株式会社良栄は、オンラインで1口1万円から始められる不動産クラウドファンディング「ちょこっと不動産」の第3号ファンドの募集を7月9日午後12時半から開始する。ファンド名「ちょこっと不動産3号瑞穂町」はロードサイド型店舗の土地・建物を投資対象に、募集金額1050万円の先着方式、7月20日まで受け付ける。運用期間は2021年8月1日から22年1月31日までの184日。予定分配率は6.0%(年率・税引前)、毎月分配。
同ファンドは賃貸中のロードサイド型店舗(中古車販売店)の土地・建物を投資対象とし、 そこから得られる賃貸利益を原資として投資家に分配、売却により元本償還を行う。所在地は東京都西多摩郡瑞穂町駒形富士山で、都道166号瑞穂あきる野八王子線(国道旧16号)沿い。交通量が多く、近隣にはバイクや中古車の販売店、物流会社などが多く立地する。
優先劣後方式の採用(優先70%、劣後30%)とマスターリース契約により、 安定した分配金の支払い(毎月分配)と元本の安全性に配慮した。
ちょこっと不動産は不動産特定共同事業法に基づく不動産CF。オンラインで手軽に1口1万円から始められる形態で、専門知識や資金のハードルを下げている。 同社は用地取得から市場分析、企画、設計、施工、アフターサービスに至るまで自社一貫体制で提供できる体制を持ち、“不動産のトータルプロデュース企業”をうたう。戸建て、アパート・マンション、テナントビルなどの不動産開発事業、不動産賃貸事業に加え、21年3月から不動産CF事業を開始した。第1号・第2号ファンドは発売後即時完売となった。
【関連サイト】ちょこっと不動産[PR]
【関連記事】ちょこっと不動産のメリット・デメリット
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年4月9日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年3月24日
- TSON FUNDINGの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2025年3月9日
- 「A-MAX(エイマックス)」がミッドタウン・タワーへ移転。体験レポート - 2025年2月28日
- 不動産投資ローンの今、不動産投資家や不動産投資会社に聞く金融機関の動向と対策 - 2025年2月23日