実質利回り(ネット利回り)とは、年間の家賃収入から管理費や固定資産税、都市計画税など年間の諸経費を指し引いた数字を、物件価格に物件購入時の仲介手数料や登録免許税、不動産取得税、収入印紙代などを足した数字で割り戻して算出した利回りのことを指します。
実質利回りは、単純に年間の家賃収入を物件価格で割り戻しただけの表面利回りよりもより正確に現実的な利回りを計算することができます。
不動産投資に関する用語集の一覧
- アセットマネジメント
- イールドギャップ
- 居抜き
- インカムゲイン
- エスクロー
- オーバーローン
- キャピタルゲイン
- キャップレート
- コンバージョン
- サブリース
- 実質利回り(ネット利回り)
- 表面利回り(グロス利回り)
- 不動産取得税
- フルローン
- リーシング
- レインズ
- レントロール
- レンタブル比
- ローン特約
- AD(広告料)
- NOI(Net Operating Income)
The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 2020年の不動産投資の見通しは?2019年の不動産投資市場の振り返りと今後の予測 - 2019年12月12日
- 初心者が知っておきたい不動産投資の仕組みと流れ、注意点を解説 - 2019年12月12日
- 上場している不動産投資会社7社の特徴・実績・評判まとめ - 2019年12月12日
- 「なかなか貯蓄ができない」どう投資すべき?女性FPが教えるマネーセミナー12/19開催 - 2019年12月11日
- 投資用マンションの売却に成功した人が実践している7つのコツとは - 2019年12月11日