町」の投資申込の募集を10月18日午後8時から開始する。
ESG・サステナビリティ・インパクト投資
定額制多拠点生活サービス「ADDress」を運営する株式会社アドレスは10月15日、「社会的インパクトレポート2020-21」を公開した。
国内不動産投資
LAETOLI株式会社は、不動産クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で10月14日から新規プロジェクト「中央区八丁堀開発用地」の募集を開始する。募集金額は1億1700万円、想定利回り年利6%(インカムゲイン0.1%、キャピタルゲイン5.9%)のキャピタルゲイン重視型。
国内不動産投資
市場調査の株式会社日本マーケティングリサーチ機構は10月12日、不動産投資会社に関するインターネット調査で、株式会社湘建が「ファイナンシャルプラン品質満足度 No.1」に選ばれたと発表した。
ESG・サステナビリティ・インパクト投資
一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は3月25日、地域の後継者問題を解決する自治体・金融機関向け継業支援プラットフォーム「ニホン継業バンク」を運営する岡山県のベンチャー企業ココホレジャパン株式会社に出資したと発表した。J-KISS型新株予約権を活用した。
海外不動産投資
1口10万円から資産運用可能な不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」を運営するTECRA株式会社は、テクラウド12号、13号ファンドを10月11日午後5時から同時に募集する。