TAG 不動産投資

投資・マネーコラム

不動産を売りたい人必見!売却の手続きと高く売るポイントを徹底解説

住み慣れた実家や引越しのため自宅を売却するとき、手順がわからず悩む方は多いのではないでしょうか。不動産の売却は不動産会社に依頼するのが一般的ですが、高く売るためには適切な会社選びと必要書類をスムーズに揃えることが大切になります。この記事では、不動産を売却する際の進め方や高く売るためのポイントを詳しく解説します。

国内不動産投資

モゲチェック、自動提案書により申込み後すぐにローン借り換えプランを確認可能に

株式会社MFSが運営するオンライン型不動産投資ローンの相談・借り換えサービス「モゲチェック」に23日、自動提案書の機能が追加された。今回追加された自動提案書の機能により、ユーザーは申し込みを完了するとすぐに提案書を確認することが可能で、利息削減プランと利回り重視プランの2種類を確認できる。

マンション投資

ワンルーム投資と他の不動産投資との違いは?メリットやリスクも解説

ワンルーム投資は人気のある不動産投資の一つです。しかし、初心者の方の中には、本当にメリットがあるのか、今後もニーズがあるのだろうか、といった不安を抱えている方もいるでしょう。今回はワンルーム投資の仕組みや、ワンルームマンションのニーズなど、初心者の方が知っておきたい基本知識を6つに分けて紹介したいと思います。

投資・マネーコラム

区分マンションを高く売るために押さえておきたい5つのポイント

区分マンション投資は、不動産投資の中でも始めやすさから人気があります。毎月の家賃収入だけでなく、売却で利益を出せる点も注目を集める要素です。ただし、購入時より高く売ることができる場合もあれば思うように売れない場合もあります。この記事では、区分マンションを少しでも高く売るために押さえておきたいポイントをご紹介します。

マンション投資

不動産投資で災害リスクに備えるための4つのリスク対策

不動産投資は家賃収入のほか、売却すれば投資額の一部を回収できるので運用リスクを低く抑えることも可能です。しかし、火災や地震で建物が滅失した場合には、家賃収入が得られなくなり、また売却価格も下がるため、あらかじめ災害リスクに備えておく必要があります。そこで今回は、災害リスクに対しての対策について解説します。

国内不動産投資

「売り時」が大幅減、融資情勢悪化で。不動産価格はピークアウトか

健美家株式会社は不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」の会員を対象とした「第11回不動産投資に関する意識調査」の結果を5月23日発表した。毎年アンケートを行っている「今は『売り時』か『買い時』か」の質問は、過去5年に渡って優勢だった「売り時」が大幅に減少、「どちらとも言えない」が49.8%で最多となった。

国内不動産投資

世界の商業用不動産投資額、19年1Qは8%減。都市別投資額は東京が1位

総合不動産サービス大手のJLLが5月21日に発表した投資分析レポートによると、2019年第1四半期(1月~3月)の世界の商業用不動産投資額は前年同期比8%減の1560億ドルとなった。アメリカ大陸とEMEA(欧州、中東、アフリカ大陸)で投資額が減少したことが要因で、通年投資額は前年比5~10%減の約6900億ドルを予測する。