投資の世界におけるポートフォリオとは、保有しているあらゆる金融資産の総体のことを指しています。一般的にポートフォリオについて語るときは、その金融資産の内訳を示します。たとえば「現在のポートフォリオは株式が30%、不動産が30%、現金が40%」といった具合です。
ポートフォリオの内訳は資産の種類によって示すことができ、例えば不動産投資に限定してポートフォリオを説明するときは「国内不動産60%で海外不動産が40%」「アパート投資が60%でマンション投資が40%」といった言い方もできます。
このポートフォリオの考え方は、投資においてできるかぎりリスクを抑えつつリターンを最大化するために用いられるもので、資産を複数の金融商品に分散することでリスクヘッジをする「分散投資」においても非常に重要な概念となります。
不動産投資に関する用語集の一覧
- アセットマネジメント
- イールドギャップ
- 居抜き
- インカムゲイン
- エスクロー
- オーバーローン
- キャピタルゲイン
- キャップレート
- コンバージョン
- サブリース
- 実質利回り(ネット利回り)
- 表面利回り(グロス利回り)
- 不動産取得税
- フルローン
- リーシング
- レインズ
- レントロール
- レンタブル比
- ローン特約
- AD(広告料)
- NOI(Net Operating Income)
The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 物件価格上昇で都心の区分マンション投資は利回り2%台へ。これから利益を出すための不動産投資戦略は?【取材あり】 - 2025年8月18日
- アイケンジャパン、お盆期間限定で不動産投資セミナーをオンデマンド配信。区分マンション・一棟アパート・戸建ての投資を比較解説 - 2025年8月7日
- アパート経営のアイケンジャパン、東京本社で初の中学生企業訪問を実施。SDGsに沿った学習機会を提供 - 2025年8月5日
- アパート経営でおすすめの不動産会社は?注目の11社を徹底比較 - 2025年7月31日
- 不動産投資、サラリーマンはいくらまで融資可能?属性を改善するコツも - 2025年7月31日