TAG 上場

投資・マネーコラム

「新たな投資機会を創出し、きれいな建物を造って街に還元する」累計投資額822億円突破、不動産CF業界トップLAETOLI【代表インタビュー】

多くの不動産クラウドファンディングサービスが提供されていますが、中でもCOZUCHI(コヅチ)は累計投資額822億円を突破し、2024年11月時点で業界トップクラスの実績を上げています。そこで本記事では、同社代表取締役の「武藤 弥(むとう わたる)氏)」にインタビューを実施し、これまでCOZUCHIが上場していなかった理由、目指す未来、これから新たに挑戦したいプロジェクトアイディアなど、様々な観点から深くお話いただきました。

ソーシャルレンディングコラム

TREC FUNDING(トレックファンディング)の評判・実績は?メリット・デメリットや他社との比較も

TREC FUNDING(トレックファンディング)は、2020年8月にサービスを開始した東証一部上場企業のトーセイ株式会社が運営する不動産クラウドファンディングです。そこで今回はTREC FUNDING(トレックファンディング)のメリット・デメリットについて詳しく解説します。

国内不動産投資

不動産投資型CFなど手がけるクリアル株式会社、4月28日に東証グロース市場へ上場

クリアル株式会社は4月28日に東京証券取引所グロース市場に新規上場する。3月25日、株式会社東京証券取引所が承認した。上場にあたり74万3000株の公募、25万9000株の売り出し、オーバーアロットメントによる上限15万300株の売り出しを行う。主幹事はSBI証券。公開価格決定日は4月20日。

株式投資コラム

2022年3月申込のIPO案件は?銘柄概要や想定価格、主幹事証券会社も

IPO株は利益を狙いやすく人気が高いぶん当選確率が低く、落選が続くことも珍しくありません。しかし複数の証券会社から申し込むなど、粘り強く取り組みを続けることで当選するチャンスが生まれます。

この記事では2022年3月に上場を予定しているIPO案件を紹介します。企業概要や主な取扱証券会社などを解説しますので、気になる案件があれば申し込んでみるのも良いでしょう。

ロボアドバイザーニュース

ロボアドバイザー「ウェルスナビ」12月22日上場へ。上場4年目にして達成

ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は11月18日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は2020年12月22日の予定で、想定発行価格1100円、公募株数250万、売出株数1309万4300。

株式投資コラム

IPO延期中の企業、どの業界が多い?コロナ禍のIPOへの影響や今後の動向も

上場後には株価が上昇するケースが多く、利益を上げやすいIPO投資ですが、なかには新規上場を発表しながらも、残念ながらIPOを延期する企業も存在します。そこで今回は、現在IPOを延期している企業についてリサーチし、IPO予定企業にどんな業種が多いのか調べてみることにしました。