TAG 博報堂

投資ニュース

「5年先」を読む生活者分析DBの運営企業がFUNDINNOで資金調達。生成AI組み合わせさらなる成長目指す

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO」で6月11日、「〈2027年IPO準備開始〉博報堂グループ発!生成AI×独自の生活者分析データベースでイノベーション創出を加速する『SEEDER』」の情報が公開された。株式発行者のSEEDER株式会社は、株式会社博報堂の社内ベンチャーから2020年にスピンアウトして設立。独自の生活者分析データベースに生成AIを組み合わせたビジネスモデルで、さらなる成長を目指す。

ESG投資コラム

【第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内 レポート】パーパスドリブン経営推進における「B Corp」という選択肢

2023年2月14日~15日、東京・丸の内にて「第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内」が開催されました。「RECENTER & ACCELERATE」をテーマに掲げる同会議には、グローバルな視点で活躍しているサステナビリティのリーダーたちが一堂に会し、多様なテーマでカンファレンスが行われました。「パーパスドリブン経営推進における「B Corp」という選択肢」の様子をレポートします。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

サステナブルなのはミドルよりシニア層?博報堂「生活者のサステナブル購買行動調査2022」

サステナビリティに意識が高い世代は若年層がトップで、経年とともに低下していく――。そんなデータが増える中、株式会社博報堂が9月15日発表した「生活者のサステナブル購買行動調査2022」では、買い物の際の環境・社会意識度で、世代別では70代が最も高くなるなど、若年層と並びサステナブルな購買行動や社会行動に積極的に取り組むシニア層の存在感を印象付けた。

Web3

博報堂、⽇本発ブロックチェーンのAstar Networkを活用して、企業のWEB3.0市場参入支援へ

株式会社博報堂の広告事業を超えた新規事業開発を目指すミライの事業室は7月21日、⽇本発のパブリックブロックチェーンであるAstar Networkの開発をリードするStake Technologies Pte Ltdと共にクライアント企業のWEB3.0市場への参入支援を開始した。第一弾として、カルビー株式会社が、CryptoGames株式会社の提供する農業体験ゲーム「Astar Farm」上で実施するNFTゲーム施策を開発したという。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

洋服選びもサステナブルを意識。博報堂が「生活者のサステナブル購買行動調査2021」

企業活動や投資市場で普及するSDGs(持続可能な開発目標)が、消費者にも広がりつつある。株式会社博報堂が8月27日公表した「生活者のサステナブル購買行動調査2021」では、SDGsの認知度は前回(2019年)より若年層を中心に上昇、さらに社会問題や環境問題に危機感を感じている生活者や、社会をより良くする活動・社会問題に関する情報発信などに積極的な若年層の姿が浮かんだ。

ブロックチェーン

HAKUHODO Blockchain Initiative、ブロックチェーン技術を活用したデジタルコンテンツの著作権保護サービスを開発

株式会社博報堂が発足した「HAKUHODO Blockchain Initiative」(博報堂ブロックチェーン・イニシアティブ)は3月30日、ブロックチェーン技術を活用して、デジタルコンテンツの著作権を管理し、著作権侵…

その他企業

ブロックチェーンコンテンツ協会、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表

gumi・博報堂らで発足したブロックチェーンコンテンツ協会は3月24日、「ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン」第1(β)版を発表した。 同協会は、ブロックチェーンコンテンツ業界の健全な発展に必須である消費者保護の…

ブロックチェーン

博報堂協力の研究会に新たなオフィシャルパートナーが参画へ

Enbowl株式会社が運営するブロックチェーンのマッチングコミュニティ「CryptoBowl」は2月18日、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学が、株式会社博報堂の協力の「ブロックチェーンを活用した新事業構想研究会」へのオフィシャルパートナーコミュニティとしての参画を発表した。

その他企業

ブロックチェーンを活用したコンソーシアム、博報堂、朝日新聞社、小学館関係会社など7社で発足

株式会社博報堂は2月12日、ブロックチェーン技術を活用して日本のコンテンツの著作権保護と流通拡大を目指す、自律分散型ブロックチェーンコンソーシアム「Japan Contents Blockchain Initiative(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ)」を発足した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

「環境・社会への配慮」購買の判断基準に、サーキュラーも浸透。博報堂調査

SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた取り組みが活発になる中で、日本でも資源をムダづかいしないよう「必要最小限を買い(ミニマル)」、修理などしながら「長く使い(ロングライフ)」、不要になったものも「人にあげる・売る(サーキュラー)」という購買行動が増えつつある。

ブロックチェーン

博報堂ら3社、ブロックチェーン活用のソーシャルグッド活動推進プラットフォームを共同開発【フィスコ・ビットコインニュース】

博報堂DYホールディングス<2433>傘下の博報堂は14日、昨年9月に発足した「HAKUHODO Blockchain Initiative(博報堂ブロックチェーン・イニシアティブ)」が、トークンポケットおよびズィープロダクションとともに、ブロックチェーン技術を活用し、ソーシャルグッドな(社会に貢献する)活動をするとトークンが付与されるプラットフォーム「GiverCoin(ギバーコイン)」を共同開発したと発表した。

その他企業

購入経験者の4割が”塩漬け”も、塩漬け層の66.9%は「今後売買予定あり」。博報堂が仮想通貨に関する生活調査結果を公表

株式会社博報堂が発足した「HAKUHODO Blockchain Initiative」(博報堂ブロックチェーン・イニシアティブ)は3月6日、2回目の実施となる「仮想通貨に関する生活者調査」結果を公表した。分析の結果、仮想通貨の取引頻度は下落傾向にあり、購入経験者の約4割が”塩漬け”状態にあることがわかった。

ブロックチェーン

博報堂、ブロックチェーンを活用したビジネス開発の支援を発表

株式会社博報堂は9月19日、ブロックチェーン技術の活用やトークンコミュニティ形成に関連したビジネス・ソリューション開発を支援・推進する「HAKUHODO Blockchain Initiative」(博報堂ブロックチェーン・イニシアティブ、以下HBI)の発足を発表した。