TAG LINE証券

投資信託

LINE証券、「つみたてNISA」開始。提供記念キャンペーンも開催

スマホ投資サービス「LINE証券」は2月8日、「つみたてNISA」の提供を開始した。毎月1000円と少額から積み立て投資ができ、「LINEポイント」の利用も可能。LINE証券で人気の「eMAXIS Slim」シリーズや、今回追加したつみたてNISA専用商品の「野村スリーゼロ先進国株式投信」への投資もできる。

投資ニュース

LINE証券、CFD取引サービス「LINE CFD」提供を開始。原油や貴金属などへ少額投資可能に

LINE証券株式会社は「LINE証券」で1月24日から差金決済取引(CFD取引)サービス「LINE CFD(いちかぶチャレンジコース)」の提供を開始した。CFD取引は、FXと同様に取引開始時点から取引終了時点に発生した差額分を決済する取引。一定の証拠金を同社に担保として差し入れ、売買を行う。

投資信託コラム

LINE証券で人気の投資信託10本、成績や手数料、特徴を比較【2021年12月】

日本株の低迷が続く一方で諸外国の株高は続いており、外国株の投資信託を購入する動きが加速しています。特にLINE証券でも米国株式や先進国株式など長期的な成長を見込める銘柄が購入上位となっているため、注目している方もいるのではないでしょうか。

この記事では、LINE証券で取り扱っている投資信託の購入件数ランキング上位の銘柄について、運用成績、手数料、特徴を詳しくご紹介します。LINE証券で投資を始めたい方や、すでに口座をお持ちの方は参考にしてみてください。

株式投資コラム

LINE証券の始め方、口座開設から株の買い方までをキャプチャ付きで解説

LINE証券はスマホだけで口座開設から購入・売却までできるスマホ証券のサービスです。アプリがシンプルで分かりやすく、初心者でも操作しやすいのが特徴です。

LINE証券で投資を始めてみたいと考えているビギナーの方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事ではLINE証券の口座開設方法や株の買付方法を、キャプチャ画像も使って解説します。

株式投資コラム

値がさ株に投資するメリット・デメリットは?主な銘柄も

値がさ株とは、株価の水準が高い銘柄のことです。何円以上という明確な基準はありませんが、1単元(100株)の購入金額が50万円以上、つまり株価が5,000円以上の銘柄を値がさ株と呼ぶのが一般的です。

この記事では、値がさ株の特徴とメリット・デメリットについて解説します。

株式投資コラム

LINE(ライン)証券、2021年12月のキャンペーン情報まとめ

LINE証券は、LINEと野村證券が共同で運営する証券会社です。スマホやLINEを活用して証券サービスを展開するLINE証券では、新規口座開設やいちかぶ(単元未満株)、FXなどを対象としたキャンペーンを実施しています。

この記事では、12月に実施されるLINE証券のキャンペーンについてご紹介します。LINE証券での口座開設や、LINE証券のキャンペーンに興味をお持ちの方は参考にしてみてください。

株式投資コラム

LINE証券、2021年11月のキャンペーン情報まとめ

LINE証券は、国内で8,600万人以上の利用者がいるLINEアプリを利用して投資を行える証券会社です。少額から投資できる単元未満株の取引などに力を入れており、初めて投資に挑む方や若い年齢層の方などを中心に利用者が増加しています。

そこで、この記事ではLINE証券で2021年11月に実施されているキャンペーン情報について詳しくご紹介します。投資に関心のある方や、LINE証券口座を未開設の方もご参考ください。

FX

LINE証券、ネット証券業界最短で100万口座を突破。「つみたてNISA」の提供も予定

LINE証券株式会社は11月2日、スマホ投資サービス「LINE証券」の口座開設数が100万口座を突破したと発表した、2019年8月にサービス開始、約2年2ヶ月の今年10月末の達成で、大手ネット証券のSBI証券、楽天証券、松井証券、auカブコム証券、マネックス証券に先がけて最短(同社調べ)となった。

投資信託

LINE証券、テンバガー・ハンターなど投資信託2銘柄を追加。32銘柄に

LINE証券株式会社は10月25日、スマホ投資サービス「LINE証券」で、高いパフォーマンスが期待される投資信託「フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)」(テンバガー・ハンター)と「野村グローバルAI関連株式ファンドBコース(為替ヘッジなし)」の2銘柄を追加した。LINE証券の投資信託の銘柄数は32銘柄となった。

株式投資コラム

LINE証券/LINE FX、2021年10月のキャンペーン情報まとめ

投資に関心を持つ若年層が増える中、ネット証券各社は新しいユーザーを獲得するため相次いでキャンペーンを打ち出しています。中でも1株数百円から取引可能なLINE証券では、口座を開設することで現金がプレゼントされるキャンペーンを実施しており、初心者でも少ない資金で株式投資を始められます。

この記事では、2021年10月に実施中のLINE証券のキャンペーン情報について、詳しくご紹介します。LINE証券で投資を始めたい方や10月のセール情報について知りたい方は、参考にしてみてください。

株式投資コラム

1株から購入できる証券会社は?手数料や特徴、注意点など比較

初めて株を取引する方や若年層に向いているのが、1株から購入できる株式投資です。数百円など少額資金から購入できる上、スマートフォンから手軽に取引できる証券会社もあるため、若い方や投資初心者を中心に注目している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、この記事では1株から購入できる株式の特徴、メリット、注意点を詳しくご紹介します。また、主な証券会社の手数料なども比較しながら解説するので、参考にしてみてください。

FX

LINE FX、「売買シグナル通知」開始。テクニカル指標をもとに売買タイミングを公式アカウントから通知

LINE証券株式会社は9月15日、外国為替証拠金取引サービス「LINE FX」で、過去の価格データでパラメーターを最適化したテクニカル指標をもとに売り買いのタイミングをLINE FXのLINE公式アカウントから通知する「売買シグナル通知」の提供を開始した。

ロボアドバイザーコラム

LINE証券の評判は?メリット・デメリットをわかりやすく解説

チャットツール「LINE」で投資ができるサービスがあるのをご存じでしょうか?それは、2019年8月からサービス提供が開始されている「LINE証券」です。「LINEで投資ってどういうこと?」と思った方のために、今回はLINE証券の特徴やメリット・デメリット、評判について解説したいと思います。

投資信託コラム

LINE証券の手数料は高い?他のネット証券会社5社と比較

投資をする際、証券会社によって提供するサービスや取扱商品は異なるため、メリットの大きい証券会社を選びたいと考える方は多いと思います。中でもLINEが提供しているLINE証券は多くの方が気になる証券会社の一つでしょう。そこで本記事では、LINE証券の特徴・基本情報や他の証券会社との手数料の違いについて解説していきます。

株式投資コラム

LINE証券/LINE FXの2021年8月キャンペーン情報まとめ

メッセージアプリの「LINE」を利用して口座開設から取引までできる「LINE証券」では、株式やFXの口座を開設した上で一定の条件を満たすと、LINEポイントや現金を貰えるキャンペーンを随時実施しています。

LINE証券はスマホで少額資金から手軽に投資できるだけでなく、このようなキャンペーンを利用するとより有利な投資環境で取引できるため、初心者にも適したサービスとなっています。

この記事では、LINE証券で2021年8月中に実施されているキャンペーン情報について詳しくご紹介するので、参考にしてみてください。