CATEGORY 新着記事

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

欧州議会、天然ガスと原子力をグリーンエネルギー認定。ESG投資マネー呼び込みやすく

欧州議会は7月6日、持続可能な経済活動を分類する「タクソノミー」で原子力と天然ガスを含める法案を支持した。2023年1月より欧州連合(EU)域内で適用される公算が高まった。持続可能なグリーンエネルギーとして認定されたことで、ESG(環境・社会・ガバナンス)マネーを呼び込みやすくなる。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ネスレ メキシコに100%水再循環・グリーン電力利用のサステナブルコーヒー工場開設

食品・飲料世界大手のネスレ(ティッカーシンボル:NESN)は7月26日、3億4,000万ドル(約450億円)を投じ、メキシコ・ベラクルス州に100%水を再循環させ、グリーンエネルギーを活用した持続可能なコーヒー工場を開設したと発表した。新たに1,200人の地域雇用を創出し、グローバル市場向けにコーヒーブランド「ネスカフェ」を製造する主力工場になる。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

カールスバーグ、40年までにネットゼロエミッション達成目指す。責任ある飲酒やリジェネラティブ農業推進

ビール世界大手、デンマークのカールスバーグ(ティッカーシンボル:CARL-B)は8月17日、あらたなESG(環境・社会・ガバナンス)プログラム「Together Towerds ZERO and Beyond(TTZAB)」を公表した(*1)。2040年までにバリューチェーン(価値連鎖#1)全体でネットゼロエミッションをめざす。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ノルウェー政府系ファンド 投資先企業に人的資本の情報開示を要請

世界最大級の政府系ファンド「ノルウェー政府年金基金(GPFG)」の運用を担うノルウェー銀行インベストメント・マネジメント(NBIM)は8月17日、投資先企業の取締役会に対し、人的資本について情報の開示をもとめると発表した。「人への投資」が価値創造と収益性の観点において重要性を増している。NBIMは、人的資本へ戦略的に投資することが、長期的にもっとも収益性を高めると確信している。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

フォード、米国史上最大規模の再エネ購入契約を締結。DTEエナジーから

米フォード・モーター(ティッカーシンボル:F)は8月10日、総合エネルギー企業DTEエナジー(DTE)と、2025年までに650メガワットの太陽光発電の購入契約を締結したと発表した。ユーティリティ(電力・ガス)企業からの再生可能エネルギーの購入としては米国史上最大規模となる。

投資信託コラム

シャープレシオとは?目安や計算方法、シャープレシオが大きい投資信託も

シャープレシオとは、投資商品のリスク1単位あたりの超過リターン(投資商品のリターン – 無リスク資産のリターン)のことです。投資商品のリターンの安定性を示す指標の一つとなります。機関投資家が投資商品の選定にあたって参考にする数値であり、個人投資家の方もリスクを考慮したパフォーマンスの評価方法として投資前に見ておくべきでしょう。シャープレシオの概要や、投資信託の投資にあたってのシャープレシオの目安等を解説します。

クレジットカードコラム

ポイント還元率の高い無料のクレジットカードは?5枚を比較【2022年9月】

クレジット決済では、カード利用額に応じたポイントを貯められるのが特長の1つです。ポイントを効率よく貯めるには、カードの利用頻度を高めたり利用額を増やしたりといった点に加えて、ポイント還元率の高さに注目するのも大切です。

そこでこの記事では、年会費無料のクレジットカードからポイント還元率の高いカードを5枚ご紹介します。日常生活でポイントを効率よく貯められるカードが欲しい方や年会費の負担を抑えながらポイントを貯めたり活用したりしたい方などは、参考にしてみてください。

FXコラム

FXの運用成否を分けるリスクリワード、利益・損失の比率やトレード方法は?

FXトレードで評価益が出ていると、つい利益確定をしたくなりませんか?しかし、感情任せに利益確定すると、収益の機会を逃してしまう可能性もあります。思うように儲からない、と悩みを抱えている方は、リスクリワードを意識してトレードをしてみましょう。今回はFX初心者の方へ向けて、プロトレーダーである筆者が、リスクリワードを使ったトレード方法を解説します。

FXコラム

中国住宅バブル崩壊で豪ドルはどうなる?ロックダウンの影響やコモディティについて解説

ロックダウンの影響もあり、中国経済が鈍化する兆しが見えています。一部では、住宅バブルが崩壊するとの観測まで出ています。実は、中国経済はオーストラリア経済と密接に関係しています。豪ドル相場を予想する上で、中国経済の動向は押さえておきたいポイントです。今回は、今後の豪ドルの方向性について、2022年9月現在の中国経済の現状を交えながら解説していきます。

寄付

京都信用金庫、使用済み衣服の回収&循環プロジェクトを始動。京都市も参画

京都信用金庫は、株式会社ヒューマンフォーラムと共同で使用済み衣服の回収&循環プロジェクト「RELEASE⇔CATCH」を始動すると発表した。「RELEASE⇔CATCH」では、家庭で不要になった衣服を回収するBOXを地域の拠点に設置。回収した衣服のうち、再利用可能なものは販売・寄付し、捨てられるはずだった資源を再び市内で循環させる。

〈海外展開も進行〉スタジアム、駅など…公共の場でも僅かなスペースから広域に情報を発信! Webアクセスを効率化する次世代バーコード投資ニュース

景観を損ねず、遠くからも読み取れる。次世代バーコード開発企業がFUNDINNOで株式投資型クラウドファンディング

株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で9月8日、「〈海外展開も進行〉スタジアム、駅など…公共の場でも僅かなスペースから広域に情報を発信! Webアクセスを効率化する次世代バーコード」(募集期間9月17日~21日)の情報が公開された。

暗号資産・ブロックチェーン

Ledgerが PoWETHをサポートしない理由 | マージ関連の詐欺に警戒を

いよいよ、イーサリアムの大型アップデート「The Merge(マージ)」の日が近づいている。イーサリアムのマージを心待ちにしていた暗号資産ファンも多いのではないだろうか?本稿では、今回のマージにおける注意点やLedgerが懸念するイーサリアムPoWのリスク、セキュリティ面での問題を解説する。

Web3

2022.9.15 マーケットレポート【日銀がいよいよ介入か!?レートチェックを実施し円高へ】

昨日のマーケットは株式市場が急落後の時間調整程度で、若干反発をしているも反発の力も弱く、引き続き下方向で見るしかないといった動き。ビットコインは一時19,000ドルに大きく落ち込む動きが見られていたが、ここからの展開はFOMC後の株式市場の動向次第だろう。

暗号資産・ブロックチェーン

観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」とは?

ルーラコインはこれまでの限られた地域的なデジタル通貨とは異なり、加盟店であれば日本各地でどこでも使用できるため、その利便性の高さからユースケースを拡大しています。今回は話題の観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」について、その概要や特徴、使用方法などについて解説します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

HSBCアセット、生物多様性関連ETFを発行。同種で世界初

英金融大手HSBCホールディングス(ティッカーシンボル:HSBC)傘下のHSBCアセットマネジメントは8月11日、生物多様性の保全に積極的に取り組む企業を投資対象としたETF「HSBC World ESG Biodiversity Screened Equity UCITS ETF」を発行した(*1)。生物多様性の観点から銘柄をスクリーニングするETFとしては世界初になるという。

【第2回】〈多数海外メディア掲載〉障害・国境を越えたバリアフリーeスポーツ!900万人を超える障害者の活躍機会創出を目指す「ePARA」投資ニュース

eスポーツで障がい者が活躍できる場をもっと増やしたい。イベント運営会社がFUNDINNOで2回目の募集へ

株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で9月8日、「〈海外展開も進行〉スタジアム、駅など…公共の場でも僅かなスペースから広域に情報を発信! Webアクセスを効率化する次世代バーコード」(募集期間9月17日~21日)の情報が公開された。

Fintech

マネックス・アセットマネジメント、運用資産残高750億円を突破

マネックス・アセットマネジメント株式会社は9月14日、同月13日時点で一任型資産運用「ON COMPASS(オンコンパス)」「ON COMPASS+」とアクティビストファンド(公募投信、一般向け私募投信合計)、その他法人向け私募投信合計の運用資産残高が750億円を突破したと発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

横浜銀行が地銀初「グリーン外貨定期預金」の取扱開始。環境・社会課題の解決へ充当

コンコルディア・フィナンシャルグループの株式会社横浜銀行は9月1日から「グリーン外貨定期預金」の取り扱いを開始した。グリーン預金は、調達した資金を環境分野向けの融資に充てる環境・社会課題の解決に充てるもので、同行では自社で設定したグリーン外貨定期預金を充当する融資の基準「適格クライテリア」を満たす環境分野向けの貸出に充当する。