株式会社良栄は不動産クラウドファンディング(CF)「ちょこっと不動産」で22号ファンド「ちょこっと不動産22号 江東区大島Ⅱ」の募集を5月9日午後12時半開始する。都営新宿線「西大島駅」徒歩4分の借地権付新築分譲住宅を対象とするキャピタル型のファンドで、募集金額1770万円、予定分配率(年利・税引前)3.9%、先着式。運用予定期間は開始6月1日から2024年3月31日までの10ヶ月。安全性を高めるため優先劣後方式の劣後出資割合を50%としている。投資は1口1万円から、5月19日午後11時59分まで受付ける。
対象物件「ブエナタウン江東区大島2丁目」は、東京都江東区大島2-24-12に所在、宅地39.66㎡、建物は木造3階建の3LDK、延床面積70.39㎡。今年10月に完成予定。都営新宿線の西大島駅ほかJR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」徒歩11分、都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」徒歩12分の距離で4路線3駅利用可。周辺環境は、生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っており、生活の利便性が高く、住環境が整った地域。近隣には飲食店やコンビニ、ドラッグストア、スーパーなどがあり、大規模ショッピングセンターも1km圏内。公共施設、郵便局、保育園・小中学校も徒歩10分圏内。
同ファンドは旧法借地権を取得後、戸建住宅を新築して売却し、分配および元本償還を行う。出資総額は3540万円で、優先劣後方式でリスクを低減しており、優先劣後方式の出資割合は30%以上が多いところ、同ファンドは優先50%、劣後50%とすることで安全性を高めている。分配金支払い、原本償還は24年4月12日、運用終了後一括支払い、償還を予定する。
ちょこっと不動産は、2021年3月のサービス開始以降、 全ファンドが早期完売。運用終了ファンドは、 全て予定どおりに分配・償還している。
【関連サイト】ちょこっと不動産[PR]
【関連記事】ちょこっと不動産のメリット・デメリット
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- シュローダー、投資先企業との対話方針「エンゲージメント・ブループリント」改訂。気候変動や人権など6つのESGテーマを公表 - 2025年7月14日
- 不動産投資への関心、価格高騰で過去5年で最低に。GLM意識調査 - 2025年6月26日
- シノケングループ、賃貸住宅建設ランキングで10年連続全国1位を獲得。平均入居率は直近10年で98%超 - 2025年6月24日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年6月17日
- シノケングループ、創業35周年を機に次世代アパート「ハーモニーテラスFourS」を発表。サステナビリティと入居者ニーズに応える - 2025年6月9日