リノベーション賃貸ブランド「REISM(リズム)」を運営するリズム株式会社は11月27日、人気キャンパー YURIEさん監修の新シリーズ「YURIE Produce REISM’s Series “Urban CABIN”」の募集を開始した。物件名「CABIN 001」は東京都台東区蔵前に所在、専有⾯積35.12㎡、賃料月11万円、管理費9000円。敷⾦・礼⾦ともに賃料の1ケ月。
リズムは壁一面レンガを使用したブルックリンスタイルの部屋やブルーを基調としたモロッカンスタイルの部屋など、世界各国のライフスタイルをイメージした33シリーズのリノベーション空間を展開している。新シリーズのUrban CABINは、Instagramフォロワー7万人の人気女性キャンパーで、自身の“好き”が体現された部屋で暮らすことの楽しさを発信するYURIEさんとタッグを組んだコラボレーションシリーズだ。

コンセプトは「平日は都会で働きながら、暇を見つけてはキャンプに出かけるフットワークのよい大人が楽しめる都会派キャビン」。決して広くないが、間取りは、リビングに広いスペースを確保したり、ハンモックやグリーンを吊るせるフックを用意するなど工夫を散りばめている。天井や床には明るめの木材を使用し、居心地の良さと、カントリー調にならないように垢抜けた都会らしさを演出している。ほか、「狭くて心落ち着くおこもりスペース」「食事の時間が特別になるキッチン」「内と外をつなぐ道となるDoma」など、リノベーション賃貸ならではの魅力が満載。
制作は、YURIEさん⾃⾝がデザイン・建材・インテリアまで監修するのはもちろん、同社が運営するコミュニティ「REISM サンカク」の参加者やYURIEさんのファンも関わっている。キックオフとして⾏われたオンライン座談会ではサンカクから20〜30代の男⼥10名以上が集まり、「⾃⾝の“好き”が体現された理想の部屋」について意見交換した。
施⼯中には、物件の全貌を動画や中継でリポートするイベント「TOKYO REISM NIGHT ONLINE」として「YURIEʼS HOME STYLE 2nd 〜⼈気インスタグラマーから学ぶスタイリング&リノベーション〜」を開催。普段⾒ることができないリノベーション物件の制作⼯程を話題にファンの繋がりを深めた。
同社は2005年設⽴。中古不動産リノベーションを強みに、「住む⼈(⼊居者)」と「持つ⼈(投資家)」に対し、“LIFE PLAN”(豊かに暮らす)と“LIFE STYLE” (楽しく暮らす)の両軸から⼈⽣が豊かになるようなサービスを提供。賃貸ブランド「REISM」では住環境だけでなく、ファッションやアート、インテリアを⽇々の⽣活に取り⼊れたライフスタイルを提案する。2020年12⽉現在、東京23区でテーマの異なる34個のリノベーションシリーズを展開し、⼿掛けた空間は651⼾を超える。
【申込みページ】YURIE Produce REISM’s Series “Urban CABIN” 〜遊び心を詰め込んだ、都会派キャビン〜
【関連セミナー】リズム株式会社のリノベーション投資セミナー[PR]
【関連記事】リズム株式会社の評判・概要
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年4月9日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年3月24日
- TSON FUNDINGの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2025年3月9日
- 「A-MAX(エイマックス)」がミッドタウン・タワーへ移転。体験レポート - 2025年2月28日
- 不動産投資ローンの今、不動産投資家や不動産投資会社に聞く金融機関の動向と対策 - 2025年2月23日