TAG クラウドファンディング

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI、「渋谷区広尾底地プロジェクトフェーズ3」12/11募集開始。前回投資家に優先枠あり

LAETOLI株式会社は、不動産クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で新ファンド「渋谷区広尾底地プロジェクトフェーズ3」の募集を12月11日午後7時から15日午後1時まで実施する。今月27日に運用終了となる「渋谷区広尾 底地プロジェクトフェーズ2」のフェーズ移行による継続ファンド。募集金額5億300万円、運用期間2年、想定利回りは年利4.5%(キャピタルゲイン1%、インカムゲイン3.5%)。

国内不動産投資

不動産投資CFのCOZUCHI、「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」一般募集12/9開始。想定利回り年利9%

LAETOLI株式会社は不動産投資型クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」で5月5日午後12時から、新ファンド「代々木公園 事業用地」の募集を開始する。東京都渋谷区の代々木公園駅から徒歩1分に所在する約1710㎡の土地の所有権と底地権、一体開発された建物の一部所有権を投資対象とする。

投資ニュース

貸付型CFのBankersが3周年。累計出資金額は300億円突破

貸付型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「Bankers(バンカーズ)」が12月1日でサービス3周年となった。累計会員登録数は7万4千人超、運用ファンド数240本以上、累計出資金額は300億円を突破した(11月末時点)。運営する株式会社バンカーズは同日から今月31日まで「Bankers 3周年記念キャンペーン」を開催している。

ESG投資コラム

海外の株式投資型クラウドファンディング動向は?ユニークなプラットフォームも4つ紹介

「従来の投資と比べて高リターンが狙える」「個人投資家が比較的少額から非上場企業に投資できる」チャンスとして、「株式投資型クラウドファンディング」に注目度が高まっています。オルタナティブ・ファイナンス(※1)として利用する中小企業も増加傾向にあり、海外の株式投資型クラウドファンディングからは上場や買収に至るスタートアップも生まれています。本稿では、海外の株式投資型クラウドファンディング動向や、プラットフォームを解説します。

投資ニュース

「空路シェアリング」でドローンの新時代を拓く。トルビズオン社がFUNDINNOで2回目のCFへ

ドローン(無人機)の空路整備事業を展開する株式会社トルビズオンは、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で12月2日午前10時から15日まで募集による投資申込みの受付を実施する。ファンディーノでは2021年9月に続く2回目のCFで、初回は約5990万円を約30分で調達した。

投資ニュース

生成AIで中小企業の営業をバックアップ。LINEを活用したマーケティング支援ベンチャーがFUNDINNOでCF

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で11月13日、新規案件「〈今期IPO準備開始〉マイナビやホリプロが株主に参画。最適なキャリア選択は“プロとしゃべるだけ”の時代へ。560社超の顧客基盤で急成長を目指すHRテックベンチャー『shabell』」の情報が公開された。

海外不動産投資

米国テキサス州のデータセンターに投資。TECROWD55号ファンド「Texas Energy Park」12/13一般募集開始

TECRA株式会社は不動産クラウドファンディング(CF)サービス「TECROWD(テクラウド)」で「TECROWD55号ファンド Texas Energy Park」の募集を12月13日午後6時から開始する。アメリカ・テキサス州コーパスクリスティに建築するデータセンターを対象物件とするプロジェクトの2回目の募集。

国内不動産投資

不動産投資CFのCOZUCHI、11/29からファンドのリセール(再募集)開始

LAETOLI株式会社は、不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で、新ファンド「渋谷区道玄坂プロジェクト」の募集を10月16日午後7時から開始する。同ファンドは東京都渋谷区の道玄坂エリアで、「渋谷駅」から徒歩1分の賃貸店舗ビルが投資対象で、将来的な建替えを見据え、開発用地としてデベロッパーや投資家へ売却を目指す。

投資ニュース

低価格でいつでもオンデマンドMBA。オンラインスクール運営企業がFUNDINNOで資金調達

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で11月16日、新規案件「〈オンデマンドMBA開講〉トップ校のビジネス教育をすべての人へ届けるべく、東大教授や神戸大MBA教授らが集結。人気経営学者YouTuber学長が牽引する『やさしいビジネスラボ』」の情報が公開された。

投資ニュース

「スパイスが主役」のミールキットで市場開拓を。金沢市のベンチャーがFUNDINNOで株主募集

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「〈サブスク継続率約97%〉スパイスに着目した個人・法人向けのミールキットベンチャー『コノミー』」。エスビー食品とコラボ商品実績も」が11月22日午後7時半募集を開始する。

国内不動産投資

不動産CF「TECROWD」、54号ファンド11/22募集開始。那須高原のバケーションレンタル対象に想定利回り7%

不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」で、54号ファンド「THE SECOND nasukogen forest house」が11月22日午後6時から募集を開始する。栃木県那須郡に位置するバケーションレンタル「THE SECOND nasukogen forest house」が対象物件で、運用期間は2024年1月1日~25年12月31日の24ヶ月を予定。

国内不動産投資

不動産CFのCOZUCHI、「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」優先募集11/18開始。募集金額110億円、想定利回り年利7 %

LAETORI株式会社は、不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」でファンド「京都”ANAクラウンプラザホテル” バリューアッププロジェクト フェーズ2」の優先募集を11月18日午後7時から開始する。

投資ニュース

プロと“しゃべるだけ”で転職支援。ポートフォリオ作成サービスのベンチャーがFUNDINNOで2度目の資金調達へ

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で11月13日、新規案件「〈今期IPO準備開始〉マイナビやホリプロが株主に参画。最適なキャリア選択は“プロとしゃべるだけ”の時代へ。560社超の顧客基盤で急成長を目指すHRテックベンチャー『shabell』」の情報が公開された。

投資・マネーコラム

貸付型クラウドファンディングの仕組みは?投資のメリット・デメリットも

貸付型クラウドファンディング(=ソーシャルレンディング)とは、投資家が事業者を通じて企業に融資をする投資方法です。今回は、貸付型クラウドファンディングの特徴や仕組みについて解説します。また、貸付型クラウドファンディングを活用して投資する際のメリット・デメリットも紹介するので、参考にしてください。

Good Investors

ふるさと納税で、地域との「関わり方のデザイン」を。ボーダレス・ジャパン『ふるさと納税forGood!』代表インタビュー

2023年11月より、ソーシャルビジネスを通じて、より良い社会を築いていくことを掲げる株式会社ボーダレス・ジャパン(以下、ボーダレス・ジャパン)が、新たなポータルサイト「ふるさと納税ForGood」を開始すると発表しました。今回は、ボーダレス・ジャパン創業者であり、日本を代表する社会起業家のボーダレス・ジャパン代表の田口一成さんに詳しくお話を伺いました。

投資ニュース

資産運用サービスのFunds、「プレミアム優待倶楽部」のウィルズとサービス連携

固定利回りの資産運用サービス「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社は11月14日、東証グロース上場の株式会社ウィルズと、同社が展開する株主管理プラットフォーム事業「プレミアム優待倶楽部」とのサービス連携を開始した。

ブロックチェーン

Qwi国内デジタルID/認証ソリューション市場を開拓。次世代のデジタル個人認証システム運営ベンチャーがFUNDINNOで資金調達

株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「〈NewsPicksが採用〉分散型IDで情報漏えい等のリスクを低減する認証システム。国際会議で表彰されたメンバーが参画『Qwi』」が11月11日、募集を開始した。

投資ニュース

不動産CF「LEVECHY」7号ファンドは東新宿に位置する1棟ビルが投資対象。11/20に先着式で募集開始

不動産クラウドファンディング(CF)「LEVECHY(レベチー)」で11月10日、第7号ファンド「LEVECHYファンド7号」の情報が公開された。東京・東新宿エリアに位置する1棟ビルを投資対象に、募集総額6億2244万円、予定分配率(年率)10%。募集期間は11月20日午前11時〜22日午後11時時59分。予定運用期間は12月12日~2025年6月11日の18ヶ月。

投資ニュース

不動産CF「LEVECHY」6号ファンドは大田区のマンション1棟。抽選式で11/22募集開始

ジャパン・プロパティーズ株式会社は不動産クラウドファンディング(CF)「LEVECHY(レベチー)」で「LEVECHYファンド6号」の募集を11月22日午前11時から28日まで実施する。東京都大田区に位置するマンション1棟を投資対象に、募集総額4億3192万円、予定分配率(年率)6%。想定運用期間は12月22日~2024年12月21日の12ヶ月。