SBIソーシャルレンディングが「SBISLカンボジア・モビリティローンファンド1号」を6月14日午前10時から19日昼12時まで募集している。
SBISLカンボジア・モビリティローンファンドは、「カンボジア事業等を営む事業者(東証マザーズ上場)」向けの貸付事業で運用するファンドだ。
このファンドは、カンボジアでのモータリゼーションの拡大による経済発展と、社会的課題の解決をテーマとしている。借手と借手のカンボジア子会社によるハイレベルな車両検査・整備技術の普及や、IoT技術を駆使した安心・安全な自動車の販売を通じて、カンボジアの人々の生活を豊かにすることで「ソーシャルリターン」を実現する。
今回の案件は1口5万円から投資可能で、募集額は2億円。予定年間利回りは3.8%、運用期間は2019年6月20日から2022年6月末日の約36か月となっている。

借手は最終返済日(貸付実行日から約36か月後の2022年6月末日)に元金一括払いで返済を行うことが予定されているため、出資金の償還は、原則として最終分配日の予定となっている。ただし、貸付先から期限前返済が発生し、運用期間が短縮される可能性がある。また、借手の貸倒れ等によって元本割れが生じ、最悪の場合、元本が0円になる可能性があり、実際の運用利回りを確約するものではない点、そのほか、出資金入金後の返金は不可である点、留意を要する。
ファンド概要
名目利回り | 3.8% ※貸付金利4.8%(年間)から、管理手数料率1.0%(年間)を差し引いた、税引前の利回り。 ※利回りは保証されるものではありません。 |
借手資金使途 | 借手のカンボジア子会社に対する貸付資金 ※借手のカンボジア子会社が行う車両販売事業における事業資金 |
運用期間 | 約36カ月(2019年6月20日~2022年6月末日) |
募集期間 | 2019年6月14日午前10:00~2019年6月19日昼12:00 |
募集額 | 2億円 |
出資単位 | 1口5万円 |
担保評価総額 | 算定はしておりません |
SBIソーシャルレンディングは、SBI証券など金融サービス全般を取り扱うSBIグループのソーシャルレンディングサービス。SBIソーシャルレンディングでは、担保力を重視した貸付額の設定と借手ごとの厳格な審査(たとえば、資本金5,000万円以上、直近6年間の貸し倒れ件数2件以内かつ2,000万円以内、過払い債務なし、貸金業の業歴7年以上など)を行った企業に融資を行うファンドなどを扱っている。また、登録・販売・分配金の送金手数料が無料という特徴があり、これまでに累計融資額750億円超、投資家登録完了者数3万人超という豊富な実績がある。
【関連ページ】SBIソーシャルレンディングの評判・口コミ
【関連サイト】SBIソーシャルレンディング(投資家向けサイト)
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- インパクト投資に特化した「ネクストシフトファンド」、出資総額1億円を突破 - 2019年12月7日
- ソーシャルレンディング投資歴3年の私が本当に伝えたい7つのこと - 2019年12月6日
- クラウドバンクの評判は?メリット・デメリットを徹底比較! - 2019年12月6日
- どのソーシャルレンディング会社に投資すればいい?各社の株主で比較 - 2019年12月6日
- オーナーズブックの評判は?メリット・デメリットを解説、始め方も - 2019年12月5日