ERC-223とは・意味

※ このページには広告・PRが含まれています

ERC-223は、ERC-20の問題を解決するために生まれた規格を指します。ERCは、Ethereum Request for Commentsの略称であり、イーサリアムの技術提案のことです。

ERC-20トークンは、通常の仮想通貨のように相手のウォレットアドレスにトークンを送信することで、相手のアドレスに送信を行うことができます。ですが、イーサリアムではウォレットアドレス以外にもスマートコントラクトアドレスが存在しており、トークンを間違ってスマートコントラクトアドレスに送信してしまうとトークンの引き出しができなくなるという問題がありました。

こうしたERC-20の抱える致命的な問題を解決するために、ERC-223は開発されました。ERC-223はERC-20よりもコストが2倍少なく、トークンの送信をスマートコントラクトアドレスに行った場合でもトークンが返ってくる仕組みが導入されています。

こうした特徴から、ERC-223はERC-20の上位互換とも呼べる存在ですが、現在でもERC-20を採用したトークンが多いことも事実です。これはERC-20が最初に採択された技術としてすでに普及が進んでいることや、技術者が開発を行いやすい環境が整っているためと言われています。

ERC-223に関するニュース一覧

ニュースがありません

仮想通貨に関する用語集の一覧

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。