CATEGORY 投資ニュース

<稼働率前年比約2倍>京都の町家をホテル再建のプロが蘇らせる。高収益モデルで全国展開を狙う「立志社」投資ニュース

京町家を低投資・高収益モデルで宿泊施設に再生する立志社がFUNDINNOで2度目のCF

京都で町家などの古建築をリノベーションした宿泊施設を運営する株式会社立志社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で10月7日午前10時から募集による投資申込みの受付けを開始する。ファンディーノでの資金調達は2022年8月に続く2回目で、初回は目標募集額1643万4千円を募集後半日で達成、3762万円を集め成約した。

〈NTTデータと共同運営〉独自開発のブロックチェーンを使ってコンテンツ保有会社向けにコンサルティング。政府も推奨事例として注目「SingulaNet」投資ニュース

デジタルコンテンツに特化した「ガス代不要」のブロックチェーンで日本製コンテンツを世界に。気鋭のベンチャーがFUNDINNOで資金調達へ

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「〈NTTデータと共同運営〉独自開発のブロックチェーンを使ってコンテンツ保有会社向けにコンサルティング。政府も推奨事例として注目『SingulaNet』」が10月3日午後7時半から募集を開始する。

国内不動産投資

不動産投資型CF「72CROWD.」 第8号ファンドは南麻布のデザインマンション。10/10募集開始

株式会社インヴァランスは、不動産投資型クラウドファンディング(CF)「72CROWD.」で第8号ファンド「72CROWD.麻布十番ファンド」の募集を10月10日午前10時に開始する。対象物件は、東京都港区南麻布にある同社のデザインマンション「LUXUDEAR 麻布十番」の一室。物件を取得し、運用期間中に対象物件の賃借人から得られる賃料、売却時の売却代金を基に投資家への配当および元本の償還を行う。

Web3

インドネシア、ブロックチェーン活用の国営炭素クレジット取引所IDXCarbonを設立

インドネシア政府は9月26日、国が運営する国内初の炭素クレジット取引所「IDXCarbon」をローンチし取引を開始した。同プラットフォームの構築には、アブダビやシンガポールで環境取引所を運営するACX(旧AirCarbon Exchange)が技術提供にあたった。

国内不動産投資

不動産CFのTECROWD、障がい者向けグループホームで新ファンド10/12募集開始。想定年利8%

1口10万円から海外に投資ができる不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD」で、運営会社のTECRA株式会社は51号ファンド「AMANEKU八王子美山町」の募集を10月12日午後6時開始する。東京都八王子市の障がい者向けグループホームを投資対象とし、賃料収入と売却代金を原資として賃料収入を原資として配当を行う。

〈3期連続売上高10億円達成〉レースで培った技術をフィードバック。全国FC展開とM&A戦略で新たな車両販売モデルを創出する「Y'z One」投資ニュース

BMWのカスタムサービスで自分好みの1台を実現、中古車販売ベンチャーがFUNDINNOで株主募集へ。優待でレースの無料観戦チケットも

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「〈3期連続売上高10億円達成〉レースで培った技術をフィードバック。全国FC展開とM&A戦略で新たな車両販売モデルを創出する『Y’z One』」の情報が公開された。

投資ニュース

貸付型CFのBankers、高島屋ファイナンシャル・パートナーズの貸付型ファンドの募集取扱を開始

貸付型クラウドファンディング(CF)サービスを展開する株式会社バンカーズは10月2日、株式会社高島屋の金融子会社である高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社(TFP)が組成する貸付型ファンドの募集取扱を開始すると発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

Fundsが「インパクト志向金融宣言」に署名。デットファイナンスを通じた社会課題の解決に注力

住友生命保険相互会社は4月1日、「インパクト志向金融宣言」に署名したと発表した。今後は「責任投資をさらに推進し、社会課題の解決に貢献することにより、インパクト創出に一層取り組む」と打ち出す。

投資信託

「革新的なアルツハイマー治療薬がバイオテック全体に投資の波を引き起こす」アクサIM未来レポート

資産運用大手のアクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社(アクサIM)は9月28日、「革新的なアルツハイマー治療薬がバイオテック全体に投資の波を引き起こす可能性」と題したレポートの日本語版を公開した。

国内不動産投資

「業界の信頼性・透明性・認知度の向上へ」一般社団法人不動産クラウドファンディング協会が設立に際する説明会を開催

2023年9月28日、一般社団法人不動産クラウドファンディング協会が協会設立に際しての説明会を都内で開催した。代表理事であるクリアル株式会社横田大造氏が、クラウドファンディングの外観、サービス増加の背景と今後の展望、将来的に懸念される事象、協会の役割と主な活動などを説明した。

投資ニュース

不動産CFのLEVECHY、第5号ファンドを10/6募集開始。セカンドホームのサブスクサービス用地を対象に想定年率6%

ジャパン・プロパティーズ株式会社は9月29日、不動産クラウドファンディング(CF)サービス「LEVECHY(レベチー)」で第5号ファンドとなる「LEVECHYファンド5号」の情報を公開した。鹿児島県の奄美大島のリゾート用地を対象としており、セカンドホームのサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」のプロジェクト用地となる。

〈単月黒字達成〉世界に一つのパーソナライズ絵本。3Dアバターで特別なギフトがつくれる「ÉHON INC.」投資ニュース

世界に一つのパーソナライズ絵本がつくれる「ÉHON INC.」がFUNDINNOで9/28にCF募集開始

3Dアバター絵本や、世界に一つだけのフルオーダー絵本を贈るギフトサービスを提供する、えほんインク株式会社(英文表記ÉHON INC.)は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、9月28日から募集による投資申込みの受付を開始する。

寄付

本やCDなどの不用品がモロッコ地震の被災地支援に。ブックオフとピースウィンズ・ジャパンが連携

ブックオフグループホールディングス株式会社の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社は、認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)と連携し、モロッコ地震の被災地支援の取り組みを開始した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

積水ハウスなど3社が日本初「塩ビクロス」のアップサイクル内装壁面建材を共同開発。住宅業界内での循環型モデルを可能にする取り組み

積水ハウス株式会社は4月24日、2022年度の新築戸建住宅におけるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の比率が93%と過去最高を更新、今年3月末時点で累積7万6509棟となったと発表した。