クリアル株式会社は2月16日、運営する不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」で、 楽天LIFULL STAY株式会社(以下RLS社)と共同で山梨県南都留郡富士河口湖町にてホテルを開発する第39号ファンドの投資募集金額4.6億円を満額調達完了したと発表した。募集開始時刻からわずか15分での調達完了となり、 クリアルでのファンド組成数は39となった。
同ファンドの配当予定日(初回)は2022年4月30日。想定利回り(年利)8.0%(インカムゲイン相当2.0%、キャピタルゲイン相当6.0%)、想定運用期間は21年2月26日~22年8月31日。
RLS社との共同プロジェクトは、自宅近圏、近隣への観光「マイクロツーリズム」の拡大を見据え、都心、首都圏からアクセス良好な富士河口湖町にホテル「Rakuten STAY 富士河口湖駅(仮称)」の建物と所在地を取得・運用するもの。2社は以前より共同で取り組みを開始しており、 2020年9月18日に業務提携契約を締結。 RLS社の知見と楽天グループの高い知名度を活かしたプロモーションなどで、運営に関するリスクを軽減し、高稼働を目指す。
ホテルは富士山を一望でき、 かつ河口湖駅からも徒歩圏というロケーション。ルーフバルコニー・ウッドデッキでのバーベキュー、 ビューバス、 電気暖炉や無人チェックイン、 最大10名のグループも受け入れ可能など、 他の施設と差別化されたユニークな宿泊体験が楽しめる戸建型ホテルを計画する。 周辺には富士山、 富士急ハイランド、 河口湖温泉、 パノラマロープウェイ、 浅間神社など観光資源も豊富だ。投資家には「Rakuten STAY」ブランドの対象施設で使える宿泊費優待がある。
【関連サイト】CREAL[PR]
【関連記事】CREALの評判・概要
【関連記事】CREALとは
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年4月9日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年3月24日
- TSON FUNDINGの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2025年3月9日
- 「A-MAX(エイマックス)」がミッドタウン・タワーへ移転。体験レポート - 2025年2月28日
- 不動産投資ローンの今、不動産投資家や不動産投資会社に聞く金融機関の動向と対策 - 2025年2月23日