SBI証券とSBIネオモバイル証券が経営統合へ

※ このページには広告・PRが含まれています

株式会社SBI証券は9月26日、株式会社SBIネオモバイル証券と2023年3月13日に経営統合すると発表した。若年層・投資初心者から法人まで多種多様なニーズに応え、取引コスト低減およびサービス拡充に積極的に取り組むことのできる体制を強化して、今後も顧客の資産形成をサポートしていくためとしている。SBI証券を存続会社とする吸収合併方式で、SBIネオモバイル証券の新規口座開設は10月7日で受付を停止する。

SBIネオモバイル証券は19年4月サービス開始。ポイントサービス「Tポイント」で少額から取引できる投資サービス「ネオモバ」で、若年層や初心者に裾野を広げてきた。ポイント活用の先駆けといえる。

SBI証券は、SBIネオモバイル証券で培われた投資サービス展開や若年層・投資初心者向けのマーケティングなどのノウハウを活用するとして、19年7月にカルチュア・コンビニエンス・クラブとの提携でTポイントを貯める/投資に使うサービスを追随して開始した。

その後、SBI証券は三井住友カードの発行するクレジットカードが決済に使える投信積立サービス(21年6月開始)、ロイヤリティ マーケティングとの提携で「Pontaポイント」を貯める/投資に使うサービス(同11月開始)、22年2月にNTTドコモとの提携で「dポイント」を貯めるサービス(22年2月)を次々に開始。利用ポイントの拡充で若年層・投資初心者に顧客を増やした一方、SBIネオモバイル証券との差が、ユーザーにわかりにくくなっていった面もあった。投資信託や外国株式の取り扱いがない点も、他社との競争に制限をかけた。

経営統合によって、投資信託、外国株式や内外債券などの金融商品も、SBI証券で取引が可能となる。SBIネオモバイル証券が現在提供するサービスは経営統合までは基本的に引き続き利用できる、経営統合後、SBIネオモバイル証券が提供するサービスは基本的に経営統合まで利用でき、統合後はSBI証券における独立サービス「ネオモバコース」として継続される。

【関連サイト】SBI証券 [PR]
【関連記事】SBI証券の評判・概要

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」