TAG ICO

Web3

米国、ベネズエラの仮想通貨「ペトロ」発行に難色示す

経済危機を迎えるベネズエラ政府が、独自の仮想通貨「ペトロ」を発行したことで話題になっている。それに対して先月19日、制裁措置に当たる米国の上院議員2人が同計画を避難し、財務長官宛てに米国政府の対応を問う内容の書簡を送ったことをご存知だろうか。

Web3

イーサリアム共同開発者が提案する新たなICOモデル「DAICO」独自のバージョンがテスト中

ICOに自律分散型組織(DAO)を組み合わせた新たな資金調達モデル「DAICO」。先月、仮想通貨イーサリアムの創始者Vitalik Buterin氏によって発表されたばかりだが、今月20日にはビデオゲーム開発のスタートアップThe Abyss社により独自のバージョンの構築が行われていることが明らかになった。

Web3

ICO調達資金の10%以上にあたる約4億ドルが紛失・盗難の被害に。Ernst and Youngが発表

2017年の6月に実施されたICOのうち、90%が資金の調達目標を達成した。この時期はICOブームの絶頂期だったと言えるかもしれない。熱狂的な動きは年末に向かうに従いトーンダウンし、同年11月に行われたICOのうち目標を達成したのは25%にとどまった。こうした流れの中、ICOで調達した資金のセキュリティはどの程度確保されているのだろうか。

法規制

SECとCFTCの米2大金融規制当局、仮想通貨についての公聴会を2月6日に開催

米国の2大金融規制当局が、今月6日に仮想通貨に関する公聴会を開催すると発表した。SEC(米国証券取引委員会)のジェイ・クレイトン委員長とCFTC(米商品先物取引委員会)のクリストファー・ジャンカルロ委員長が会談し、市場規模を拡大していく仮想通貨をめぐる詐欺リスクや、ICOへの規制について説明する見通しである。

Web3

中国人民銀行、ビットコインマイナーへの電力供給を制限する方針

経済成長が著しい中国の中央銀行(中国人民銀行)は、今月3日に開かれた非公開の会合で、地方当局にビットコインマイニングのための電力供給を規制する指示を出し、マイニングの規模を段階的に縮小する計画を明らかにしたと複数メディアが報じている。

失敗事例から学ぶ不動産投資の極意Web3

法人によるブロックチェーンへの投資状況と金融業界の動向

米ニューヨークに本拠を置くリサーチ会社のCB Insightsは、ブロックチェーンおよび仮想通貨への投資トレンドに関するレポート「Blockchain Investment Trends In Review」を公表した。同レポートによると、法人は今までプライベートブロックチェーンやコンソーシアに投資をしていたが、最近はイーサリアムなどのパブリックブロックチェーンに投資をする動きも活発になってきている。

Web3

世界初、エストニア独自のICO「エストコイン」に続報。ローンチを目指す

独自の仮想通貨「エストコイン(estcoin)」のICOを発表したエストニア政府から、続報が届いた。まず実施の難しさから一度は停滞したかと思われたエストコインのローンチを変わらず予定していること。そして、エストコインは「仮想通貨」ではなく「仮想トークン」という位置づけで発行するということだ。

ブロックチェーン

日本仮想通貨事業者協会、ICOマーケットの健全な発展と投資家保護を目的とした「イニシャル・コイン・オファリングへの対応について」が発表

一般社団法人日本仮想通貨事業者協会(以下、仮想通貨協会)は12月8日、ICOマーケットの健全な発展と投資家保護を目的とした対応指針「イニシャル・コイン・オファリングへの対応について」を公表した。