放置している不動産、売却以外の有効活用方法は?5つの事例を紹介

※ このページには広告・PRが含まれています

不動産の買い手がなかなか見つからず、売却を進められずにそのまま放置してしまっている方も少なくないのではないでしょうか。

しかし、放置を続けていても、固定資産税といったランニングコストは継続的にかかるため、放置ではなく何らかの有効活用を選択した方が良いでしょう。

この記事では、放置している不動産の有効活用方法の事例とメリット・デメリットについて解説します。

目次

  1. 放置している不動産、活用方法5つの事例
    1-1.賃貸経営を始める
    1-2.駐車場経営を始める
    1-3.コインランドリー経営を始める
    1-4.太陽光発電を始める
    1-5.トランクルーム経営を始める
  2. 放置している不動産の活用方法を検討するには
  3. まとめ

1.不動産の5つの有効活用方法事例

利用しない不動産を放置していても土地や建物は固定資産税などのランニングコストがかかります。無駄な支出だけが発生している状況を改善する必要があるでしょう。

そこでおすすめするのが不動産を有効活用するという方法です。不動産の有効活用方法は多数ありますが、メリットとデメリットがあります。失敗するリスクを未然に防ぐためにも事前にそれらをしっかり理解することが重要です。

不動産の有効活用方法の事例として、主に以下の5つが挙げられます。

  • 賃貸経営を始める
  • 駐車場経営を始める
  • コインランドリー経営を始める
  • 太陽光発電を始める
  • トランクルーム経営を始める

それぞれの有効活用方法について詳しく見ていきましょう。

1-1.賃貸経営を始める

賃貸経営を始めるという方法は、代表的な不動産の有効活用方法の1つです。賃貸経営を始める場合のメリットとデメリットをまとめると以下の通りです。

メリット デメリット
家賃収入が期待できる 不動産を自由に使用できなくなる
税制上、控除を受けられる可能性がある 必ず家賃収入を得られるとは限らない

所有しているマンションや戸建を賃貸用として貸し出した場合、入居者が見つかれば家賃収入が得られます。手に入った家賃収入を固定資産税などの支払いに充てれば、支出を軽減することが可能です。

また、固定資産税や相続税は、自身の居住用として所有するより賃貸用として貸し出す方が少なく抑えられる可能性があります。

ただし、賃貸用として貸し出した場合は借りている人の権利が重視され、入居者を退去させてもう一度自分が住む、ということは自由にできなくなるので注意が必要です。

また、賃貸経営では家賃収入が保証されているわけではありません。賃貸需要が期待できない不動産は、賃貸経営を始めても、空室で家賃収入を得られない可能性もあるということを覚えておきましょう。

1-2.駐車場経営を始める

土地の有効活用の方法には、駐車場経営を始めるという方法が挙げられます。数台であれば土地が広くなくても問題なく行うことが可能です。駐車場経営を始める場合のメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット デメリット
初期投資が比較的少額 建物の状況によって初期投資が大きくかかる場合がある

整地が完了している土地の場合や月極駐車場の場合は、比較的に少額で駐車場経営を始めることが可能です。

しかし、建物が残っている場合は解体費用、コインパーキングの場合は設備の導入費用などの初期投資がかかる場合もあります。

1-3.コインランドリー経営を始める

駐車場経営以外にも、土地の有効活用の方法としてコインランドリー経営が挙げられます。駐車場より広いスペースが必要になるため、ある程度の土地の広さが求められます。コインランドリー経営を始める場合のメリットとデメリットをまとめると以下の通りです。

メリット デメリット
手軽に運営しやすい 初期投資が多くかかる

コインランドリー経営では洗濯機を設置していない人もいるほか、毛布といった大きな洗濯物は家ではできないため、エリアによっては継続的な需要が期待できます。

コインランドリー経営に必要な設備を導入した後は、賃貸経営などと比較して常時管理している必要はありません。手軽に運営しやすいと言えます。

しかし、コインランドリー経営には、建物を建設する、設備を導入する費用がかかります。初期投資が多くかかるにもかかわらず、得られる収入が少ない可能性もあるため、しっかり現地調査を行ってから経営を始めましょう。

1-4.太陽光発電を始める

比較的リスクの少ない有効活用方法として太陽光発電を始めるという方法が挙げられます。狭い土地でも始めることが可能ですが、効率良く発電するにはできる限り広い土地の方が良いと言えます。太陽光発電を始める場合のメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット デメリット
売電収入が得られる 初期投資が多くかかる
ランニングコストがほぼかからない 買取価格が低下している

太陽光発電は、天候の影響を受けるものの、賃貸経営のように空室リスクを伴わないため、安定した収入が期待できます。また、ランニングコストが賃貸管理と比較しても少額であるメリットもあります。

しかし、太陽光発電を始めるには初期投資が多くかかるので注意が必要です。また、電気の買取価格が年々下がっており、利回りが低下しているという点にも注意しましょう。

1-5.トランクルーム経営を始める

空き地の有効活用として他にもトランクルーム経営を始めるという方法が挙げられます。コインランドリーと同じく、ある程度の土地の広さが求められます。トランクルーム経営を始める場合のメリットとデメリットをまとめると以下の通りです。

メリット デメリット
手軽に運営しやすい 高い賃料は取れない

トランクルーム経営を始める際は、経営に必要なコンテナを購入する費用がかかりますが、コインランドリー経営と比べると初期投資を抑えることが可能です。

また、コンテナを設置した後は、常時管理している必要はないため、手軽に運営しやすいと言えます。

しかし、トランクルームは駐車場やコインランドリーと比べると、賃料収入が少なく、大きな利益を上げることが難しいデメリットがあります。また、トランクルーム経営を始めても、契約に至るまでに時間がかかる可能性が高いという点に注意が必要です。

2.放置している不動産の活用方法を検討するには

放置してしまっている不動産を活用するには、不動産の立地条件や広さから実現可能な手法を調べたり、建物が建っている場合にはリフォームや解体にかかる費用を調べ、それぞれのメリット・デメリットを比較検討することが大切です。

例えば、賃貸需要の少ないエリアであっても、周辺の施設状況によって駐車場の需要が多い場合や、住宅地であればコインランドリー経営が適している場合があります。それぞれの土地や建物の実態を調査し、それぞれのシミュレーションを行うようにしましょう。

「自分の不動産はどのような活用方法が向いているだろう?」と、不動産の活用方法について迷ってしまうのであれば、HOME4Uの土地活用サービスなど、様々な業者から同時に提案を受けられるサービスの利用を検討してみましょう。

複数社から土地活用の提案が受けられる「HOME4U」

HOME4U 土地活用HOME4Uは、NTTデータグループが提供するサービスで、マンション経営やアパート経営、駐車場経営、賃貸併用住宅、大規模施設などの収益性の高い土地活用や不動産投資について、最大10社の収益最大化プランを比較することができます。

土地の活用方法について様々な提案が受けられるため、これから賃貸経営を始める初心者の方でも比較検討しやすいサービスとなっています。それぞれの提案の初期費用や収益性を比較しながら、どのような活用方法があるのか見てみると良いでしょう。

まとめ

土地や建物などの不動産を売却せずに所有を続けている人もいると思います。売却せずに放置していても、固定資産税などのランニングコストはかかるため、売却しないのであれば有効活用した方が良いでしょう。

この記事では、土地や建物の有効活用方法を5つピックアップし、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。

有効活用方法の中には、初期費用が多くかかる活用方法もあるので注意が必要です。うまく結果を出せなかったと後悔しないためにも、この記事に書かれている各活用方法のメリットとデメリットを比較し、所有する不動産に適した活用方法を検討しましょう。

The following two tabs change content below.

矢野翔一

関西学院大学法学部法律学科卒。宅地建物取引士、管理業務主任者、2級FP技能士(AFP)などの保有資格を活かしながら、有限会社アローフィールド代表取締役社長として学習塾、不動産投資を行う。HEDGE GUIDEでは不動産投資記事を主に担当しています。専門用語や法律が多く難しいジャンルですが分かりやすくお伝えしていきます。