ニッチなニーズで空き家問題に挑む、テーマ型空き家再生事業「再生家」が開始

※ このページには広告・PRが含まれています
どっちが正解?物件選びの際に迷うポイントの徹底比較

株式会社Fan’sのグループ会社である株式会社再生家(以下:再生家社)は11月10日、ガレージハウスなどの特定のテーマ型空き家再生事業「再生家」を開始した。

「再生家」は空き家1,000万戸の時代に挑むテーマ型空き家再生事業だ。空き家問題が深刻化する一方で、趣味や生活スタイルが理由で都心から少し離れていても戸建てに住みたいといった根強いニーズがあることから同事業を開始した。

再生家社が提供する不動産物件「リプロハウス」は首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の郊外を想定した築年数が古い空き家を再生、ガレージハウスなどテーマを絞った形で実施することで特定のニーズを持つ入居者への訴求し表面利回り11%~13%程度を想定している。特定ニーズに特化した投資用戸建への投資メリットについて、同社は区分マンション投資と比較しても十分あるものとしている。

投資用戸建は高利回りでかつ管理費・修繕積立費がかからず、建物の価値が下落しても土地の価値が残る。さらに、小規模であれば個人でも管理が可能で将来的には投資家本人が住むなど、投資以外の利用方法に柔軟性があるのも魅力だ。デメリットとなる要因は、木造建築であるため災害に弱く耐用年数が短いため、金融機関からの査定に影響があることだ。

空き室対策として有効とされるリノベーションは空き室率改善と賃料アップのためにも入居者のニーズに沿った内装や設備を整えることが必須だ。同社ではマーケットインの視点で投資用不動産を開発することで高利回りの収益物件を提供していく。自分で物件をリノベーションして投資用不動産として運用することも可能だが、リノベーション前提での不動産運用を考えている方はまず同社のテーマ特化型の投資用不動産を検討してみることもおすすめだ。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」