TAG マネックス証券

株式投資コラム

夜間でも株取引ができる証券会社はどこ?夜間取引のメリット・デメリットも解説

通常の株取引は、証券取引所が開いている9時〜15時(東証以外だと15時30分)までの時間帯でしか行うことができません。しかしPTS取引では、取引所が終了した後や夜間でも株取引を行えます。そこでこの記事では、PTS取引の特徴やメリット・デメリット、夜間でも株取引ができる証券会社をご紹介するので、ご参考ください。

投資信託コラム

ネット証券とネット銀行を連携するメリットは?ネット証券会社5社を比較

口座開設の迅速さや取引手数料の安さからネット証券を利用する方は多く、またネット銀行と連携させると手数料がさらに優遇されたり、ポイントが貯まったりと各種特典やサービスが受けられます。そこでこの記事では、おすすめのネット証券とネット銀行の組み合わせや、組み合わせるメリット、優遇されるサービスについて詳しくご紹介します。

投資信託

緊急事態宣言、投資マインドどう変わった?投資経験者3割が運用資産の買い増しを検討

マネックス証券株式会社は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う投資マインドや生活状況の変化に関する意識調査を行い、4月22日に結果を発表した。現在投資している回答者のうち、今回の感染拡大に伴うマーケット値動きの下で株式や投資信託などの運用資産の買い増しを検討している人は3割程度。

投資信託

マネックス証券、新型コロナウイルス感染症拡大防止活動基金で寄付受付。マネックスポイントで寄付が可能に

マネックス証券株式会社は4月9日から、クラウドファンディングサービスを運営するREADYFOR株式会社で寄付金募集中のプロジェクト「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」への寄付を受け付けている。

投資信託

NISA運用者の約5割が年収500万円未満、2月13日「NISAの日」でマネックス証券が調査

マネックス証券株式会社は2月13日の「NISAの日」を控え、投資に関する意識調査を実施、結果を公表した。NISAで運用している人の約5割(48.5%)が年収500万円未満で、「つみたてNISA」を始めたときの月額投資額が1万円以下だった人が22.3%)で、無理のない範囲で運用を開始している実態がうかがえる。

Fintech

最適な積立投資プランや節税効果がわかる、マネックス証券「つみたてNISA・iDeCoシミュレーション」提供開始

「老後2000万円問題」で、長期・積立・分散投資の資産形成制度である「つみたてNISA」と個人型確定拠出年金「iDeCo」。2000万円への関心が高まっている。しかし投資未経験だと、両制度を理解し、自分の資産形成により適しているのか判断するのはハードルが高い。

ロボアドバイザーニュース

マネラップ(MSV LIFE)誕生2周年記念!豪華賞品変更が手に入る2つのキャンペーンを同時実施

ロボアドバイザーを活用した投資一任型ラップサービス「マネラップ(MSV LIFE)」を提供するマネックス証券株式会社は10月11日、マネラップ(MSV LIFE)の誕生2周年を記念して、豪華賞品が手に入る2つのキャンペーンの実施を発表した。

Web3

コインチェック社2018年3月期の税引前利益63億円。高い利益率を誇るも今後に課題

ネット証券であるマネックス証券などを傘下に持つマネックスグループは4月26日、子会社であるコインチェック社の平成30年度3月期業績見込みを発表した。コインチェック社の税引前利益は、NEM(XEM)補償の費用となる473億円を特別損失として計上し、63億円となる見通しだ。

Web3

「マネックス仮想通貨研究所」マネックスGの子会社トークンズが創設

金融持株会社のマネックスグループの子会社である株式会社トークンズは1月31日、仮想通貨に関する情報提供を目的とした「マネックス仮想通貨研究所」の創設を発表した。研究所の所長は、マネックス証券の執行役員でありチーフ・アナリスト兼マネックス・ユニバーシティ長の大槻奈那氏が務める。