「HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム」の記事

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

投資用不動産のGLM、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の最高位を2物件で取得

投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメント(GLM)は12月27日、東京都品川区の「(仮称)アルテシモ豊町二丁目」と埼玉県川口市の「(同)川口幸町二丁目PJ」で建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の最高位「★★★★★(5つ星)」を相次いで取得したと発表した。GLMとして10、11棟目の環境認証取得物件となる。

海外不動産投資

不動産CF「TECROWD」39号ファンドは海浜幕張の高層マンション。想定利回り5%

TECRA株式会社は、不動産クラウドファンディング「TECROWD(テクラウド)」で39号ファンド「セントラルパーク・イースト幕張パークタワー」の情報を公開した。千葉市の「海浜幕張駅」徒歩8分に位置する高層マンション「セントラルパーク・イースト幕張パークタワー」の居住最上階となる32階が対象物件で、募集金額 4790万円、運用は2023年2月1日から12ヶ月を予定、年間の想定利回りは5%。

業界歴14年取引実績1,000社超。声優の活躍フィールドをより広く、深く!観光協会・自治体などと連携し全国に声優を送り出す「オブジェクト」投資ニュース

声優の活躍の場を日本全国に。音響制作会社がFUNDINNOで新たな協業ビジネスを提案

株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」で12月14日、新規案件「世界有数のユニコーン輩出都市で起業・エグジットしたCEOが牽引!海外メーカー等約40社の技術を繋ぎ、サービスロボット実装を進める『RobotBank』」が公開された。

投資・マネーコラム

融資型・不動産投資型クラウドファンディングで優待や特典が受けられる案件は?4社の事例を紹介

融資型クラウドファンディングや不動産投資型クラウドファンディングは、投資割合に応じて金銭的なリターンを期待することができます。少額資金からスマートフォンを通じて気軽に投資できるメリットもあり、人気の高い投資方法の一つです。本記事では、融資型・不動産投資型クラウドファンディングで優待や特典が受けられる案件について、5社の事例を紹介します。優待のメリットや注意点についても解説しているので、ご参考ください。

ESG投資コラム

障害者向けグループホームファンドの特徴は?投資の意義や仕組み、リスクも解説

不動産ファンドは、少額から間接的に不動産投資ができる方法として人気の高い投資先の一つです。この不動産ファンドの種類の一つに、障害者向けの不動産ファンドがあります。本記事では、障害者向けファンドは具体的にどのような仕組みのファンドなのか、投資するメリットや意義、投資するときに注意すべきリスクなどについて取り上げます。

国内不動産投資

不動産投資型CF「72CROWD.」第4号ファンドは中野区のマンション、2023年1月4日募集開始

株式会社インヴァランスは、不動産投資型クラウドファンディング(CF)「72CROWD.(ナナニークラウド)」で、第4号ファンド「72CROWD.中野落合ファンド」の募集を2023年1月4日午前10時から開始する。運用物件は東京都中野区のデザインマンション「CREVISTA 中野落合」で、募集金額3240万円、想定利回りは年率4%(税引前)。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

バークレイズ証券、国内最大発行額となる203億円の再生可能エネルギーPJ債を組成

バークレイズ証券株式会社は3月26日、鹿児島県南九州市頴娃町の太陽光発電事業プロジェクトに対する再生可能エネルギープロジェクトボンドを組成したと発表した。リニューアブル・ジャパン株式会社をスポンサーとし、鹿児島県南九州市に完工した太陽光発電事業に対するプロジェクトファイナンスローンを裏付とした信託受益権となる。

マンション投資

マンション投資の「物件概要書」で見るべきポイントは?8つ解説

マンション投資において物件を選ぶ時には、必ず物件概要書を確認することになります。物件概要書に記載されている内容には専門用語も含まれるため、不動産投資の初心者であれば特に、「見てもよくわからない」と感じることが多いのではないでしょうか。この記事では、投資用マンションの物件概要書に記載されている内容と、特に注意して確認するべきポイントについて解説します。

国内不動産投資

コモサス、不動産CF「COZUCHI」と協働のファンドを12/26募集開始。逗子市のリゾートマンション再開発ファンド

株式会社SOCIAL COMMON CAPITALのグループ会社である株式会社コモサスは、融資型クラウドファンディング(CF)「COMMOSUS(コモサス、旧CAMPFIRE Owners)」で、「神奈川県逗子市リゾートマンション再開発ファンド(COZUCHI FUND2号)」の募集を12月26日開始する。