シンガポールのブロックチェーンソリューションChintaiは10月12日、脱炭素化ソリューションとネットゼロを推進するDNZ Venture Globalと提携したと公表した。
Cintaiはシンガポール金融管理局が認可するブロックチェーン企業で、セキュリティトークンの発行やセカンダリー取引、デジタル資産の自動化されたコンプライアンスインフラなどを包括的に提供している。
DNZ Venture Globalは、シンガポールをはじめ東南アジア諸国連合において、独自のエネルギー最適化プラットフォーム「 CASPIAN AI-IoT」の構築、およびESG関連資産トークン化ソリューションを提供する企業だ。
今回の提携により、Chintaiのブロックチェーンプラットフォームを通じ、トークンのシームレスな発行、上場、取引が行うことが可能となったという。また、提携に伴い、以下3つのパイロットプロジェクトが発表されている。
- DNZ Climate Action Token:
気候変動トークンの自社ブランド化を可能にするホワイトラベルの生成と管理を可能にするトークン - Blockchain Technology Center:
非流動性資産の小口化し、認定投資家や機関投資家向けに提供する - Botanical The Valley:
最新のスマートホームテクノロジーを備えた、カーボンコンシャスな高級プールヴィラ開発プロジェクト
【参照記事】Chintai and DNZ Venture Global Join Forces to Revolutionize Climate Action Through Tokenization
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- ブロックチェーン企業 Circularise、海洋バイオ燃料会社 FincoEnergiesと提携 - 2023年12月4日
- 日立、野村証券らと協業で「グリーン・デジタル・トラック・ボンド」発行へ - 2023年12月4日
- 独driveMybox、ブロックチェーン企業IBEXUSと提携し炭素排出量データ検証の確立へ - 2023年12月4日
- 専門家が考える日本のカーボンクレジットの動向と課題【日本カーボンニュートラル機構 インタビュー】 - 2023年11月30日
- Toucan、カーボンオフセットプロセスの簡素化ヘルパーツール「Offset Helper」を導入 - 2023年11月16日