1万円から始められる不動産投資サービス「CREAL(クリアル)」を運営するクリアル株式会社は7月1日、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティマーケティングと提携して不動産投資でPontaポイントがたまるサービス「CREAL × Ponta」の提供を開始した。
Ponta会員専用ページから新規会員登録後、口座を開設し、Ponta会員IDを入力、 投資すると投資金額200円につき1Pontaポイントが加算される。投資金額は1万円から、1万円単位でカウントされる。1万円の投資で50Pontaポイントが貯まる計算だ。ポイントは投資確定月の翌月末までに加算される。
サービス開始記念として「クリアル Ponta 提携スタートキャンペーン」を実施する。7月1日から9月30日の間に同サービスで投資すると、期間中に投資した金額に対してポイント加算数が通常の1.2倍にアップ。通常50ポイントのところ60ポイントになる。
クリアル社は不動産投資クラウドファンディングのCREAL、機関投資家や超富裕層向けの資産運用サービスの「CREAL Pro」を展開。CREALは2018年11月にサービスを開始。 提供するファンドのアセットタイプは一棟・区分レジデンス、 保育所、 学校、 ホテル、 オフィス・店舗など多岐にわたり、 投資家に定期的な投資機会を提供している。サービス開始から今年6月14日時点で60のファンドを満額調達・組成、 累計調達額は169億円超。 グループ会社のクリアルパートナーズ株式会社は、DXを活用した中長期的な資産形成を目的とした個人向け不動産投資運用サービス「CREAL Partners」を運営する。
提携(アライアンス)サービスとして「CREAL ×T-POINT」「CREAL ×小田急/ONE(オーネ)」などを展開している。
ポンタは10年3月からサービス開始、現在1億人以上の会員数を有する共通ポイントサービス。日常の消費から生活インフラ、ネットサービスなど全国の約26万店舗で利用可能だ。
【関連サイト】クリアル Ponta会員専用ページ
【関連サイト】不動産投資型クラウドファンディング「CREAL」[PR]
【関連ページ】CREALの評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年5月25日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年5月24日
- 上場企業など大手不動産投資会社8社の実績・評判は? - 2025年5月24日
- 不動産投資の空室期間を短くするには?平均15日で空室を埋める不動産会社にインタビュー - 2025年5月19日
- シノケングループとPKSHA、業界初の生成AI不動産投資アバターを共同開発。24時間サポートで情報の非対称性解消へ - 2025年5月13日